3月7日から10日にかけて東京・池袋で行われる東京アニメアワードフェスティバル2025(TAAF2025)の最新プログラムが一挙解禁された。
TAAFは、今年12回目の開催を迎える国際アニメーション映画祭。日本国内未興行の作品を対象にしたコンペティション部門、日本国内で発表された作品が対象のアニメ オブ ザ イヤー部門、業界に貢献した作り手を通して歴史や技術を伝えるアニメ功労部門を中心に、招待作品の上映やシンポジウム、子供向けのワークショップなどが実施される。
このたび「ルパン三世」シリーズで知られるアニメーター・
アニメ オブ ザ イヤー部門で作品賞に輝いた「
次世代のアニメーション業界を担う学生たちの作品を上映し、業界の第一線で活躍するアニメーターが講評する「YOUNG POWER 2025」も実施。ゲストとして、手塚プロダクションのアニメーションディレクター・瀬谷新二と、「Rotary “Fateline”」で2015年のアヌシー国際アニメーション映画祭コミッション部門のクリスタルを受賞したスレッシュ・エリヤットが参加する。
そのほか、アニメーションを専門的に学べる学校の推薦作品を集めたインター・カレッジ・アニメーション・フェスティバル(ICAF)や、文化庁のアニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね」で制作された4作品の完成披露上映会も開催。アニメーション制作におけるデジタル技術やそのノウハウを紹介するフォーラム、制作会社によるソフトウェアの開発をめぐるシンポジウムなど、作り手やアニメーション業界を目指す人に向けた企画も多数用意された。
各プログラムのスケジュールや開催場所は、映画祭の公式サイトで確認を。
東京アニメアワードフェスティバル2025
2025年3月7日(金)~10日(月)東京都 シネ・リーブル池袋、池袋シネマ・ロサ、としま区民センターほか
映画ナタリー @eiga_natalie
東京アニメアワードフェスティバル 3月7日〜開催✨
友永和秀の「リトル・ニモ」パイロット版や
「ルパン三世 風魔一族の陰謀」など上映👀
🎥「ルックバック」英語字幕版
🎥エストニアの制作スタジオ・Nukufilm特集も
🔻詳細はこちら
https://t.co/RddTnyF17J
#TAAF2025 https://t.co/vCrG54u5nY