スージー甘金、かこまき“極東ポップ”をテーマに高円寺で2人展を開催
“元祖マンガイラストレーター”のスージー甘金と、ペインティングアーティスト・かこまきによる2人展「艺术包 (イーシゥーパァォ)」が、明日4月7日から24日にかけて東京・高円寺のギャラリーFAITHで開催される。
「神様お願い」小骨トモがこれまでとこれからを語るトークイベントが大阪で、原画展も
「神様お願い」で知られる小骨トモのトークイベントが、5月18日に大阪・梅田Lateralで開催される。
アニメ「ジョジョ」10周年プロジェクト詳細発表!スカイツリーコラボや10周年展
荒木飛呂彦原作による「ジョジョの奇妙な冒険 The Animation」の10周年を記念したプロジェクトのキービジュアルが公開に。併せてプロジェクトの詳細も発表された。
「キャッツ▼アイ」40周年記念で初の原画展、北条司描き下ろしの3姉妹も登場
北条司「キャッツ▼アイ」の40周年を記念し、同作の初の原画展が5月13日から23日まで東京・3331 Arts Chiyodaで開催される。
「コボちゃん」祝・連載40周年!原画展や植田まさし×能町みね子トークショーなど
読売新聞朝刊社会面で連載中の植田まさし「コボちゃん」が、本日4月1日で連載40周年を迎えた。これを記念し、展覧会とファンミーティング、プレゼント企画が展開される。
浅田弘幸らマンガ家13人のお祝いイラスト展示、画材ブランド・アイシー誕生50年企画
マンガ画材のブランド・アイシーの誕生50周年を記念した企画が、4月14日から5月15日にかけて京都国際マンガミュージアムで開催される。
「アシベ」シリーズ新作発売を記念した展示会を開催、駄菓子屋テーマのグッズも
森下裕美の展示イベント「だがしやゴマちゃん」が4月26日から5月1日まで、東京・キチジョウジギャラリーで開催される。
小田扉「横須賀こずえ」の原画展が舞台の横須賀で、SNSで描き下ろしのマンガも公開
小田扉「横須賀こずえ」の原画展「小田扉の『横須賀こずえ』展」が、4月9日から6月26日まで神奈川・横須賀美術館で開催される。
矢沢あい展は7月20日から、ビジュアルは「NANA」×「天使なんかじゃない」
矢沢あいの展覧会「ALL TIME BEST 矢沢あい展」のキービジュアルが到着した。
姫川明「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」6年の連載に幕、完結巻発売
姫川明「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」最終11巻が、本日3月28日に発売された。
「シェンムー」アニメ化記念プロジェクト実施、松風雅也ら出演する生配信イベントも
アニメ「Shenmue the Animation」のプロジェクト「シェンムー×横須賀 アニメ化記念プロジェクト」の実施が決定。4月23日から5月13日までの1期、5月14日から6月3日までの2期、6月4日から6月26日までの3期にわけて行われる。
「ブルーピリオド」の物語を追体験できる展覧会が6月に、作中の絵画作品も展示
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」が、6月に東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催される。
「ゴールデンカムイ展」オリジナルグッズ公開、尾形の棒鱈ポーチやシライシスタンプなど
野田サトル「ゴールデンカムイ」の展覧会「ゴールデンカムイ展」のオリジナルグッズが公開された。
安室透のドライブシーンを間近で体験、劇場版「名探偵コナン」企画展の詳細発表
青山剛昌原作による劇場版「名探偵コナン」シリーズをテーマにした大型企画展「DETECTIVE CONAN THE MOVIE 展 ~銀幕の回顧録(メモワール)~」のキービジュアルと展示内容が公開された。
「ペア碁漫画展」開催、ちばてつや・大友克洋ら20人が“ペア碁”を題材にイラスト描く
「ペア碁ワールドカップ2022 ジャパン」の併催イベント「ペア碁漫画展」が、東京・セルリアンタワー東急ホテルで3月20日、21日の2日間にわたり開催される。
「PandoraHearts」オズがアリスたちへの手紙を読み上げる音声ガイド、シナリオは望月淳
望月淳「PandoraHearts」の作品生誕15周年を記念したミュージアムで、オズ役の皆川純子による録り下ろし音声ガイドの販売が決定した。
「キャプテン」連載50周年で歴代キャプテンが集英社1階のギャラリーに集結
