「ブルーピリオド展」美大受験予備校の生徒34人が手がけたキービジュアル6種公開
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」が、6月18日から9月27日まで東京・天王洲 寺田倉庫G1ビルで開催。キービジュアルが公開された。
冬野梅子「まじめな会社員」展示企画がGWに世田谷で、菊池あみ子の“7days”
冬野梅子「まじめな会社員」の展示企画「冬野梅子展 まじめな会社員とじゃない人 ~会社員菊池あみ子の7days~」が、4月29日から5月5日まで東京・IID世田谷ものづくり学校で開催される。
「コジコジ万博」普通じゃない“バカメルヘン”な空間が楽しめる展覧会、明日開幕
さくらももこ「コジコジ」の展示イベント「コジコジ万博」が、明日4月23日に東京・立川のPLAY! MUSEUMで開幕する。本日4月22日には内覧会とギャラリートークが開催された。
アニメ「氷菓」10周年記念企画が始動!イベントやオンラインくじなど
TVアニメ「氷菓」の10周年記念企画が始動。記念ロゴが公開され、イベント情報などが発表された。
鈴木敏夫×LDHのコラボキャラクター・レモン三兄妹が誕生、名付け親は宮崎駿
スタジオジブリの鈴木敏夫と、LDH JAPANのコラボキャラクター・レモン三兄妹が登場。4月23日より京都・京都文化博物館で開催される「鈴木敏夫とジブリ展」で同キャラクターが展示される。
「だがしやゴマちゃん」展グッズが公開、ゴマちゃんが昔懐かしい駄菓子の世界に
森下裕美の展示イベント「だがしやゴマちゃん」のグッズ情報が公開された。
「鬼滅の宴 -遊郭編-」花江夏樹、小西克幸らが上弦の陸との死闘を“ド派手”に再現
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」のイベント「鬼滅祭 ~アニメ参周年記念祭~」が、去る4月16日と本日17日に千葉・幕張メッセで開催。本記事では16日のステージプログラム「鬼滅の宴 -遊郭編-」のレポートをお届けする。
しりあがり寿の個展が明日から京都で、“劣化”テーマとした焼き絵を50点以上展示
しりあがり寿の個展「心頭滅却すれば火もまたCOOL!!」が、4月16日から5月15日にかけて京都・東福寺塔頭光明院で開催される。
道草晴子&しまおまほの2人展が下北で、似顔絵屋やワークショップも開催
道草晴子としまおまほによる2人展「みちまほ展」が、4月29日から5月5日にかけて東京・下北沢のギャラリーHANAで開催される。
西島大介「世界の終わりの魔法使い」展を青山ブックセンター本店で、サイン会も
西島大介「世界の終わりの魔法使い」の展覧会「世界の終わりの原画展 2005-2022」が、本日4月13日から26日にかけて東京・青山ブックセンター本店内のギャラリースペースで開催されている。
堀道広の個展が阿佐ヶ谷VOIDで明日から、「純粋」をテーマにした作品を展示
堀道広の個展「純粋」が、東京・阿佐ヶ谷のギャラリーVOIDで明日4月14日から24日にかけて開催される。
「平家物語」高野文子&「犬王」松本大洋のキャラ原案、京都で同時に展示会
TVアニメ「平家物語」の完結および劇場アニメ「犬王」の公開を記念し、各作品で高野文子と松本大洋がそれぞれ手がけたキャラクター原案の展示会が京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
秋田で開催中の「萩尾望都SF原画展」、萩尾望都参加のギャラリートーク日程が決定
企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回展にて行われる、萩尾望都によるギャラリートークの日程が5月15日に決定した。
傾いて候、墓場に参ろう「花の慶次」企画展が墓場の画廊で、前後期で展示入れ替え
隆慶一郎原作、麻生未央脚本による原哲夫「花の慶次 -雲のかなたに-」に焦点を当てた企画展「花の慶次~傾いて候、墓場に参ろう~in墓場の画廊POP UP STORE」が、6月2日から28日まで東京・墓場の画廊中野本店で開催される。
「映画クレヨンしんちゃん」30作の歴史をたどるオンライン展覧会開催、グッズ販売も
「映画クレヨンしんちゃん」30周年を記念するオンライン展覧会が、4月15日から6月30日までAniqueの特設サイト上で開催される。
桂正和のキャラクターデザインに焦点を当てた大規模展覧会が池袋で、トークショーも
