中島かずきのトップへ戻る
平幹二朗を追悼、「王女メディア」「NINAGAWAマクベス」ほかスカパー!で
スカパー! が、平幹二朗関連番組の追悼放送を行う。
新感線「髑髏城の七人」小栗旬、古田新太ら“360°舞台”への期待と不安語る
2017年春に東京・豊洲にオープンする新劇場「IHIステージアラウンド東京」のこけら落とし公演となる「劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Season 花 produced by TBS」の製作発表記者会見が、本日9月8日に東京・TBS放送センターにて行われた。
台湾同人界で人気を誇る新星の新連載がヒバナで、ドラマ「ふたがしら」特集も
「京まふ漫画賞2015」にて大賞を受賞した、ANTENNA牛魚による新連載「Blue Rose Age」が、本日9月7日発売のヒバナ10月号(小学館)にて始動した。
「ふたがしら2」早乙女太一の殺陣も菜々緒のお色気シーンも“パワーアップ”
オノ・ナツメ原作による「連続ドラマW ふたがしら2」の第1話完成披露試写会が、本日9月5日に東京・時事通信ホールにて行われ、弁蔵役の松山ケンイチ、宗次役の早乙女太一、甚三郎役の成宮寛貴、おこん役の菜々緒、そして入江悠監督が舞台挨拶に登壇した。
ドラマ「ふたがしら2」菜々緒演じるおこんが七変化!衣装姿7点を公開
オノ・ナツメ原作の「連続ドラマW ふたがしら2」に登場する、菜々緒演じるおこんの衣装姿が7点公開された。
ドラマ「ふたがしら2」おこん役の菜々緒が花魁姿に、「おこん姉さんはさすが」
オノ・ナツメ原作の「連続ドラマW ふたがしら2」にて、菜々緒演じるおこんの花魁姿が公開された。
劇団☆新感線の4作品がチャンネルNECOで続々放送「シレンとラギ」「蒼の乱」
劇団☆新感線の「ゲキ×シネ」4作品が、CSチャンネル「映画・チャンネルNECO」にて10月から2017年1月にかけて続々と放送される。
ドラマ「ふたがしら2」大森南朋が2つの名前を持つキャラで登場、コメントも
オノ・ナツメ原作の「連続ドラマW ふたがしら2」に大森南朋が出演。畷安房守蔵人(なわてあわのかみくらんど)と蔵蔵(くらぞう)という、2つの名前を持ったキャラクターを演じる。
360°回転の新劇場、こけら落としは新感線「髑髏城の七人」1年3カ月ロングラン
巨大な円形客席が360°回転するという構造が大きな話題となった、2017年春に東京・豊洲にオープンする新劇場の正式名称が「IHIステージアラウンド東京」に決定。さらにこけら落としの演目も発表となり、劇団☆新感線「髑髏城の七人」のロングラン公演が1年3カ月にわたり行われる。
ドラマ「ふたがしら2」成宮寛貴と菜々緒が濃密なラブシーンの裏側語る
オノ・ナツメ原作の「連続ドラマW ふたがしら2」の放送開始日が、9月17日に決定。このほど甚三郎役の成宮寛貴と、おこん役の菜々緒からのコメントが到着し、2人が登場する場面写真も公開された。
「浮足町~」会見に内藤裕敬と全出演者、中島かずき「あの町に生まれたから」
9月に福岡・熊本・宮崎県にて上演される、福岡・大野城まどかぴあプロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」の制作記者会見が6月13日に行われ、脚本の中島かずき、演出の内藤裕敬、そして池田成志ほか出演者たちが登壇した。
浦井健治ソロ盤に五右衛門ロックメンバー書き下ろし曲「シャルルの小冒険」
8月3日にリリースされる、浦井健治の初のソロアルバム「Wonderland」の収録曲が発表された。
オノ・ナツメ原作ドラマ「ふたがしら2」は9月から!壱師の創成期を描く
オノ・ナツメ原作による「連続ドラマW ふたがしら2」が、WOWOWプライムにて9月に放送されることが決定した。
フレッシュな俳優集う「ラフカット」今年は「テオリ」などすべて堤泰之作品
