大石将弘のトップへ戻る
ロロがいつ高シリーズ「グッド・モーニング」を無料公開、新作の開幕直前企画
ロロのいつ高シリーズ「グッド・モーニング」が本日7月2日20:00から、ロロの公式YouTubeチャンネルで無料公開される。
ロロ、いつ高シリーズと世界観を同じくする新作本公演「ここは居心地がいいけど、もう行く」
ロロ「ここは居心地がいいけど、もう行く」が、7月22日から31日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
ロロ「ロマンティックコメディ」開幕、三浦直之「俳優たちの、話す姿が、聞く姿が、嬉しい」
ロロ「ロマンティックコメディ」が、本日4月15日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕する。
新国立劇場“未来につなぐもの”シリーズ、「私の一ヶ月」に村岡希美・岡田義徳ら
東京・新国立劇場 小劇場で11月に上演される「私の一ヶ月」の出演者が決定した。
ままごと「反復かつ連続」「あゆみ」がりゅーとぴあで1日限定上演
りゅーとぴあNext Stage“NE / ST(ネスト)”プラス ままごと「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」が、本日2月26日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場(舞台上客席)にて上演される。
ロロ新作「ロマンティックコメディ」雨の中走る2人描くメインビジュアル公開
ロロ「ロマンティックコメディ」のビジュアルが公開された。
ロロ、新作で“愛とか恋とは違う形のロマンティック”見つける「ロマンティックコメディ」
ロロ「ロマンティックコメディ」が、4月15日から24日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
ままごと「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」がりゅーとぴあ舞台上客席で2本立て上演
りゅーとぴあNext Stage“NE / ST(ネスト)”プラス ままごと「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」が、2月26日に新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 劇場(舞台上客席)にて上演される。
古典という杖を携えて江戸 / 東京への想念の旅へ、木ノ下裕一の配信企画が最終回
東京芸術劇場×木ノ下歌舞伎配信レクチャーシリーズ「歌舞伎ひらき街めぐり ~木ノ下裕一の古典で読み解く江戸→東京講座~」の第3回が、1月14日10:00から30日23:59まで、PIA LIVE STREAMで配信される。
池田亮が自信「今のゆうめいの座組みでしかできない作品に」、ゆうめい「娘」開幕
ゆうめいの新作「娘」が、昨日12月22日に開幕した。
京都学派にまつわる歴史を“目撃”、ホー・ツーニェン「ヴォイス・オブ・ヴォイド」
シンガポール出身のアーティスト、ホー・ツーニェンによる「ヴォイス・オブ・ヴォイド-虚無の声」が、10月1日から24日まで京都府 京都芸術センター内で展示される。
スイッチ総研が象の鼻で繰り広げる、4つのプログラム
スイッチ総研プロデュース「『吹きさらし!!手を変え品を変え劇場』引き続き!! トライアル&エラー公演 」が10月2・3日に神奈川・象の鼻パーク、象の鼻テラスにて実施される。
ゆうめい新作は女性2人の物語、「娘」に大竹このみ・木村美月・宮崎吐夢ら
ゆうめいの新作「娘」が、12月22日から29日まで東京のザ・スズナリで上演される。
木ノ下歌舞伎と江戸 / 東京をめぐる旅へ、配信企画「歌舞伎ひらき街めぐり」
東京芸術劇場×木ノ下歌舞伎配信レクチャーシリーズ「歌舞伎ひらき街めぐり ~木ノ下裕一の古典で読み解く江戸→東京講座~」が、9月から来年1月にかけてPIA LIVE STREAMで配信される。
ロロいつ高シリーズ、新作2本を含む全10作品をオンデマンド配信
ロロいつ高シリーズの全作品が、ローチケ LIVE STREAMINGでオンデマンド配信される。
ままごと短編2本立て上演に向け、柴幸男「自分たちの現在形を見てもらえれば」
オンステージシアターvol.2 ままごと2本立て公演「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」が5月4日に三重で上演される。本番に向けて、ままごとの拠点・アトリエHUNCHでは連日、両作品の稽古が行われている。
ままごとが三重県文化会館の舞台上舞台で短編2本立て
オンステージシアターvol.2 ままごと2本立て公演「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」が5月4日に三重・三重県文化会館 中ホール 舞台上舞台にて上演される。
部屋にいたのは失踪した恋人と同名の女、山西竜矢の初監督映画「彼女来来」劇場公開
ピンク・リバティ / 劇団子供鉅人の山西竜矢の初監督映画「彼女来来」が、6月18日から東京・新宿武蔵野館ほかで一般公開される。
家に帰ると恋人が別人に…山西竜矢の初長編作「彼女来来」公開、予告編も
劇作家・演出家の山西竜矢の初長編監督作「彼女来来」が、6月18日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開決定。YouTubeで予告編が公開された。
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」長野・まつもと市民芸術館での上演が決定
木ノ下歌舞伎「義経千本桜―渡海屋・大物浦―」が6月26・27日に長野・まつもと市民芸術館 実験劇場で上演される。
視覚言語にフォーカスした演劇体験、藤原佳奈「夢の男」上演&トークを配信
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場が主催するプロジェクト「視覚言語がつくる演劇のことば」より、新作短編作品「夢の男」の上演とアフタートークが、3月21日に同劇場のYouTubeチャンネルで配信される。
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」開幕、多田淳之介「繋がった心に価値を感じます」
木ノ下歌舞伎「義経千本桜―渡海屋・大物浦―」が、昨日2月26日に東京・シアタートラムで開幕した。
YCAM2021年度ラインナップ、ハイバイ「ヒッキー」や「搬入プロジェクト」も
山口・山口情報芸術センター[YCAM]の2021年度ラインナップが発表された。
日常の風景を変えるような体験を、「きくたびプロジェクト HOME編」
「きくたびプロジェクト HOME編」が公開中だ。
木ノ下歌舞伎「義経千本桜」、4年ぶりに多田淳之介演出「渡海屋・大物浦」上演
木ノ下歌舞伎「義経千本桜ー渡海屋・大物浦ー」が2月から3月にかけて兵庫・東京・愛知・福岡で上演される。
スイッチ総研「象の鼻スイッチ2020」日本大通りの3エリアで同時多発展開
スイッチ総研「象の鼻スイッチ2020」が、9月26・27日に神奈川・日本大通り駅 三塔広場、日本大通り、象の鼻パークで開催される。
ロロがいつ高シリーズ過去3作を無料配信、本日から9月13日まで期間限定
ロロの「いつ高」シリーズより過去3作品が、本日8月30日から9月13日までロロの公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
ままごと×PLATの新プロジェクト始動「それぞれの場所でランドマーク眺めて」
ままごと「LANDMARK/ランドマーク」が始動する。
秋草瑠衣子&白倉裕二の演劇ユニット・うつつのしかく、野田秀樹「半神」に挑む
うつつのしかく「半神」が、4月15日から19日まで東京・シアター風姿花伝で上演される。
ロロがワンシチュエーション会話劇で“大人の愛”、「ロマンティックコメディ」
ロロの新作「ロマンティックコメディ」が6月27日から7月5日まで、東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。