オンラインシンポジウム「日本映画のこれからを考える2」配信、白石和彌も登壇 こちらもおすすめ 「映画監督有志の会」映連にハラスメント撲滅に対する声明の発表や実態調査求める 511 2022年4月22日 「映画監督有志の会」の提言書に日本映画製作者連盟が回答 477 2022年4月27日 映画上映および製作領域における支援事業のアンケート結果をJFPが報告 48 2022年5月24日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ × 62 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 11 23 28 シェア 記事へのコメント(7件) 読者の反応 62 7 Japanese Film Project @JpFilm_Project 【メディア掲載】 シンポジウムでは関西学院大学特別客員教授の小西美穂が司会を担当。映画監督の白石和彌、映画研究者・京都大学大学院教授の木下千花、労働経済学者・一橋大学経済研究所教授の神林龍、JFPメンバーの近藤香南子が登壇する。 https://t.co/SRypb8YdiJ コメントを読む(7件)
Japanese Film Project @JpFilm_Project
【メディア掲載】
シンポジウムでは関西学院大学特別客員教授の小西美穂が司会を担当。映画監督の白石和彌、映画研究者・京都大学大学院教授の木下千花、労働経済学者・一橋大学経済研究所教授の神林龍、JFPメンバーの近藤香南子が登壇する。
https://t.co/SRypb8YdiJ