ananの表紙に登場した回数が歴代1位であり、 このたび53回目の表紙を飾った木村。今回はananの創刊55周年を記念した企画として、1995年の初ソロ表紙からの歴代カバーを背景に撮影が行われた。表紙は片観音の特別仕様で、52枚の歴代表紙と現在の木村が並ぶ見開きワイド表紙となっている。
ananの表紙を飾ることについて、木村は「自分に“anan”というサーチライトを当てられた時の責任は、毎回感じています。そのサーチを当てられたとき、それに対してどう向き合えるかなという…そのスタンスは昔から全然変わっていないです」とコメントしている。
中面グラビアは、特集「とっておきの贈り物 2025」にちなんでギフトをテーマに撮影が行われた。木村は大人のトラッドスタイルに身をまとい、“ギフトを贈るひととき”を表現。ストリート感があふれるセットでは、木村がロードバイクに腰かける一幕も。インタビューでは11月21日に公開を控える映画「
なお、木村が主演する「教場」シリーズ新作の前編「教場 Reunion」は2026年1月1日にNetflixで独占配信。後編「教場 Requiem」は2026年2月20日に劇場公開される。
anan編集部 コメント
木村がanan表紙登場歴代1位であることについて
1970年創刊。本年度で創刊55周年、日本のL版女性誌のひな型であり、ライフスタイルグラビア週刊誌として、トレンドカルチャーの最先端で毎週刊行し続ける、anan。年間約50冊の特集を刊行するなか、その表紙には、毎週、トレンドカルチャーの最先端を走る、スターの方に“時代の顔”として、飾っていただいています。その“時代の顔”といえる“anan表紙”を、55年の歴史の中で一番飾ってくださっているのは、木村拓哉さん。いままでで52回。今回の表紙で53回目となります。日本の雑誌文化の中で、前人未到の最多記録ともいえる、“anan表紙登場、歴代1位”。週刊誌として、時代をときめくスターの方々に毎週登場していただいている中、木村さんが常にスターとして愛され、時代を牽引し続けていることから成し得た、貴重な偉業の中、今回、創刊55周年というメモリアルイヤーのサプライズとして発表させていただきました。そして、そのご自身の歴代表紙すべてと、現在のご本人とを一枚に写した表紙は、世界的にも類を見ない贅沢なアートワーク、貴重なメモリアル表紙として、読者の皆様の記憶と記録に残る一枚になれば幸いです。
関連記事
木村拓哉の映画作品
関連商品
「anan 2471号」
[雑誌] 2025年11月12日発売
関連人物
🍀なつ🍀Captain Takuya's crew @saekinatsu2
木村拓哉がanan登場、表紙を飾った52冊分の歴代カバーと撮影 https://t.co/R2jWRVUytk