撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
新作「009」公開、正義と悪について考える河本啓佑の姿にジョーが重なる
石ノ森章太郎原作による3DCGアニメーション「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」第1章の初日舞台挨拶が、本日11月25日に東京・新宿バルト9にて開催された。イベントには009/島村ジョー役の河本啓佑、カタリーナ・カネッティ役の牧野由依、柿本広大監督が登壇した。
カラー10周年展は明日から!庵野秀明が「ぎゅっと詰めた」と語った開催直前レポ
「株式会社カラー10周年記念展 過去(これまで)のエヴァと、未来(これから)のエヴァ。そして現在(いま)のスタジオカラー」が、明日11月23日から30日まで東京・ラフォーレミュージアム原宿にて開催。それに先駆け本日11月22日には、内覧会とカラーの代表取締役社長を務める庵野秀明への囲み取材が行われた。
福本伸行と3誌の担当編集が一堂に!「ざわ…ざわ…展」初日に作品裏話明かす
福本伸行の企画展「福本伸行 横須賀ざわ…ざわ…展 カイジ×アカギ×黒沢の世界」が、神奈川県横須賀市の三笠公園に保存される戦艦「三笠」艦内で12月25日まで開催されている。初日の11月19日には、福本と担当編集者らによるトークイベントが行われた。
「暗殺教室」舞台挨拶に松井優征サプライズ登場「暗殺教室で1番泣いた」
松井優征原作による「劇場版『暗殺教室』365日の時間」の舞台挨拶が、本日11月20日に新宿バルト9にて開催された。
須和視点で描く映画「orange」に、古川慎「須和は答えを出したんじゃないか」
高野苺原作による劇場アニメ「映画『orange -未来-』」の公開記念舞台挨拶が、本日11月19日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて行われた。
THE ORIGIN IV公開!池田秀一「シャアが赤くなりかけてる」、ルウム編は全2話
安彦良和が総監督を務めるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」の初日舞台挨拶が、本日11月19日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
谷崎潤一郎作品の第一印象は…?近藤聡乃×山口晃、小説をマンガ化した裏話語る
「谷崎万華鏡 谷崎潤一郎マンガアンソロジー」の単行本発売を記念したトークイベントが、去る11月18日に東京・読売新聞東京本社にて開催され、近藤聡乃と画家の山口晃が登壇した。
ミュージカル黒執事サーカス編、華麗に開幕!フライングなどのド派手演出も
枢やな「黒執事」を原作とする「ミュージカル『黒執事』~NOAH’S ARK CIRCUS~」が、本日11月18日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開幕した。
要潤、ワインの味わいを「神の雫」風に表現!デヴィ夫人「まるでシェイクスピア」
亜樹直原作、オキモト・シュウ作画による「神の雫」シリーズと、「ネスカフェ 香味焙煎」がコラボレート。作中に登場するワインや、「ネスカフェ 香味焙煎」に合うデザートが楽しめる「Wine Bistro」が、東京・ネスカフェ原宿に本日11月15日から27日までのディナータイム限定でオープンした。
実写版「攻殻」スカヨハ&ビートたけしが互いを賞賛、同時にトレーラーも解禁
士郎正宗「攻殻機動隊」を原作とした実写映画「GHOST IN THE SHELL ゴースト・イン・ザ・シェル」の日本公開が、2017年4月に決定。あわせてトレーラーがYouTubeにて公開された。
「男水!」壮行会、松田凌が宮崎秋人のバタフライと肉体を「すごいっすよ!」
木内たつや「男水!」を原作とするテレビドラマと舞台のキャスト陣が、本日11月13日に東京・汐留の日テレタワー大階段広場に集合。「男水!プロジェクト壮行会」と題し、イベントが行われた。
舞台「黒子のバスケ」第2弾制作決定!小野賢章「第1弾を越えていく戦い」
藤巻忠俊原作による舞台「黒子のバスケ」第2弾の制作が決定した。
映画「溺れるナイフ」は「10代最後の輝き」の小松菜奈、「瘡蓋」の菅田将暉
ジョージ朝倉原作の実写映画「溺れるナイフ」の大ヒット御礼舞台挨拶が、本日11月12日に東京・TOHOシネマズ 渋谷で開催された。
この世界の片隅に、6年以上を費やした片渕監督「もうすずさんは皆さんのもの」
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」の初日舞台挨拶が、本日11月12日に東京・テアトル新宿で開催された。
映画「ミュージアム」初日、観客に“刑”を執行で小栗旬が「逆に傷ついた」
巴亮介原作による映画「ミュージアム」の初日舞台挨拶が、本日11月12日に東京・新宿ピカデリーにて開催された。
戸愚呂(弟)、原宿でモンストを満喫!たくましい肩に乗って(兄)化しよう
冨樫義博原作によるアニメ「幽☆遊☆白書」に登場する戸愚呂(弟)の巨大像が、東京・原宿のラフォーレ原宿1階エントランス前に出現した。
