ドラマ「対岸の家事」多部未華子の夫役は一ノ瀬ワタル、自慢の妻と娘にもうデレデレ

6

145

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 28 98
  • 19 シェア

TBS系火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」より、多部未華子扮する主人公・村上詩穂の家族役のキャストが発表された。Netflixシリーズ「サンクチュアリ -聖域-」で知られる一ノ瀬ワタルが夫の村上虎朗(とらお)役、「光る君へ」への出演経験を持つ子役・永井花奈が2歳になる一人娘の村上苺役で参加する。

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」より、左から多部未華子演じる村上詩穂、永井花奈演じる村上苺、一ノ瀬ワタル演じる村上虎朗

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」より、左から多部未華子演じる村上詩穂、永井花奈演じる村上苺、一ノ瀬ワタル演じる村上虎朗

大きなサイズで見る(全6件)

朱野帰子の小説「対岸の家事」をもとにした同作は、育児と家事に奮闘する専業主婦の詩穂が、立場は違えど同じように“家事”にまつわる問題を抱える人たちと出会い交流する物語。江口のりこが家事と育児の両立に燃える働くママ・長野礼子役、ディーン・フジオカが育休中のエリート官僚パパ・中谷達也役を担った。

一ノ瀬演じる虎朗は、見た目はこわもてだが、大好きな家族に惜しみない愛情を注ぐ心優しき人物。「家族のために“家事をすること”を仕事にしたい」という詩穂の思いを尊重しており、自らはチェーン展開の居酒屋の店長として忙しく働いている。

一ノ瀬は「多部さん本当に素敵なんです! 初対面の顔合わせの時から優しく、みんなに気を遣ってくださるんです。自分は健康の為に足ツボ激痛サンダルを履いて現場で過ごしたりしているんですけど、それを見た多部さんが『健康になってください(笑)』と言いながら体重をかけてきたりして。俺はその時の多部さんと詩穂の笑顔を守る為に、旦那役の虎朗として支えていく!と思いました」とコメントする。さらに「本作の見どころは、多部未華子さんと花奈ちゃんがとにかく可愛いところです! 自慢の妻と娘ですから! この二人から生きるパワーを貰ってます!」とドラマをアピールした。

「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」は4月より毎週火曜22時からオンエアされる。脚本は青塚美穂、大塚祐希、開真理が執筆し、演出は「西園寺さんは家事をしない」の竹村謙太郎、「9ボーダー」の坂上卓哉らが手がける。

ドラマ作品情報

火曜ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」

TBS系 2025年4月スタート 毎週火曜 22:00~22:57

一ノ瀬ワタル コメント

村上虎朗を演じさせて頂きます一ノ瀬ワタルです。「対岸の家事」で初めて自分の奥さん役の多部未華子さんと共演させて頂きましたが、多部さん本当に素敵なんです! 初対面の顔合わせの時から優しく、みんなに気を遣ってくださるんです。自分は健康の為に足ツボ激痛サンダルを履いて現場で過ごしたりしているんですけど、それを見た多部さんが「健康になってください(笑)」と言いながら体重をかけてきたりして。俺はその時の多部さんと詩穂の笑顔を守る為に、旦那役の虎朗として支えていく!と思いました。初めてパパ役なんですけど、娘役の花奈ちゃんがめちゃくちゃ可愛くて、撮影してないところでも自分の事をパパと呼んでくれます。あまりにも愛おしいから、撮影後におもちゃ屋さんで花奈ちゃんと遊ぶものを選ぶのが、最近楽しくなってきています。いまは撮影の合間で、花奈ちゃんが魔法使い、自分はその弟子だったり怪獣だったりっていう事で遊んで過ごさせて貰っています。
本作の見どころは、多部未華子さんと花奈ちゃんがとにかく可愛いところです! 自慢の妻と娘ですから! この二人から生きるパワーを貰ってます! 家事って本当に大変で、主婦の方にはもちろん共感できる事もたくさんあると思いますし、お仕事で大変な旦那さんにも、普段では見られない主婦の姿が見られるので、とても勉強になると思います! ぜひご家族でご覧ください!

この記事の画像(全6件)

©TBS

読者の反応

  • 6

𝑡𝑒𝑡𝑒 𝑎 𝑡𝑒𝑡𝑒 「テタテ」 アクセサリー収納・ディスプレイ @tete_a__tete

一ノ瀬ワタルさん、こういう役やってほしかったんですよ〜😊 https://t.co/5uVOTcmfeb

コメントを読む(6件)

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 対岸の家事~これが、私の生きる道!~ / 一ノ瀬ワタル / 多部未華子 / 竹村謙太郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。