森田望智が朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに、脚本はバカリズム 生活安全課の警察官描く

28

777

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 154 600
  • 23 シェア

森田望智が2027年度前期の連続テレビ小説「巡(まわ)るスワン」の主演を務めることが明らかに。脚本はバカリズムが手がける。本日11月21日、東京のNHK放送センターで行われた制作・主演発表会見で発表された。

左から連続テレビ小説「巡るスワン」の脚本を手がけるバカリズム、主演を務める森田望智

左から連続テレビ小説「巡るスワン」の脚本を手がけるバカリズム、主演を務める森田望智

大きなサイズで見る(全4件)

巡るスワン」の舞台は、長野県諏訪市などをイメージした架空の町・佐和市だ。主人公は佐和市で生まれ育ち、刑事に憧れて警察官になった女性。「市民からの相談対応を通じ、事件を未然に防ぐこと」が使命とされる生活安全課で、彼女は防犯のために自作の演劇を披露したり、市民から相談に乗ったりと地味な仕事を日々続ける。仕事内容に不満を感じながらも経験を積み、地域に信頼されていく彼女は、やがて“何も起こらない日常を守る”という道を見つけていく。

森田望智

森田望智 [拡大]

ヒロイン役の森田は「(朝ドラの)バトンの1つをお預かりすることを光栄に思っています」と述べ、「朝ドラには、前向きで生きる希望が湧いたり、気合いを入れたりというイメージがありました。ただ今作は、日常に溶け込むような作品になるのではと思っています。朝起きて歯磨きをして着替えて朝ドラを観て、と当たり前だけどなくてはならないものになるといいなと思っています。精一杯がんばるのでよろしくお願いします」と笑顔で意気込む。

バカリズム

バカリズム [拡大]

ドラマ「ブラッシュアップライフ」「ホットスポット」の脚本でも知られるバカリズムは「これまで生活安全課はほとんどドラマの題材になったことがないそうなんです。事件を未然に防ぐ部署なので、ドラマになるようなことが起こらない。起こらないことが成果だからです。そこに非常に魅力を感じました。まだ書き始めていないのでどうなるかわかりませんが、締め切り厳守でがんばりたいです」と伝えた。

なお映画ナタリーでは、会見の模様も追ってレポートする。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全4件)

読者の反応

田中秀臣 @hidetomitanaka

おめでとうございます! 昔、森田さんからいいね、もらって喜んだアカウントです(笑)。

森田望智 @moritamisato が朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに、脚本はバカリズム 生活安全課の警察官描く https://t.co/cUqI9hhqTu

コメントを読む(28件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 巡るスワン / 森田望智 / バカリズム の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。