ウルトラQからSSSS.DYNAZENONまで、西川伸司と開田裕治“怪獣絵師”2人の原画展
西川伸司が参加する原画展「開田裕治 西川伸司 地上最大の怪獣絵師祭り ウルトラQからSSSS.DYNAZENON」が、明日2月19日から3月13日まで東京・GALLERY21で開催される。これを記念し、開田と西川の初となる合同画集の限定版出版のためのクラウドファンディングがBOOSTERで行われている。
「地上最強刃牙展ッ!」原画約180点など展示内容発表、1日1室限定のホテルコラボも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」の詳細が発表された。
劇場版うた☆プリ「マジLOVEキングダム」を振り返る展示イベントが池袋で
劇場アニメ「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」を振り返る展示イベント「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ MAJI LOVE KINGDOM MEMORIES」が、4月16日から24日まで東京・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階の展示ホールAで開催される。
「ゴールデンカムイ展」野田サトル描き下ろしのキービジュ解禁!展示内容も明らかに
野田サトル「ゴールデンカムイ」の展覧会「ゴールデンカムイ展」の開催に先立ち、野田描き下ろしのキービジュアルが到着。展示の見どころをはじめ、チケットや来場者特典、関連イベントについても発表された。
江口寿史のジャケットアートなど約200点集結、「RECORD展」3月に渋谷で
江口寿史の展覧会「江口寿史 RECORD展~『RECORD』出版記念~」が、3月16日から31日まで東京・渋谷のBunkamuraギャラリーで開催される。
浦沢直樹が高知で歌って語って描きまくる、「あさドラ!」原画展も開催
浦沢直樹が3月5日に高知・高知県立美術館で開催されるイベント「浦沢直樹のひとり漫勉~歌って語って描きまくる!~in高知」に登壇する。
装丁やタイトルロゴなど、マンガのデザインにフォーカスした「漫画とデザイン展」
「漫画とデザイン展」が、2月28日から3月31日まで東京・グッドデザイン丸の内で開催される。
原哲夫「覚悟を決めて取り組みました」M:TGのアートワークVR展示会が18日から
トレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」のVRを活用した展示会「マジック:ザ・ギャザリング バーチャル・アート展~総勢83名のアーティストたちが描く『神河:輝ける世界』~」が、2月18日から24日にかけて開催される。Windows PCやVRデバイスを通して無料で体験可能だ。
「山田参助博覧会」ヴァニラ画廊で開催、「あれよ星屑」などの生原稿や資料を展示
山田参助の個展「山田参助博覧会」が、2月21日から3月13日まで東京・ヴァニラ画廊で開催される。
マキヒロチが“二子玉川での物語”をマンガ化、二子玉川ライズ10周年記念企画で
マキヒロチが、二子玉川ライズ主催の「FUTAKO LOVERS STORY」大賞作品をマンガ化。作品は二子玉川ライズの開業10周年記念企画展「FUTAKO LOVERS TEN ‐展‐」で展示される。
安田剛士「青のミブロ」など3作品同時発売を記念した複製原画展が“聖地”京都で
安田剛士の複製原画展「安田剛士3作品同時発売記念メモリアルギャラリー」が、2月17日から23日まで京都・イオンモールKYOTOで開催される。
「大乙嫁語り展」グッズ情報解禁!森薫のサイン会、入江亜季とのトークショーも
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」で販売される、開催記念グッズが公開された。
高橋葉介の原画展が明日福岡でスタート、直筆のイラストコメントが到着
高橋葉介の原画展が、明日2月5日から4月10日まで福岡・北九州市漫画ミュージアムで行われる。
いしかわえみ「絶叫学級」展覧会が開催決定、“ドキ怖”な世界を最新技術で体験
いしかわえみ「絶叫学級」「絶叫学級 転生」の展覧会「絶叫学級~SKIPシティ降臨編~」が、4月19日から9月4日まで埼玉・SKIPシティ内の彩の国ビジュアルプラザで開催される。
「コジコジ万博」続報到着!原画は約120点、カメ吉茶屋では“やかん君のお茶”飲める
さくらももこ「コジコジ」の展示イベント「コジコジ万博」について、続報が到着した。
「花のあすか組!」原画展、あすかのON・OFFな表情別に約50点を展示
高口里純「花のあすか組!」シリーズの原画展が、3月12日から5月8日にかけて東京・中野ブロードウェイ4階のギャラリーリトルハイで開催される。
「七つ屋 志のぶの宝石匣」が宝石の特別展とコラボ、志のぶと顕定が展示を案内
