TrySailが「アニサマ」大トリで成長見せる、WANDS×大黒摩季のSLAM DUNKコラボも
アニメソングイベント「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」が、8月26日から28日にかけて埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催された。本記事では最終日28日公演のレポートをお届けする。なおサプライズ出演した松平健については、こちらの記事で詳しくレポートした。
「アニサマ」2日目、FLOWが初のトリで大団円!明坂聡美は実況席からウマ娘を応援
アニメソングイベント「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」が埼玉・さいたまスーパーアリーナで8月26日から28日にかけて開催された。本記事では2日目・8月27日公演のレポートをお届けする。なおStylipSについてはこちらの記事で詳しくレポートした。
松平健、アニサマに見参!内田真礼、i☆Risらと「マツケンサンバ」でコラボ
本日8月28日に開催されたアニメソングイベント「Animelo Summer Live 2022 -Sparkle-」3日目公演に、松平健がサプライズ出演。内田真礼、i☆Risら本日の出演者とのコラボレーションで「マツケンサンバⅡ(Summer Sparkle ver.)」を披露した。
「刀剣乱舞-花丸-」華ノ巻の劇場販売グッズ、“ちびキャラ”アクキーや総勢86振のトレカ
アニメ「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」第3幕「華ノ巻」の劇場販売グッズが明らかになった。
「まどか☆マギカ」アルティメットまどか&悪魔ほむらをイメージした新作アイテム
アニメ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語」のアルティメットまどか、悪魔ほむらをイメージした新作コラボアイテムが、SuperGroupiesより発売される。
「PSYCHO-PASS」関智一と狡噛の意外な共通点は?野島健児は宜野座への思い滲ませる
TVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の上映イベント「リバコメ!!×TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』」が去る8月13日に東京・サンパール荒川で開催され、狡噛慎也役の関智一、宜野座伸元役の野島健児が登壇した。本記事では夜公演の模様をレポートする。
「めぞん一刻」新グッズが登場、レトロな響子さんTや「かんぱーい」したくなるグラス
高橋留美子「めぞん一刻」のグッズが、ナタリーストアに登場した。
「野球部に花束を」キャストで草野球チーム結成?鬼監督の高嶋政宏もサプライズ登壇
クロマツテツロウ原作による実写映画「野球部に花束を」の公開記念舞台挨拶が、本日8月13日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催された。
映画「ONE PIECE」チョーが池田秀一のシャンクスを称賛「いい親父ですねえ」
尾田栄一郎原作による映画「ONE PIECE FILM RED」の公開記念舞台挨拶が、本日8月13日に東京・丸の内TOEIで開催された。
「新テニスの王子様」広告を日比谷駅に掲出、リョーマたち15人への応援メッセ入り
許斐剛原作によるTVアニメ「新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP」の広告15種が、本日8月13日から26日まで東京・東京メトロ日比谷線の日比谷駅に掲出されている。
「ブルーロック」自称・慎ましやかなキャスト陣のエゴは?浦和希の大声が六本木に響く
金城宗幸・ノ村優介原作によるTVアニメ「ブルーロック」のイベント「アニメ・ブルーロック 史上最もイカれた真夏のスペシャルステージイベント」が、本日8月12日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催された。
「リコリス・リコイル」千束・たきなの制服が公式監修で商品化、ボタンも設定通り
TVアニメ「リコリス・リコイル」より、錦木千束と井ノ上たきなが着用している制服が商品化。コスパ内ブランド・コスパティオから2023年1月中旬発売予定で、オフィシャルショップほかにて予約受付中だ。
ジブリ作品を新鋭のクリエイターがプロデュースしたアパレルコレクション、ポップアップも
スタジオジブリ作品とコラボした新アパレルコレクション「HARAJUKU COLLECTIVE」が、8月10日にHOT TOPICの公式オンラインストアにて販売開始。これを記念したポップアップストアが、8月10日から28日まで東京・AF GALLERYにオープンする。
舞台「呪術廻戦」開幕!虎杖悠仁役の佐藤流司「素晴らしいスタートが切れそう」
芥見下々原作による舞台「呪術廻戦」が、本日7月15日に東京・天王洲銀河劇場にて開幕。コミックナタリーでは初演前に行われた公開ゲネプロの様子をレポートする。なお本記事にはネタバレが含まれるため、まだ観ていない人はご注意を。
「エヴァ大博覧会」明日ヒカリエで開幕、初号機仕様のスーパーカーなど4000点集結
