「チャリ橋くん」「盆の国」「死都調布」などトーチ作品が全話無料公開、新グッズも登場
トーチwebはこの8月で創刊8周年。これを記念し、本日8月5日から11日までの期間限定で、トーチwebでこれまで発表されてきた作品の全話が無料公開される。
父親の名字を手放した弟に、姉は…藤見よいこの新連載「半分姉弟」トーチで連載開始
藤見よいこの新連載「半分姉弟」が、本日6月29日にトーチwebで連載された。
言葉が“獣”に見える少女と詩が好きな同級生のファンタジー、鯨庭「言葉の獣」1巻
鯨庭「言葉の獣」の1巻が、本日5月7日に発売された。
「サザンと彗星の少女」赤瀬由里子と「死都調布」斎藤潤一郎のドキュメンタリー公開
「サザンと彗星の少女」「ナイトメアバスターズ」の赤瀬由里子、「死都調布」シリーズで知られる斎藤潤一郎のドキュメンタリー映像が、YouTubeで公開された。
元パンク少女たちが40代の今を生きる、トーチ漫画賞で山田参助賞の「彼岸花」連載開始
青色ひよこの新連載「彼岸花」が、本日1月18日にトーチwebでスタートした。
「奈良へ」大山海の新連載は男女の過激な青春描くシェアハウス物語、トーチで始動
「奈良へ」で知られる大山海の新連載「令和元年のえずくろしい」が、本日11月4日にトーチwebでスタート。上梨裕奨が原案を担当した。
「電話・睡眠・音楽」川勝徳重の作品集「アントロポセンの犬泥棒」発売
川勝徳重の単行本「アントロポセンの犬泥棒 川勝徳重短編劇画集成2021」が、本日9月10日に発売された。
絡み合う犯罪群像劇「NMCT」、しゃんおずん描き下ろしエピローグ収録の単行本
しゃんおずん「NMCT」の単行本が、本日8月27日に発売された。
古都・奈良で繰り広げられる群像劇はやがて…大山海「奈良へ」、解説は町田康
大山海「奈良へ」の単行本が、本日6月25日に発売された。
「ばかな鬼」鯨庭の初長編連載は言葉と詩をめぐる物語、「言葉の獣」トーチで開幕
「ばかな鬼」「君はそれでも優しかった」で知られる鯨庭の新連載「言葉の獣」が、本日6月11日にトーチwebでスタートした。
衿沢世衣子「うちのクラスの女子がヤバい」続編がトーチで連載スタート
衿沢世衣子の新連載「2年1組 うちのクラスの女子がヤバい」が、トーチwebでスタートした。
命がけで戦い命がけで直す、二身一体のサイボーグになった男たち描く「千年ダーリン」
岩澤美翠「千年ダーリン」の1巻が発売された。
ド派手なばあさんと夢見る乙女、2人の“悲劇のヒロイン”を描くばったん新連載
「姉の友人」で知られるばったんの新連載「そしてヒロインはいなくなった」が、本日3月10日にトーチwebでスタートした。
「姉の友人」のばったんが贈る、惹かれ合う女と女の物語5編「まばたき」
ばったんの単行本「まばたき」が、本日2月19日に刊行された。
我が子の未来に、たくさんの期待と不安を持つ夫婦の物語「このマン」記念で無料公開
山本美希「かしこくて勇気ある子ども」が「このマンガがすごい!2021」のオンナ編8位にランクイン。これを記念して、トーチwebでは同作を全話無料公開している。
「自転車屋さんの高橋くん」3巻発売記念で原画展、食事シーンやカラーの原画公開
松虫あられ「自転車屋さんの高橋くん」3巻が、2021年1月22日に発売。これを記念した原画展が、同日より東京・青山ブックセンター本店内のギャラリースペースにて開催される。
龍、鬼、ケンタウロス…伝説上の生き物と人の関わりを描いた短編集「千の夏と夢」
鯨庭の単行本「千の夏と夢」が、本日11月27日にリイド社より発売された。
トーチ漫画賞で山田参助賞を受賞した堀北カモメ新連載、42歳の補修職人を描く
堀北カモメによる新連載「ゲモノが通す」がトーチwebにてスタートした。
山本美希「かしこくて勇気ある子ども」原画展、二子玉川 蔦屋家電で明日から
山本美希「かしこくて勇気ある子ども」の原画展が、明日8月22日から9月13日まで東京・二子玉川 蔦屋家電で開催される。
「パンダ探偵社」などトーチwebの過去作品が期間限定で全話無料、創刊6周年で
トーチwebで過去に発表された作品が、本日8月8日から16日までの期間限定で全話無料公開される。
田中相&釣巻和も推薦、男子高校生3人組の日常を描く紺津名子「サラウンド」1巻
紺津名子「サラウンド」1巻が、本日7月15日に発売された。
マンガ家と船場センタービルの、4日間の静かな対話。エッセイ&短編アニメ同時公開
町田洋の読み切り「船場センタービルの漫画」が、本日6月30日にトーチwebで公開された。
町田洋の初エッセイ「船場センタービルの漫画」、短編アニメと一緒に6月30日公開
町田洋が大阪の商業施設・船場センタービルの50周年記念企画のために描き下ろした「船場センタービルの漫画」が、6月30日にトーチwebで公開される。
魔法のように言葉を操る文学少女との会話劇2巻発売、1巻収録分を無料公開中
三島芳治「児玉まりあ文学集成」2巻が、本日6月17日に発売された。
生まれてくる子に何を伝えたらいいんだろう?山本美希「かしこくて勇気ある子ども」
山本美希の単行本「かしこくて勇気ある子ども」が、本日6月17日に発売された。
女3人の“本当の恋”の物語、ばったん「姉の友人」未公開エピソード含め単行本に
ばったんの単行本「姉の友人」が、本日6月12日に発売された。
岩澤美翠「千年ダーリン」昭和末期を舞台に描かれる、男2人の切っても切れない関係
岩澤美翠による新連載「千年ダーリン」が、トーチwebで幕を開けた。
意志強ナツ子「アマゾネス・キス」成功を掴むための“すごいスタンプ”出ました
意志強ナツ子「アマゾネス・キス」のLINEクリエイターズスタンプがリリースされた。購入には税込120円または50コインが必要。
江戸の人々の生活を、生き生きと描く「まめで四角でやわらかで」
ウルバノヴィチ香苗の連載「まめで四角でやわらかで」が、トーチwebにてスタートした。
なんとなく幸せになれると信じてた女子高生が“生活保護特区”に送られる新連載
まどめクレテックによる新連載「生活保護特区を出よ。」が、トーチwebでスタートした。