クォン・サンウ主演「ヒットマン リサージェンス」予告解禁、チェ・ジウがカメオ出演
クォン・サンウが主演を務める「ヒットマン リサージェンス」の予告編がYouTubeで公開。あわせてチェ・ジウがカメオ出演していることがわかった。
ヴィンセント・ミネリのメロドラマ5本上映、「ボヴァリー夫人」「走り来る人々」など
ミュージカル映画の黄金期を支えたヴィンセント・ミネリの監督作の特集上映「Hidden Things of Vincente Minnelli」が、6月27日から7月24日まで東京・Strangerで開催される。
鈴木順也「アイツ等ノ会食ヲ、銀河は待っている」5月にシネマ・ジャック&ベティで公開
PFFアワード2020に入選した「パンク」の鈴木順也が監督を務めた「アイツ等ノ会食ヲ、銀河は待っている」が、5月31日より神奈川のシネマ・ジャック&ベティで公開。ポスタービジュアルと場面写真が到着した。
GWは「サンダーボルツ*」やマーベル・スタジオ作品のイベントが目白押し
映画「サンダーボルツ*」に関するイベント情報が続々と発表された。
原田龍二「生きる強さを感じて」、長谷川朝晴との共演作「ハオト」特報とコメント到着
戦後80年・平和祈念映画「ハオト」の特報がYouTubeで解禁。キャストの原田龍二、長谷川朝晴のコメントも到着した。
荒木飛羽の主演作「スメルズ ライク グリーン スピリット」映画化、ドラマ版を再編集
荒木飛羽が主演を務めたドラマ「スメルズ ライク グリーン スピリット」が映画化。再編集し、オリジナルエピソードを追加した「劇場版 スメルズ ライク グリーン スピリット」として6月に公開される。
80歳の女性が守ろうとする“秘密”とは、フランソワ・オゾン「秋が来るとき」予告
フランソワ・オゾン監督作「秋が来るとき」の本予告とポスタービジュアルが到着した。
「パリピ孔明 THE MOVIE」のぬいぐるみ登場、孔明・英子・劉備・KABE太人など5種
「パリピ孔明 THE MOVIE」のキャラクターをデフォルメしたぬいぐるみが、プライズゲーム用景品として、明日4月25日からモーリーファンタジー、PALOなどのアミューズメント施設とモーリーオンラインで展開される。
トイ・ストーリーのおもちゃで遊べる!全国のららぽーと&ラゾーナ川崎でイベント開催
製作30周年を迎えた「トイ・ストーリー」をテーマにしたイベント「TOY STORY FUN WEEK」が、4月26日から5月11日まで三井ショッピングパーク ららぽーと全国20施設と神奈川・ラゾーナ川崎プラザで開催される。
映画「パディントン」シリーズの体験型展示イベント開催、絵本風フォトスポットなど
映画「パディントン」シリーズの体験型展示イベント「~『パディントン 消えた黄金郷の秘密』公開記念~ 映画『パディントン』の世界」が、4月26日から7月6日にかけて兵庫・アミュスタ!KOBEで開催される。
ジョン・フォード監督「シャイアン」NHK BSで明日OA、アメリカ先住民の悲劇描く
ジョン・フォードが監督した映画「シャイアン」が、明日4月25日13時よりNHK BSで放送。同作ではアメリカ合衆国政府に翻弄される先住民の悲劇が重厚に描かれる。
戦後沖縄を見つめた“花売りのおばぁ”のドキュメンタリー公開、語りは知花くらら
ドキュメンタリー映画「摩文仁 mabuni」が6月7日より沖縄・桜坂劇場で先行公開。21日から東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。
市原隼人主演「おいしい給食 炎の修学旅行」で武田玲奈がカムバック、片桐仁が新たに参加
市原隼人が主演を務める映画「おいしい給食 炎の修学旅行」の公開日が10月24日に決定し、初映像となる特報がYouTubeで解禁。武田玲奈がシリーズ1作目に登場した御園ひとみ役で出演するほか、今作より片桐仁が新たに参加するとわかった。
『か「」く「」し「」ご「」と「』Aぇ! group佐野晶哉はいつも自然体、奥平大兼とすぐ仲良しに
奥平大兼と出口夏希のダブル主演映画『か「」く「」し「」ご「」と「』より、佐野晶哉(Aぇ! group)演じるキャラクターの場面写真が到着した。
1階で義父介護、2階で違法風俗 山内ケンジの新作「アジアのユニークな国」6月公開
「友だちのパパが好き」「At the terrace テラスにて」で知られる山内ケンジが監督・脚本を担った映画「アジアのユニークな国」が、6月28日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で公開決定。ポスタービジュアルと場面写真が到着した。
ミゲル・ゴメス監督作「自分に見合った顔」「私たちの好きな八月」8月に特別上映