「ラフカット2016」が、6月8日から12日まで東京の全労済ホール スペース・ゼロにて上演される。
「阿弖流為」上映会で中村七之助、いのうえひでのりの演出に「びっくり」
シネマ歌舞伎版「歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉」の完成披露上映会が昨日5月17日に都内で開催され、市川染五郎、中村勘三郎、中村七之助の3人が登壇した。
劇団☆新感線の5作品がWOWOWで続々放送「五右衛門ロック」「髑髏城の七人」
劇団☆新感線の「ゲキ×シネ」5作品が、WOWOWにて7月から続々と放送される。
中島かずき、藤田貴大ら「すばる」5月号のシェイクスピア特集に寄稿
4月6日に発売された文芸誌「すばる」5月号(集英社)の特集「シェイクスピアさん、お世話になっております」に、劇作家の中島かずき、藤田貴大、ソン・ギウンらが寄稿している。
福岡・まどかぴあの20周年公演に中島かずきが書き下ろし、演出は内藤裕敬
福岡・大野城まどかぴあが、プロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」を9月に3都市で上演。劇団☆新感線の中島かずきが新作を書き下ろす。
ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」がWOWOWに登場
劇団☆新感線「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」のゲキ×シネ版が、5月13日にWOWOWライブで放送される。
中島かずき脚本の映画「テラフォーマーズ」CG未処理本編映像が公開
貴家悠原作・橘賢一作画のコミックを三池崇史が実写化した「テラフォーマーズ」。脚本を手がけているのは、劇団☆新感線の中島かずきだ。現在制作中の本作の、CG処理未完成の本編映像がYouTubeにて公開された。
劇団☆新感線の過去14作品を毎月映画館で体感!ゲキ×シネ タイム始動
ゲキ×シネがGEKI×CINE TIME(ゲキ×シネ タイム)と銘打った新企画で、4月から過去公開作を毎月1回ずつ全国の劇場で再上映する。
炎に包まれる3人!シネマ歌舞伎版「阿弖流為〈アテルイ〉」ビジュアル公開
シネマ歌舞伎版「歌舞伎NEXT 阿弖流為〈アテルイ〉」の宣伝ビジュアルが、本日2月3日に公開された。
オノ・ナツメ原作「ふたがしら」、ドラマ第2弾の制作が決定
松山ケンイチが主演、入江悠が監督を務めたWOWOW製作による連続ドラマW「ふたがしら」。その第2弾の制作が決定した。
市川染五郎、阿部サダヲ、真木よう子、堺雅人らが客演、ゲキ×シネ特集上映が開催決定
「ゲキ×シネ☆東劇セレクション 2016春」と題された特集上映が、4月9日から5月6日にかけて東京・東劇にて行われる。
ゲキ×シネ特集上映が東京で開催、宮藤官九郎作“いのうえ歌舞伎”も
「ゲキ×シネ☆東劇セレクション 2015冬-2016初春」と題された特集上映が、12月12日から31日、2016年1月23日から2月5日までの期間、東京・東劇にて行われる。
「グレンラガン 男どアホウ編」マンガ版最終巻、限定版にはヨーコフィギュア
GAINAX制作によるTVアニメ「天元突破グレンラガン」のドラマCDをコミカライズした、「天元突破グレンラガン 男どアホウ!編」最終3巻が本日6月5日に発売された。通常版のほか、ヨーコのフィギュアが付属する限定特装版が用意されている。
ドラマ「ふたがしら」オノ・ナツメ現場ルポ&キャストインタビューがヒバナに
オノ・ナツメ「ふたがしら」の実写ドラマ化を記念して、オノによる現場ルポマンガが本日発売のヒバナ7月号(小学館)に掲載されている。
「テラフォーマーズ」主役・小町小吉役は伊藤英明!邦画初のアイスランドロケ
貴家悠・橘賢一原作による実写映画「テラフォーマーズ」にて、主人公・小町小吉役を伊藤英明が演じることが発表された。