「エヴァンゲリオン」シリーズの展覧会「EVANGELION CROSSING EXPO ―エヴァ大博覧会―」が、明日7月15日に東京・ヒカリエホールで開催。本日7月14日にプレスレビューが行われた。
手塚治虫原作の歌舞伎「新選組」刀を抜く中村歌之助&中村福之助のビジュアル公開
手塚治虫原作による新作歌舞伎「新選組」のビジュアルが公開された。
「新・信長公記」主題歌決定!永瀬廉、自称キンプリの年長ペアに邪魔されまくり大困惑
甲斐谷忍原作によるドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」の制作発表会見が、去る7月8日に東京・スペースFS汐留で開催された。
「モエカレ」岩本照の座長っぷりを生見愛瑠らが証言、浮所飛貴はクイズ正解で雄叫び
玉島ノン原作による映画「モエカレはオレンジ色」の公開記念舞台挨拶が、本日7月9日に東京・丸の内ピカデリーで開催された。
「五等分の花嫁」滑らかな肌触りのルームウェア、五つ子の好きな飲み物を刺繍
春場ねぎ原作による映画「五等分の花嫁」に登場する五つ子をイメージしたルームウェア、クッションカバー、ブランケットが、アニメ・マンガ・ゲーム作品のルームウェアブランドであるpaludeより発売される。
橋本環奈「新しい!」と「バイオレンスアクション」の斬新アクションに胸を張る
沢田新・浅井蓮次原作による実写映画「バイオレンスアクション」の完成披露試写会が、本日7月6日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた。
新テニミュのライブ「レボライ」詳細発表、平等院鳳凰役で藤田玲が特別出演
許斐剛原作による「ミュージカル『新テニスの王子様』」のライブイベント「ミュージカル『新テニスの王子様』Revolution Live 2022」が、10月6日から10日まで、千葉・幕張メッセ幕張イベントホールにて開催される。本日7月4日、キービジュアルとキャストが発表された。
マリオがシステムを破壊、そしてめが姉ぇが復旧!バトンをつないだプリティーライブ
アニメ「プリパラ」「キラッとプリ☆チャン」「ワッチャプリマジ!」のキャストによるライブイベント「Pretty Live! ~One for All !!!~」が、去る7月3日に東京・中野サンプラザで昼夜2公演開催された。本記事では昼公演の模様をレポートする。
アニメ「SAO」10年の歩みを1000点超の展示で辿る、展覧会が明日上野でスタート
アニメ「ソードアート・オンライン」シリーズの展覧会「THE ART OF SWORD ART ONLINE」が、明日7月2日に東京・上野の森美術館にて開幕。本日7月1日に内覧会が行われた。
「セーラームーン ミュージアム」明日開幕!おさBUも「すべての面で進化」と太鼓判
武内直子「美少女戦士セーラームーン」の展覧会「美少女戦士セーラームーン ミュージアム」の内覧会が、本日6月30日に東京・六本木ミュージアムで実施された。コミックナタリーでは展覧会の内容を詳細レポート。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
「初音ミク」LEN[A-7]が“架空のデリバリーサービス”テーマに描き下ろした新グッズ
「初音ミク」シリーズのオリジナルグッズが、ナタリーストアに登場。グッズには「星使いセレナ」で知られるLEN[A-7]の描き下ろしイラストが使用されている。
映画「アンパンマン」中尾隆聖「今回のばいきんまんは強いです」と見どころ語る
映画「それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル」の公開記念舞台挨拶が、本日6月25日に東京・新宿バルト9にて開催された。
「ククルス・ドアンの島」田村淳は大人になりブライト好きに、年齢変更の理由明かされる
劇場アニメ「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」のトークイベントが本日6月20日に開催され、安彦良和監督、プロデューサーの福嶋大策、総作画監督・キャラクターデザインを務めた田村篤、「ガンダム」好きで知られる田村淳、若井おさむ、MCとしてニブンノゴ!の森本英樹が登壇した。
お風呂でなかよし家族をアピールせよ!「SPY×FAMILY」と極楽湯が7月にコラボ
遠藤達哉原作によるTVアニメ「SPY×FAMILY」と入浴施設・極楽湯およびRAKU SPAがコラボレート。キャンペーン「休日EXTRA MISSION お風呂でなかよし家族をアピールせよ」が7月1日から8月14日にかけて、グループ20店舗で開催される。
「ブルーピリオド展」川島明が元マネージャーの“リアルブルーピリオド”な逸話を披露
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」のプレス発表会&内覧会が、本日6月16日に東京・天王洲寺田倉庫G1ビルにて開催された。
「東京ミュウミュウ にゅ~♡」あるキャラの行動に一同ザワザワ、内田雄馬が必死に庇う
TVアニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」の先行上映会が、去る5月28日に東京・ニッショーホールで開催された。コミックナタリーでは、昼の部の本編上映後に行われたキャストトークの模様をレポートする。