桂正和の画業40周年を記念した大規模展覧会「40th Anniversary 桂正和 ~キャラクターデザインの世界展~」が、4月27日から5月8日まで東京・池袋のサンシャインシティ文化会館ビル3階・展示ホールCで開催される。
鬼頭莫宏の画業35周年&短編集発売を記念したイベントが名古屋で、「ぼくらの」も
鬼頭莫宏の画業35周年を記念した展示イベント「鬼頭莫宏画業35周年記念『姫さまのヘルメット 鬼頭莫宏短編集1987-2022』&『完全版 ぼくらの』 Exhibition & Collaboration cafe」が、本日4月8日から24日まで愛知・マンガ展 名古屋で開催されている。
カネコアツシと森泉岳土の2人展、会場は銀座三越!会期中にトークイベントも
カネコアツシと森泉岳土による2人展「DOUBLE-HEADED」が、4月20日から26日にかけて東京・銀座三越本館7階ギャラリーにて開催される。
スージー甘金、かこまき“極東ポップ”をテーマに高円寺で2人展を開催
“元祖マンガイラストレーター”のスージー甘金と、ペインティングアーティスト・かこまきによる2人展「艺术包 (イーシゥーパァォ)」が、明日4月7日から24日にかけて東京・高円寺のギャラリーFAITHで開催される。
「神様お願い」小骨トモがこれまでとこれからを語るトークイベントが大阪で、原画展も
「神様お願い」で知られる小骨トモのトークイベントが、5月18日に大阪・梅田Lateralで開催される。
アニメ「ジョジョ」10周年プロジェクト詳細発表!スカイツリーコラボや10周年展
荒木飛呂彦原作による「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation」の10周年を記念したプロジェクトのキービジュアルが公開に。併せてプロジェクトの詳細も発表された。
「キャッツ▼アイ」40周年記念で初の原画展、北条司描き下ろしの3姉妹も登場
北条司「キャッツ▼アイ」の40周年を記念し、同作の初の原画展が5月13日から23日まで東京・3331 Arts Chiyodaで開催される。
「コボちゃん」祝・連載40周年!原画展や植田まさし×能町みね子トークショーなど
読売新聞朝刊社会面で連載中の植田まさし「コボちゃん」が、本日4月1日で連載40周年を迎えた。これを記念し、展覧会とファンミーティング、プレゼント企画が展開される。
浅田弘幸らマンガ家13人のお祝いイラスト展示、画材ブランド・アイシー誕生50年企画
マンガ画材のブランド・アイシーの誕生50周年を記念した企画が、4月14日から5月15日にかけて京都国際マンガミュージアムで開催される。
「アシベ」シリーズ新作発売を記念した展示会を開催、駄菓子屋テーマのグッズも
森下裕美の展示イベント「だがしやゴマちゃん」が4月26日から5月1日まで、東京・キチジョウジギャラリーで開催される。
小田扉「横須賀こずえ」の原画展が舞台の横須賀で、SNSで描き下ろしのマンガも公開
小田扉「横須賀こずえ」の原画展「小田扉の『横須賀こずえ』展」が、4月9日から6月26日まで神奈川・横須賀美術館で開催される。
矢沢あい展は7月20日から、ビジュアルは「NANA」×「天使なんかじゃない」
矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のキービジュアルが到着した。
姫川明「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」6年の連載に幕、完結巻発売
姫川明「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」最終11巻が、本日3月28日に発売された。
「シェンムー」アニメ化記念プロジェクト実施、松風雅也ら出演する生配信イベントも
アニメ「Shenmue the Animation」のプロジェクト「シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト」の実施が決定。4月23日から5月13日までの1期、5月14日から6月3日までの2期、6月4日から6月26日までの3期にわけて行われる。
「ブルーピリオド」の物語を追体験できる展覧会が6月に、作中の絵画作品も展示
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」が、6月に東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催される。