ガンダム、ロミオの青い空、らき☆すた…名作の記憶が歌で蘇る「声優紅白歌合戦」
「声優紅白歌合戦 2022」が、去る1月4日に東京・東京ガーデンシアターで開催された。なお本記事には勝敗結果を記述しているので、アーカイブ視聴を予定している方はご注意を。
「千と千尋の神隠し」×ロエベのポップアップストア、原宿の古民家に世界観を再現
スタジオジブリとスペイン発祥のラグジュアリーブランド・ロエベのコラボレーションアイテム第2弾として、「千と千尋の神隠し」のカプセルコレクションが1月7日に発売される。これを記念し、明日1月7日から16日まで東京・原宿のUNKNOWN HARAJUKUでポップアップストアが開催される。
アニメーター・中村豊の原画集第2弾と「あの日の彼女たち」資料集、1月に刊行
アニメーター・中村豊が参加したアニメの原画などを収録した「中村豊 アニメーション原画集 vol.2」と、アニメ「22/7 あの日の彼女たち」の資料集「22/7 あの日の彼女たち Animation note」が、2022年1月にアニメスタイルより刊行される。アニメスタイル ONLINE SHOPなどで予約を受け付け中だ。
「SKET DANCE」10周年で吉野裕行ら思い出語る、三重野瞳は「リューナイト」OP披露
テレビ東京のアニメの声優や主題歌アーティストが出演するオンラインイベント「アニメJAM2021」が、12月26日に開催された。
「ちはやふる展」開幕!物語は最終盤、500点以上の原画・資料で14年間の軌跡を辿る
末次由紀「ちはやふる」の展覧会「ちはやふる展」が、本日12月27日から2022年1月17日まで東京・松屋銀座で開催される。開場前には、マスコミ向けの内覧会が行われた。
ナガノが描き下ろしたサンリオキャラが食べたり踊ったり、ポップアップショップも
ナガノとサンリオキャラクターズがコラボレート。ハローキティを始めとする全10キャラクターとのコラボレーション商品が、2022年1月7日に発売される。
原画展「BLEACH EX.」開幕、一護らの死闘を久保帯人のコメント付きで振り返る
久保帯人「BLEACH」初の原画展「BLEACH EX.」の内覧会が、去る12月17日に東京・渋谷ヒカリエ9階ヒカリエホールで開催された。
「鋼の錬金術師展 RETURNS」が本日開幕、朴ろ美が「また魂が震える」と興奮
荒川弘「鋼の錬金術師」の原画展「鋼の錬金術師展 RETURNS」のプレス内覧会が、去る12月17日に東京・池袋のサンシャインシティで開催。アニメ版でエドことエドワード・エルリックを演じた朴ろ美が取材会に出席した。
となりのトトロ×PORTER、トトロのお腹をファーで表現したコラボバッグ
「となりのトトロ」とカバンブランド・PORTERによるコラボアイテムが、12月10日より販売される。
「プリマジ」まつり、「プリパラ」あまりのライブデビューをファン祝福!セレパラも
アニメ「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」「ワッチャプリマジ!」のキャストによるライブイベント「プリパラ&キラッとプリ☆チャン&ワッチャプリマジ! Winter Live 2021」が、本日12月5日に千葉・幕張メッセイベントホールで昼夜2公演開催された。本記事では昼公演のレポートをお届けする。
りぼんのおみせがオンラインで本日開店、「GALS!」「愛してるぜベイベ★★」グッズも
りぼん(集英社)のアイテムを展開する企画・りぼんのおみせの第2弾として、オンラインショップが本日12月3日にオープン。雑誌・りぼんをはじめ、藤井みほな「GALS!」、槙ようこ「愛してるぜベイベ★★」をモチーフにしたアイテムの販売がスタートした。
「SK∞ The Stage」開幕!木津つばさ&滝澤諒が息の合った演技で無限の可能性を体現
舞台「SK∞ エスケーエイト The Stage」の「第一部:The First Part~熱い夜のはじまり~」が、本日12月2日に東京・天王洲銀河劇場で開幕。本記事では、初演前に行われた公開ゲネプロの模様をレポートする。なおネタバレも含まれているので、まだ観ていない人はご注意を。
「輪るピングドラム」ペンギンたちの手のひらサイズ張り子やりんごのマグが登場
アニメ「輪るピングドラム」の10周年を記念したオリジナルグッズが、ナタリーストアに登場した。
「半妖の夜叉姫」虹色真珠モチーフのタッセルイヤリングなどナタリーストアに登場
TVアニメ「半妖の夜叉姫」のオリジナルグッズが、ナタリーストアに登場した。
「ONE PIECE」とアクアワールド・大洗のコラボイベント、チョッパーがイルカと共演
尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」と茨城・アクアワールド茨城県大洗水族館のコラボイベント「ワンピース BIG WASH島の大冒険! IN アクアワールド・大洗」が、12月11日から2022年3月31日まで開催される。