ちばあきお「キャプテン」が2022年に連載50周年を迎えた。これを記念し、東京・神保町の集英社神保町3丁目ビル1階集英社ギャラリーで、「キャプテン」の展示が行われている。
北村みなみ4年ぶりの個展「デイドリーム・ビリーバー」開催、トーク企画なども
「グッバイ・ハロー・ワールド」の北村みなみによる個展「デイドリーム・ビリーバー」が、3月10日から20日にかけて東京・阿佐ヶ谷のギャラリー・VOIDで開催される。
「ツイステ展」開幕、花江夏樹&古田一紀が衣装展示のディテールに興奮
枢やなが原案・メインシナリオ、キャラクターデザインを担当するスマートフォンゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の展覧会「ディズニー ツイステッドワンダーランド展|ヴィランズから生まれた世界」が本日3月7日より東京・松屋銀座にて開催。開場前にはマスコミ向けの内覧会が行われた。なお本記事には多数写真を掲載しているので、ネタバレされたくない人はご注意を。
本秀康のアクリル画から油画への変遷辿る個展、レコスケくんソフビ人形の抽選販売も
本秀康の個展「Recent Show -本秀康の近況展-」が、本日3月5日から27日まで東京・mograg galleryで開催される。
「萩尾望都SF原画展」巡回展が本日から秋田でスタート、萩尾のコメント到着
企画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」の巡回展が、本日3月5日から5月29日まで秋田・横手市増田まんが美術館で開催。巡回展に寄せた萩尾望都のコメントが到着した。
「地上最強刃牙展ッ!」実物大の地下闘技場や“エア夜食”を体験、範馬刃牙の家に落書きも
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!in東京ドームシティ」のプレス向け内覧会とオープニングセレモニーが、本日3月4日に東京・東京ドームシティGallery AaMoで行われた。
COMICフルール7周年記念展が本日から、複製原画・ネームの展示に限定グッズ販売
BL作品を発表しているWebマンガサイト・COMICフルールのイベント「COMICフルール7周年記念展」が、本日3月4日に東京・池袋オトメイトビルでスタートした。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」19巻発売、連載10周年プロジェクト始動
太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」19巻が、本日2月28日に発売。合わせて連載10周年プロジェクトが始動した。
「鈴木敏夫とジブリ展」東京に凱旋、8800冊の本と油屋をモチーフにした大型空間が登場
「鈴木敏夫とジブリ展」がバージョンアップして東京に凱旋。7月1日から9月7日まで東京・寺田倉庫で開催される。
「orange」5年ぶりの新刊が4月に発売、高野苺「7巻が本当の最終巻になります」
高野苺「orange」の7巻が4月12日に発売されることが明らかに。3月26日から東京・有楽町マルイにて記念原画展が開催されることも決定した。
「SHIORI EXPERIENCE」18巻発売記念の展示会「JACK in東京」開催決定
長田悠幸×町田一八「SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん」の18巻が3月25日に発売。これを記念した展示会「JACK in 東京」が3月から4月にかけて、東京・MAGNET by SHIBUYA109内の渋谷虜にて開催される。
板垣恵介が地下闘技場に登場する「地上最強刃牙展ッ!」トークイベント開催決定
板垣恵介「刃牙」シリーズの連載30周年を記念した展覧会「連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ! in東京ドームシティ」が3月5日に開幕。会期中の3月19日に、板垣のトークイベントが実施されることが発表された。
「サ道」10周年、タナカカツキを中心にサウナの魅力を伝えまくる「サ展」開催
タナカカツキによる書籍「サ道」の発売から10周年を記念した展示イベント「サ展」が、3月4日から28日まで東京・池袋PARCO本館7階のPARCO FACTORYで開催される。
「大乙嫁語り展」本日開幕、森薫のコメントとともに100点以上の原画が会場を彩る
森薫「乙嫁語り」の原画展「大乙嫁語り展」が、本日2月23日に埼玉・ところざわサクラタウンでスタートした。