中国ドラマ「承歓記」日本上陸、ヤン・ズーとシュー・カイ共演のロマンスドラマ

3

27

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 11
  • 9 シェア

中国ドラマ「承歓記(しょうかんき)~人生最高の出会い~」(原題「承歓記」)が10月よりWOWOWで放送・配信決定。ヤン・ズー(楊紫)とシュー・カイ(許凱)が初共演を果たした同作は、母親から必要以上の干渉を受けて育った女性が、勤務先のホテルに就任した総監との出会いをきっかけに、自分の本当の幸せを求めて自立していく姿を描いたロマンスドラマだ。

中国ドラマ「承歓記(しょうかんき)~人生最高の出会い~」キービジュアル。「長相思(ちょうそうし)」のヤン・ズー(楊紫 / 左)と「星より輝く君へ」のシュー・カイ(許凱 / 右)が初共演を果たした

中国ドラマ「承歓記(しょうかんき)~人生最高の出会い~」キービジュアル。「長相思(ちょうそうし)」のヤン・ズー(楊紫 / 左)と「星より輝く君へ」のシュー・カイ(許凱 / 右)が初共演を果たした

大きなサイズで見る

中国ドラマ「承歓記」あらすじ

上海の一流ホテル「ボッティチェリ・ホテル」で働く、努力家で成績優秀な29歳のキャリアウーマン・麦承歓(マイ・チョンホワン)は、優しい恋人と3年間いい関係を築いてきた。仕事もプライベートも順調な彼女のただ1つの悩みは、何かと干渉してくる母の存在。彼女は母の期待に応えようと、これまで“いい娘”として振る舞い、自分の気持ちを抑え続けてきたのだ。そんな中、結婚を急かす母の声に押される形で恋人との婚約を決めるが、両家の価値観や経済的な差が浮き彫りになり、次第に2人の関係にもほころびが生じていく。そして、これは本当に自分が望む幸せの形なのかと、承歓は迷い始めることに。一方、職場では新たに着任した上司・姚志明(ヤオ・ジーミン)によって波乱が巻き起こっていた。彼の毒舌ぶりに参りながらも、仕事を通して互いに理解を深めていく承歓。そんな中、2人の“ただならぬ縁”が明らかになる。

中国ドラマ「承歓記」キャスト情報

性格もよく人に好かれ、何もかもうまくいっているように見える麦承歓(マイ・チョンホワン)を演じたのは「長相思(ちょうそうし)」などで知られるヤン・ズー。麦承歓の人生に変化が生じていく様子を丁寧に表現している。また彼女が勤めるホテルの責任者で冷徹な結果主義者のエリート・姚志明(ヤオ・ジーミン)役で「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」などで知られるシュー・カイが出演。彼の主演作「星より輝く君へ」でも現在、WOWOWで放送・配信されており、出演作が立て続けに日本上陸することとなった。そのほかニウ・ジュンフォン(牛駿峰)、シュー・リンユエ(許齢月)、ジャン・ヤオ(張耀)、ホー・ツァイフェイ(何賽飛)、ヤオ・アンリェン(姚安濂)、ウー・イェンシュー(呉彦姝)らもキャストに名を連ねている。

なお本作は中国の大手動画配信サービス騰訊視頻で熱度(ヒット指数)3万超を記録し、同じく騰訊視頻のドラマレビューで9.0の高評価を獲得。今を生きる女性の悩みや成長を描き、若者たちの支持を得た一方で、子供の幸せを心から願う主人公の母親の姿は親世代からの共感も集めた。

中国ドラマ「承歓記~人生最高の出会い~」(英題「Best Choice Ever」)放送・配信情報

WOWOW 2025年10月~ 放送・配信スタート(予定)
※WOWOWオンデマンドにてアーカイブ配信あり

プロフィール
プロフィール
中国ドラマ・中国時代劇の最新ニュース一覧

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全1件)

©2024 Croton Entertainment Co. Ltd.

読者の反応

  • 3

中国語サービスANC 大阪 講師派遣(法人向け語学研修)、翻訳、通訳、オンラインレッスンなど @chinese_info_

中国ドラマ「承歓記」日本上陸、ヤン・ズーとシュー・カイ共演のロマンスドラマ (ナタリー)
https://t.co/p2EjFQqBeF

#日本 #中国 #シュー・カイ #ヤン・ズー
https://t.co/p2EjFQqBeF

コメントを読む(3件)

ヤン・ズーの映画作品

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ヤン・ズー / シュー・カイ / シュー・リンユエン / ホー・ツァイフェイ / ヤオ・アンリェン / ウー・イェンシュ / ニウ・ジュンフォン / シュー・リンユエ / ジャン・ヤオ / ウー・イェンシュー の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。