2月19日から6月19日まで東京・国立科学博物館で開催される特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」で、二ノ宮知子「七つ屋 志のぶの宝石匣」とのコラボが実施される。
「名探偵コナン ライブ・ミュージアム」コラボカフェ、警察学校組のスイーツなど登場
青山剛昌原作による劇場版「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を題材にしたイベント「名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~」より、同時開催となるコラボカフェの情報が公開された。
「東リベ」の原稿が所狭しと並ぶ原画展が本日開幕、“巨大黄金マイキー”もお目見え
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の原画展「TOKYO卍REVENGERS EXHIBITION」のプレス向け内覧会が、1月28日に東京・池袋サンシャインシティで行われた。
くらもちふさこ原画展が明日から、本人からの直筆メッセージ到着
くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が、明日1月29日から5月29日まで東京・弥生美術館で開催される。これに際し、くらもちの直筆メッセージが公開された。
「大乙嫁語り展」開催!森薫の生原画など100点以上、入場券はグッズ付きもあり
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」が、2月23日から3月21日にかけて埼玉・ところざわサクラタウンで開催されることが決定した。本日1月28日にローソンチケットでチケットの販売が開始。通常入場券に加えて、フラットポーチと缶バッジ2個が付属する限定グッズ付き入場券も用意されている。
27年ぶり新作展示「楳図かずお大美術展」明日開幕、中川翔子「全人類に見てほしい」
楳図かずおの展覧会「楳図かずお大美術展」のオープニングセレモニーが、本日1月27日に東京・東京シティビューで実施され、楳図と中川翔子が登壇した。
樹村みのり展が2月より開催、原画と本人コメントで歴代作品を紹介
樹村みのりの展示「樹村みのり展 ─その優しさ、芯の強さ─」が、2月18日から6月6日にかけて東京・明治大学の米沢嘉博記念図書館で開催される。
「東リベ」原画展が豊島区とコラボ、巨大ビジュアルやフラッグ・スタンプラリーなど
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の原画展「TOKYO卍REVENGERS EXHIBITION」開催に合わせ、東京・豊島区とのコラボ施策が展開される。
「デ・ジ・キャラット」でじこが本日YouTubeデビュー!ボイスは真田アサミが担当
「デ・ジ・キャラット」のでじこがYouTuberとしてデビュー。「令和のデ・ジ・キャラット公式チャンネル」にて、期間限定でさまざまな企画にチャレンジしていく。
500点以上の原画並ぶ「ガンダム THE ORIGIN展」“ラストシューティング”の感動蘇る
安彦良和の展覧会「安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」が、明日1月22日から3月21日まで埼玉・角川武蔵野ミュージアム内のEJアニメミュージアムにて開催される。その内覧会が本日1月21日に行われた。
「東リベ」原画展グッズ、複製原画・パンフレット・東京卍會のスカジャンなど登場
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の原画展「TOKYO卍REVENGERS EXHIBITION」より、東京会場で発売される記念グッズの全商品が公開された。
「ハガレンナイトミュージアム」予告動画が公開、視聴者が購入できるグッズ情報も
荒川弘「鋼の錬金術師」の原画展「鋼の錬金術師展 RETURNS」を紹介する有料Web番組「ハガレンナイトミュージアム」が2月5日から配信。予告動画が公開された。
アックス「私が描きたい小説の挿絵展」作家追加してビリケンギャラリーで開催
アックス(青林工藝舎)と東京・ビリケンギャラリーによる「私が描きたい小説の挿絵展」が、同ギャラリーにて1月22日から2月6日にかけて開催。「この人に小説の挿絵を頼んだら、どんな物語にどんな挿絵を描いてくれるだろうか」という趣旨で、複数の作家が描いた小説の挿絵が展示される。
劇場版「名探偵コナン」シリーズをテーマにした大型展覧会「銀幕の回顧録」4月から
青山剛昌原作による劇場版「名探偵コナン」シリーズをテーマにした大型企画展「DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~」が、4月30日から6月12日まで東京・室町三井ホール&カンファレンスで開催される。