映画「
朝倉かすみの同名小説を映画化した本作は、独り身となった中学時代の同級生同士が35年ぶりに再会し、心を通わせていくラブストーリー。妻と別れて地元の印刷会社に再就職した青砥健将を堺、夫と死別しパートで生計を立てている須藤葉子を井川が演じた。
堺は本作について「波のようにじわじわ心にくる物語。素敵な映画になっていますので、皆さんに楽しんでいただけたら」と挨拶する。井川は「(堺と)2人きりの撮影が多くて、堺さんと心を通わせながらいい時間を過ごさせていただきました。ロケは本当に寒かった。一緒に体操したりして(笑)」と撮影を回想。堺は「井川さんがいろんな体操を教えてくれる。バリエーションが無限のようにあって、体操が延々と続くんです。足が高く上がるようになりましたよ」と明かした。
坂元と一色は、青砥と須藤の中学生時代をそれぞれ演じた。堺は「この2人(坂元と一色)が特にいい! 若いっていいなあ」、井川は「2人が先に関係を築いてくれた映像を受け取ってから撮影に臨むことができた。私たちはそれをまとって、青砥と須藤がそのまま大きくなったような雰囲気でお芝居ができました」と太鼓判を押す。
坂元は「プレッシャーはありましたが、香澄ちゃん演じる須藤を前に何も考えず、感じたことに集中するだけで青砥ができあがっていく感覚があった」と述懐。一色は「私も愛登さんが全力で青砥を演じていらっしゃるのを受けて、須藤を体現することができたと感じています。感謝しています」と語った。
須藤の妹“みっちゃん”こと前田道子に扮した中村は、大好きな井川との初共演を「細かいところまで気付いてくださって、すごく褒めてくださるんです! たくさん学ばせていただきました」と振り返る。さらに「何より、私が今まで拝見してきた“井川遥さんコレクション”の中で、李相日監督とご一緒された『鼻』であったり、自分の推し井川遥さんの作品をお伝えできたことがうれしかったです」と笑顔を浮かべる。
吉瀬が演じたのは、青砥の元妻。井川とはプライベートで親交があるようで「共演は初めて。こうして(壇上で)話すのはちょっと変な感じ(笑)」とそわそわ。井川も「ふふっ」と笑みをこぼしていた。堺は「元奥さんの役が吉瀬さんで、恋人役が井川さんってすごいことですよ! ありがたいなと思いました」と続ける。青砥や須藤の同級生で、青砥が働く印刷所の同僚・安西知恵に扮した椿は、本作の印象的なシーンに触れ「あんな重要なことを私が言うんだと、びっくりしました」と述懐した。
大森は、青砥の同級生・江口剛役で出演。堺とは2014年放送の「リーガルハイ・スペシャル」以来、約11年ぶりの共演となった。大森は「宇野祥平くん、吉岡睦雄くん、そして僕と堺くんで同級生さながらぐずぐず楽しくやっているシーンがあるので、ぜひお楽しみに」とアピール。堺は「あの会話は永遠にできそうだった」と撮影を楽しんだ様子だった。
「平場の月」は11月14日に全国でロードショー。
映画「平場の月」予告編
堺雅人の映画作品
リンク

四月鼬 @curdle_air
いくらなんでもビジュアルがよすぎる
ふあふあ堺さん🥹💕 https://t.co/OLg6jGEwwF