本作は、中国のインディベント映画祭「西寧FIRST青年映画祭」と文化事業を積極的に支援するファッションブランド・CHANELが、映画における女性の多様な表現にスポットを当てたコラボ企画「FIRST FRAME」から誕生した作品。1990年、アジア競技大会閉幕後のとある中国の田舎町を舞台に、映画スタジオで受付兼チケット販売員として働く女性チョウと各地を旅する内気な詩人リーの出会いが描かれる。
2022年にFIRST FRAMEの審査員を務めたワン・イーボーは「もっと多くの才能ある映画製作者が脚光を浴びることを願っています」「才能ある若手監督たちの力強く先駆的なビジョンを見ることができると思います」とコメント。ジョウ・シュンは「CHANELは世界中の女性や若手の映画監督の支援も行っています。FIRST FRAMEがこの献身的な姿勢を継続し、より多くの映画監督が誠実で勇敢な表現を自由にできるようになることを願っています」と期待を込めた。
また監督のチャン・ダーレイ(張大磊)は、映像内で「映画を観るとき一番大切なのは、その瞬間の体験をほかの誰かと共有しているという感覚です。今回、FIRST FRAMEの短編企画に臨むにあたり、観客を1990年代に連れ戻したいと考えました。映画を観ることが共同体験だった時代です。映画1本分の時間をともにすることで、仲間意識を育むことができていました」と語っている。
「銀幕の友」は2月21日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、シネマート新宿、 シネ・リーブル池袋、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開。
短編映画「銀幕の友」メイキング&インタビュー映像
短編映画「銀幕の友」予告編
ワン・イーボーの映画作品
リンク
mery - MissingYou💚 @merys_shop
映画『#銀幕の友』
公開まであと3日だね〜💚
初日には行けないけど、楽しみぃ🥰
「銀幕の友」ワン・イーボーらのインタビュー映像公開、才能ある若手監督に注目して https://t.co/fM6d5iwq9t