ザ・ビートルズの“前日譚映画”予告解禁、安田顕「おとぎ話のはじまりのはじまり」

20

591

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 80 218
  • 293 シェア

2008年に発表されたドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」の予告編がYouTubeで解禁。あわせて俳優の安田顕、ビートルズ研究家の藤本国彦によるコメントが到着した。

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」場面写真

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」場面写真

大きなサイズで見る(全25件)

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」ポスタービジュアル

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」ポスタービジュアル[拡大]

メジャーデビュー以前のザ・ビートルズをよく知る人々の証言から、その成功までの軌跡をたどる本作。ハンブルク巡業から当時英国最大のレコード会社であったデッカ・レコードのオーディションでの失敗、メンバー交代劇といった紆余曲折の末、1962年にシングル「ラヴ・ミー・ドゥ」でメジャーデビューするまでの過程を追っていく。作中には当時のテレビ番組のパフォーマンス映像やコンサートの様子も収録された。

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」場面写真

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」場面写真[拡大]

ザ・ビートルズの元ドラマー、ピート・ベスト。

ザ・ビートルズの元ドラマー、ピート・ベスト。[拡大]

このたび公開された映像には、ザ・ビートルズの元ドラマーであるピート・ベストが「バンドのオーディションというよりギャングメンバーを選んでいるようだった」と結成当時を振り返る様子などが映し出される。ザ・ビートルズ好きを公言する安田は「世界のビートルズが、故郷英国リヴァプールの片隅で夢見る10代の若者だった頃の回顧録」「おとぎ話のはじまりのはじまりの映画です」とコメント。藤本は「先が全く見えていない状況の中、もがきながらもなんとかチャンスをつかんでいくさまには、まるで男子高生の青春物語のような味わいがある」とつづった。

「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」は7月5日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開。数多くの音楽ドキュメンタリーやCD制作を手がけるボブ・カラザーズが監督を務めた。

ドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」予告編

安田顕(俳優)コメント

世界のビートルズが、故郷英国リヴァプールの片隅で夢見る10代の若者だった頃の回顧録。

喫茶店で1ペニーのジャムをトーストにつけて塗るジョン・レノンに、「1ペニーがもったいない」と心配していたポール・マッカートニー
彼は今年82歳となり、10億ポンドを稼ぐ億万長者となった。
そして今も世界中で"Can’t Buy Me Love”を歌い続けている。

おとぎ話のはじまりのはじまりの映画です。

藤本国彦(ビートルズ研究家 / 本作の字幕監修)コメント

当然ビートルズにも、レコード・デビューするまでの「下積み時代」がある。いきなり「横綱」になったわけではない。先が全く見えていない状況の中、もがきながらもなんとかチャンスをつかんでいくさまには、まるで男子高生の青春物語のような味わいがある。

2007年制作というから、現在から17年も前の作品になるが、本作に登場する多くの関係者はすでに亡くなっている。そう思うと、デビュー前のビートルズを知る人たちの証言や回想が、こうして映像として残されているのがどれほど貴重なことかと、改めて実感させられる。アンディ・ホワイトのように、ほとんど「表舞台」に出てこない人もいるし、アラン・ウィリアムズやピート・ベストが、こういう形で時間を割いて喋っているのもそれほど多くはない。

この記事の画像・動画(全25件)

(c)SHORELINE ENTERTAINMENT

読者の反応

一般びと Ohsawa_H @washiro

ザ・ビートルズの“前日譚映画”予告解禁、安田顕「おとぎ話のはじまりのはじまり」 https://t.co/0cs3Df25NH

コメントを読む(20件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ / ザ・ビートルズ / ジョン・レノン / リンゴ・スター / ポール・マッカートニー / ジョージ・ハリスン / ボブ・カラザーズ / アラン・ウィリアムズ / ピート・ベスト / ノーマン・スミス の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。