ヤノマサユキ
地獄のSE
監督:川上さわ
東京の恋人
監督:下社敦郎
ジョギング渡り鳥
監督:鈴木卓爾
イヌミチ
監督:万田邦敏
だれか、来る
ARICA「檜垣女 / Higaki-no-Onna」
ヌトミック「何時までも果てしなく続く冒険」
スイッチ総研「越後妻有 MonETスイッチ」
“禁欲と反復と増幅の演劇”、佐々木敦演出「だれか、来る」スタート
佐々木敦が初演出手がける「だれか、来る」に飴屋法水・伊東沙保・矢野昌幸
蒲田の飲み屋街を舞台に高齢女性と若い介護者描く、ARICA「檜垣女」
音楽と演劇が“しっかりと融合”、ヌトミックの音楽劇「何時までも果てしなく続く冒険」スタート
川上さわ監督作「地獄のSE」全国拡大上映、恋に忙しい中学生と解き放たれた狂気描く
ヌトミックの4年ぶり劇場長編「何時までも果てしなく続く冒険」ermhoi・薬師寺典子ら参加
スイッチ総研「越後妻有 MonETスイッチ」開催決定、非常勤研究員募集も
劇壇ガルバ「砂の国の遠い声」開幕、山崎一「宮沢さんも面白がってくれると思います」
劇壇ガルバが宮沢章夫「砂の国の遠い声」を笠木泉演出で立ち上げる
ギャグはどこから?松原俊太郎の「草」プロジェクト第1弾は「インポッシブル・ギャグ」
豊橋で生まれた作品を「東京芸術祭 2022」で“解凍”、映像演劇「階層」開幕
2022年版「非劇」、篠田千明らによる展示パフォーマンス「no plan in duty」スタート
「非劇」を2022年版に、篠田千明構成・演出「no plan in duty」
岡田利規が市民と創造する、〈映像演劇〉の手法による「階層」開幕
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
松原俊太郎「類を見ない再演」、スペースノットブランク「ささやかなさ」開幕
佐々木敦演出「だれか、来る」スタート
ヌトミック「何時までも果てしなく続く冒険」開幕
ヌトミックの4年ぶり劇場長編作品
スイッチ総研「越後妻有 MonETスイッチ」開催決定
劇壇ガルバが「砂の国の遠い声」を笠木泉演出で
イヌミチ(DVD)
[DVD] 2015年10月2日発売 / BD01-95
日本手話×クルド語の言語ドラマ描く「みんな、おしゃべり!」本編シーン2種解禁
北村匠海、自分をかき消した主演作「しびれ」で“心の枯渇”と向き合う
「牙狼<GARO> 東ノ界楼」栗山航・南里美希・こだまたいち・宮原華音の役衣装が解禁
主演・北村匠海×監督・内山拓也の映画「しびれ」2026年に劇場公開
高倉健主演の映画「新幹線大爆破」NHK BSでオンエア、犯人・警察・鉄道職員の攻防描く
いい夫婦の日記念、だけど何かおかしい…ホラー映画「トゥギャザー」不穏な特別映像
中国ドラマ「輝ける宝珠の如く」日本初放送、古代の宝石業界で男女が成長していく時代劇
フジテレビの新旧ドラマ80作品がTVer・FODで無料配信、ヤングシナリオ大賞関連作も
鈴木亮平主演の日曜劇場「リブート」北村有起哉、酒向芳、塚地武雅、津田篤宏が参加
「夫を社会的に抹殺する5つの方法」リブート版、加藤史帆×飯島寛騎で12月放送