舞台「終末のワルキューレ」開幕、飯窪春菜「それぞれの闘士がその場の主役」
梅村真也・フクイタクミ・アジチカ原作による舞台「『終末のワルキューレ』~The STAGE of Ragnarok~」が本日11月27日に東京・こくみん共済coopホール/スペース・ゼロで開幕。これに先がけて、昨日11月26日にゲネプロと取材会が行われた。
新テニミュ「The Second Stage」越前リョーガらU-17が不敵な笑み浮かべるキービジュ
許斐剛原作による「ミュージカル『新テニスの王子様』The Second Stage」のキービジュアルと、25人のキャストが扮するキャラクタービジュアルが公開された。
「チェンソーマン」アパレルアイテム全14種がglambから、原画に着色したMA-1など
藤本タツキ「チェンソーマン」とアパレルブランド・glambのコラボアイテムが発売される。
初の敵<ヴィラン>連合総会に支持者大集合!大塚明夫もタルタロスから駆け付ける
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」のイベント「第一回 敵<ヴィラン>連合総会」が、本日11月21日に東京・立川ステージガーデンで行われた。本記事では昼の部のレポートをお届けする。
「攻殻機動隊」素子とタチコマが約50cm・重さ16.6kgの巨大フィギュアに
士郎正宗原作によるアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」に登場する完全義体のサイボーグ・草薙素子の新作フィギュアが、プライム1スタジオより発売される。
劇場版「攻殻機動隊」舞台挨拶に田中敦子ら登壇「長い間愛してくださる皆様のおかげ」
士郎正宗原作による劇場用長編アニメーション「攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争」公開記念舞台挨拶が本日11月13日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの田中敦子、大塚明夫、山寺宏一、潘めぐみが登壇した。
映画「土竜の唄 FINAL」堤真一が57歳のリアルな衰え嘆く、生田斗真の反応は
高橋のぼる原作による映画「土竜の唄 FINAL」の完成披露報告会が本日11月11日に東京・グランドハイアット東京で開催され、菊川玲二役の生田斗真、轟烈雄役の鈴木亮平、胡蜂(フーフォン)役の菜々緒、沙門役の滝沢カレン、若木純奈役の仲里依紗、日浦匡也役の堤真一、三池崇史監督が登壇した。
上松範康が4年の歳月かけた「テクノロイド」始動を喜ぶ、浦和希は収録でヘナヘナに
メディアミックスプロジェクト「テクノロイド」の制作発表会見が、去る11月6日に東京・コナミクリエイティブセンター銀座にて行われた。
あの時、俺たちは特別だった「SK∞」ストリート感溢れるデザインのコラボグッズ
TVアニメ「SK∞ エスケーエイト」と、イラストレーターの池之内Bによるグッズブランド・ビィズニィズのコラボグッズが、通販サイトのANIMATION ADDICT STOREで販売される。
マガジンが“水曜日のあなた”を応援!JR山手線の広告ジャックや水曜日関係者のコメントも
週刊少年マガジン(講談社)のキャラクターが水曜日を応援する“水曜日応援広告”が、本日11月2日から期間限定で東京・JR山手線に掲出されている。
舞台「血界戦線」第3弾が開幕、百瀬朔「みなさんもレオと一緒に振り回されて楽しんで」
内藤泰弘原作による「舞台『血界戦線』Blitz Along Alone」が昨日10月22日に東京・天王洲銀河劇場で開幕。ゲネプロ公演の写真とキャストのコメントが公開された。
舞台「スケスタ」開幕に長江崚行、正木郁、前嶋曜が意気込み、冒頭映像も公開
舞台「LIVE STAGE『スケートリーディング☆スターズ』」が、昨日10月22日に東京・品川プリンスホテルステラボールで開幕。ゲネプロの模様を収めた写真とキャストのコメントが到着した。
「東リベ」のゆるっとレトロなコラボグッズ、マイキー&ドラケンや溝中五人衆など
和久井健原作によるTVアニメ「東京リベンジャーズ」と、イラストレーターの池之内Bによるグッズブランド・ビィズニィズのコラボグッズが、通販サイトのANIMATION ADDICT STOREで販売される。
ボーボボの“ダサセーター”誕生、ナタリーストアコラボ第3弾に500ピースの「ぬ」パズル
澤井啓夫原作によるアニメ「ボボボーボ・ボーボボ」と、ナタリーストアのコラボアイテム第3弾が登場した。
「ゾンビランドサガLIVE」で本渡楓「がんばれたのは、皆さんのことが浮かんだから」
TVアニメ「ゾンビランドサガ リベンジ」のライブイベント「ゾンビランドサガLIVE~フランシュシュ 佐賀よ共にわいてくれ~」が、昨日10月16日と本日17日の2日間、千葉・幕張メッセで開催された。本記事では、17日公演の模様をレポートする。