イズルも思わず歌う?「マジェプリ」舞台挨拶、相葉裕樹が営業トーク褒められる
創通・フィールズ原作によるアニメ「劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子」の公開を記念した舞台挨拶が、去る11月10日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催された。イベントにはヒタチ・イズル役の相葉裕樹、アサギ・トシカズ役の浅沼晋太郎、スルガ・アタル役の池田純矢が登壇した。
「夏目友人帳」大原画展は本日から!神谷浩史&井上和彦の音声ガイドも
「夏目友人帳 大原画展 ~原作漫画からアニメーションまで~」が、本日11月11日から23日まで東京・西武池袋本店にて開催されている。去る11月10日にプレス向けの内覧会が行われた。
「この世界の片隅に」試写会で、のん「普通に生活できる大切さを感じられる」
こうの史代原作による映画「この世界の片隅に」のプレミア試写会が本日11月8日に、東京・草月ホールにて行われた。
「溺れるナイフ」小松菜奈が「明日死ぬんじゃないかという感覚」と撮影回想
ジョージ朝倉原作による実写映画「溺れるナイフ」の初日舞台挨拶が、本日11月5日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて行われた。
ルウム編は2017年秋!「ガンダム THE ORIGIN」イベントで安彦良和が明かす
安彦良和が総監督を務めるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」のプレミア上映会が、本日11月5日に東京オペラシティコンサートホールで開催された。
奇跡詰まった映画「続・深夜食堂」小林薫が感慨深げに縁を感じる
安倍夜郎原作による実写映画「続・深夜食堂」の初日舞台挨拶が、本日11月5日に東京・丸の内TOEIで行われた。イベントにはマスター役の小林薫のほか、佐藤浩市、河井青葉、池松壮亮、小島聖、不破万作、綾田俊樹、多部未華子、オダギリジョー、監督の松岡錠司が登壇した。
「マジェプリ」役者魂見せた池田純矢、ケーキ頬張りシャツと靴下と茶漬けもらう
創通・フィールズ原作によるアニメ「劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子」の初日舞台挨拶が、去る11月4日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて行われた。イベントにはアサギ・トシカズ役の浅沼晋太郎、クギミヤ・ケイ役の日笠陽子、イリエ・タマキ役の井口裕香、スルガ・アタル役の池田純矢が登壇した。
「暗殺教室」歌のプレゼント作る生徒の裏、福山潤は1人寂しく待ちぼうけ
松井優征原作によるアニメ「暗殺教室」のBlu-ray&DVD8巻の発売記念イベントが、去る10月30日に東京・アニメイト新宿にて行われた。コミックナタリーでは第1部の模様をレポートする。
「溺れるナイフ」付き合うならコウ?菅田将暉は“◯”、小松菜奈&JK達は…
ジョージ朝倉原作の実写映画「溺れるナイフ」の女子中高生限定の試写会が本日11月3日に都内にて行われ、ゲストとして夏芽役の小松菜奈とコウ役の菅田将暉が登場した。
「イタズラなKiss」佐藤寛太の演技に監督「入江直樹が降りてきた」
多田かおる原作による映画「イタズラなKiss THE MOVIE ~ハイスクール編~」が、去る11月2日に第29回東京国際映画祭の特別招待作品として、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映された。
新作「009」に3代目ジョーの井上和彦も出演!河本啓佑の「加速装置」を絶賛
石ノ森章太郎原作による3DCGアニメーション「CYBORG009 CALL OF JUSTICE」第1章のワールドプレミアが、第29回東京国際映画祭の一環として本日11月1日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。会場には主人公の島村ジョー役の河本啓佑、対テロ特殊部隊ガーディアンズの中尉カタリーナ・カネッティ役の牧野由依、柿本広大監督、神山健治総監督が登壇した。
「見たことない小栗旬&妻夫木聡が『ミュージアム』に」と大友啓史が自信
巴亮介原作による映画「ミュージアム」が、本日11月1日に第29回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで舞台挨拶が行われた。
テニミュ3rdキャストお披露目、手塚役の宇野結也「すべてはテニスのために」
許斐剛「テニスの王子様」を原作とした「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学(せいがく)vs六角」のイベント「テニミュ サポーターズクラブ プレミアム パーティーvol.11」が、本日11月1日に都内で行われた。
「デスノートLNW」公開!東出昌大が「偉大な先輩方の覚悟を受け継ぐ」
大場つぐみ・小畑健監修による実写映画「デスノート Light up the NEW world」の初日舞台挨拶が、本日10月29日に東京・新宿ピカデリーにて行われた。