ミゲル・ゴメスの監督作「自分に見合った顔」「私たちの好きな八月」が、特集「ミゲル・ゴメス アーリーワークス」として8月に東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で上映されるとわかった。
【全リスト掲載】吉沢亮・河合優実らが受賞、第34回日本映画批評家大賞の結果発表
第34回日本映画批評家大賞の受賞タイトル・受賞者が発表され、呉美保監督・吉沢亮主演作「ぼくが生きてる、ふたつの世界」が作品賞などを受賞した。
香港の民主化デモを命懸けで追ったドキュメンタリー「灰となっても」6月公開
香港出身のアラン・ラウが2019年に起きた香港の民主化を要求する大規模な抗議活動を命懸けで撮影したドキュメンタリー映画「灰となっても」が、6月28日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開される。メインビジュアルが到着した。
「日本統一」のスピンオフ、山口祥行主演「田村悠人」6月公開 ティザー映像解禁
「日本統一」シリーズのスピンオフ作品である「田村悠人」の公開日が6月6日に決定。ティザー映像がYouTubeで公開された。
ニコラス・ウィンディング・レフン新作映画にソフィー・サッチャー、チャールズ・メルトンら
「ドライヴ」「オンリー・ゴッド」で知られる映画監督ニコラス・ウィンディング・レフンの次回作「Her Private Hell(原題)」のキャストが明らかに。IndieWireなどが報じた。
深田晃司×齊藤京子「恋愛裁判」がカンヌ正式出品、恋愛禁止ルールを破ったアイドル描く
深田晃司が監督を務める最新作「恋愛裁判」が第78回カンヌ国際映画祭のカンヌ・プレミア部門に正式出品されることがわかった。主演を務めたのは元日向坂46の齊藤京子。深田が「元アイドルの女性に賠償命令」という新聞記事から着想を得た作品で、アイドルにおける日本独自の「恋愛禁止ルール」に斬り込む。
トム・クルーズが潜水スタント「M:I」新映像、メイキング写真は海パン1枚で笑顔
「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の特別映像がYouTubeで公開。主演のトム・クルーズが“潜水スタント”に挑む様子が捉えられている。
映画「風のマジム」初の映像到着、伊藤沙莉がサトウキビ畑で迷子になっちゃった
伊藤沙莉主演で原田マハの小説を映画化した「風のマジム」の“超特報”2種が、YouTubeで解禁された。
紙切れの一文が運命を動かす?竹田ダニエル「フォーチュンクッキー」を推薦
映画「フォーチュンクッキー」を鑑賞したライター・研究者の竹田ダニエルによる推薦コメントが到着。あわせて予告編がYouTubeで解禁された。
木下麦×此元和津也が贈るアニメ映画「ホウセンカ」今秋公開、小林薫と戸塚純貴がW主演
「オッドタクシー」の木下麦が監督とキャラクターデザイン、此元和津也が原作・脚本を担当したオリジナルアニメ映画「ホウセンカ」がポニーキャニオン配給で2025年秋に公開決定。小林薫と戸塚純貴がダブル主演を務め、満島ひかり、宮崎美子、ピエール瀧も声のキャストを務めることが明らかに。音楽はバンドceroが担当する。
山下敦弘監督作「リンダ リンダ リンダ」4K版公開決定、ペ・ドゥナらのコメント到着
映画「リンダ リンダ リンダ」4Kデジタルリマスター版が8月22日より、東京・新宿ピカデリー、シネクイントほか全国で公開される。
全然痛くな~い!ジャック・クエイドが無茶しまくる「Mr.ノボカイン」新予告
ドラマ「ザ・ボーイズ」で知られるジャック・クエイドが主演を務める映画「Mr.ノボカイン」より、新たな予告編と本ポスタービジュアルが解禁された。
「セイント・フランシス」主演・監督コンビの新作公開、現実と演劇がリンクする人間ドラマ
「セイント・フランシス」の主演・監督コンビであるケリー・オサリヴァンとアレックス・トンプソンが共同監督を務めたインディペンデント映画「Ghostlight」が、「カーテンコールの灯」の邦題で6月27日に全国公開される。
「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」映画化!「万博大爆発」のタイトルで8月公開
NHK Eテレの特撮番組「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」が映画化。「大長編 タローマン 万博大爆発」のタイトルで、アスミック・エース配給のもと8月22日に公開されるとわかった。
小窓から見えるのは希望に満ちた世界、「アメリカッチ」ポスター&予告解禁
アルメニアとアメリカの合作映画「アメリカッチ コウノトリと幸せな食卓」のポスタービジュアルと予告編が解禁された。