撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「デスノートLNW」公開!東出昌大が「偉大な先輩方の覚悟を受け継ぐ」
大場つぐみ・小畑健監修による実写映画「デスノート Light up the NEW world」の初日舞台挨拶が、本日10月29日に東京・新宿ピカデリーにて行われた。
演劇「ハイキュー!!」新作開幕!須賀健太「それぞれのチームでカラーを作れた」
古舘春一「ハイキュー!!」を原作とした「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“烏野、復活!”」の東京公演が、本日10月28日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕した。
映画「この世界の片隅に」が世界14カ国へ、のん「すべての人に響く」
こうの史代原作による劇場アニメ「この世界の片隅に」が、第29回東京国際映画祭の特別招待作品として本日10月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映された。会場で行われた舞台挨拶には片渕須直監督とすず役ののんが登壇し、トークを繰り広げた。
美少女からロボットまで、約500点のアイテム並ぶ「魂ネイション」本日開幕
バンダイによるキャラクターフィギュアの展示イベント・TAMASHII NATION 2016が、本日10月28日から10月30日にかけて東京・秋葉原UDXで行われる。
映画「闇金ウシジマくん」完結!綾野剛「山田孝之が丑嶋として立ち続ける姿に共鳴」
真鍋昌平原作による実写映画「闇金ウシジマくん ザ・ファイナル」の初日舞台挨拶が、本日10月22日に東京・お台場シネマメディアージュにて開催された。
「GANTZ:O」大阪チーム登場の舞台挨拶、RG「女の子の巨乳が揺れすぎ」
奥浩哉原作によるフル3DCGアニメ映画「GANTZ:O」の公開記念舞台挨拶が、本日10月22日にTOHOシネマズ日本橋にて開催され、岡八郎役のケンドーコバヤシ、島木譲二役のレイザーラモンHG、室谷信雄役のレイザーラモンRGの大阪チームメンバー3人と、映画の応援隊長としてモデルの武田あやなが登壇した。
デスノートを使いそうなのは満場一致で東出昌大、「基本的に常軌を逸してる」
大場つぐみ、小畑健監修による実写映画「デスノート Light up the NEW world」のジャパンプレミアが、去る10月20日に東京・東京ドームシティホールにて行われた。
アニメ「テニスの王子様」劇場版プロジェクト始動!製作総指揮は許斐剛
許斐剛原作によるアニメ「テニスの王子様」の劇場版プロジェクトが始動した。製作総指揮は許斐が務める。
「プリリズRL」ハッピーレイン♪が久々集結で女子会トーク!キンプリ裏話も
アニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」のBlu-ray BOX1巻の購入者限定イベントが、去る10月9日に東京・赤羽会館にて行われた。
映画「彼岸島」公開!師匠の身長が2~3m間で伸縮、白石隼也「無茶だよね」
松本光司原作による実写映画「彼岸島 デラックス」の初日舞台挨拶が本日10月15日に東京・新宿ピカデリーにて行われ、宮本明役の白石隼也、宮本篤役の鈴木亮平、ユキ役の桜井美南、雅役の栗原類、エンディングテーマを歌うPALU、渡辺武監督が登壇した。
新5戦士お披露目の「セラミュー」が本日開幕!タキシード仮面も太鼓判
武内直子原作によるミュージカル「『美少女戦士セーラームーン』-Amour Eternal-」が、本日10月15日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて開幕。公演に先がけ、去る10月14日にはゲネプロと囲み取材が行われた。
「ヒロアカ」1期振り返り上映会、雄英体育祭を描く2期の絵コンテも初公開
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第1期上映会&秘蔵トークショーvol.1が、去る10月14日に東京・TOHOシネマズ日本橋にて行われた。
「GANTZ:O」初日挨拶で小野大輔「俺たちの好きなGANTZがここにある」
奥浩哉原作によるフル3DCGアニメ映画「GANTZ:O」の公開初日舞台挨拶が、本日10月14日にTOHOシネマズ新宿にて開催された。
メディア芸術祭企画展が明日から開催、20年の"変化”象徴するマンガ集結
文化庁メディア芸術祭の20周年を記念した展示会「文化庁メディア芸術祭20周年企画展―変える力」が、明日10月15日から11月6日まで東京・アーツ千代田3331ほかにて開催。本日10月14日には内覧会が行われた。
講談社と一迅社の共同会見、「いい補完関係に入れる」
本日10月14日正午に、講談社による一迅社の完全子会社化が発表された。本件について講談社と一迅社の共同記者会見が本日都内にて行われ、講談社の野間省伸代表取締役社長、森武文専務取締役、一迅社の原田修代表取締役会長、杉野庸介代表取締役社長が会見に応じた。
「福家堂本舗」に早見あかり「形として素晴らしいものが残せた」と自信満々
遊知やよみ原作による実写ドラマ「福家堂本舗 -KYOTO LOVE STORY-」の完成披露試写会と舞台挨拶が、本日10月14日に東京・スペースFS汐留にて行われた。
歌ありダンスありの舞台「おそ松さん」東京開幕、小澤廉「十四松は口が乾く」
テレビアニメ「おそ松さん」を原作とした舞台「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~」の東京公演が、本日10月13日に東京・Zeppブルーシアター六本木にて開幕した。
GANTZ要素満載の映画主題歌、志磨遼平「原作ファンにナメられない曲」目指した
奥浩哉原作による映画「GANTZ:O」の主題歌を収録した、ドレスコーズのシングル「人間ビデオ」の発売記念トークイベントが、本日10月12日に東京・HMV&BOOKS TOKYOにて開催された。
3月のライオンカフェ、本日開店!カレー・角煮・零のひとりメシや限定グッズも
羽海野チカ原作によるテレビアニメ「3月のライオン」の公式カフェが本日10月9日から12月30日までの期間限定で、東京・KITTEにオープン。本日開店前に内覧会が行われた。
映画「彼岸島」観客を“ハァハァ”させたほうが勝つ!白石隼也や鈴木亮平が全力
松本光司原作による実写映画「彼岸島 デラックス」の完成披露上映会が本日10月4日に東京・新宿ピカデリーにて行われ、白石隼也、鈴木亮平、桜井美南、遠藤雄弥、阿部翔平、栗原類、佐藤めぐみ、水崎綾女、高野人母美、柳ゆり菜の10名が登壇した。
ドラマ「逃げ恥」新垣結衣、“小賢しい”みくりを「やるからには愛されたい」
海野つなみ原作によるテレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の出演者舞台挨拶および第1話の試写会が、本日10月4日に都内にて行われた。イベントには森山みくり役の新垣結衣、津崎平匡役の星野源、風見涼太役の大谷亮平、土屋百合役の石田ゆり子、ドラマ「重版出来!」などでも脚本を担当した野木亜紀子が登壇した。
映画「続・深夜食堂」の多彩な出演陣に、監督は「気が遠くなった」
安倍夜郎原作による実写映画「続・深夜食堂」の完成披露上映会が、本日10月3日に東京・丸の内TOEIにて開催された。
朗読劇「チア男子!!」声優陣と観客が、本物チア男子と「Let's GO! BREAKERS!」
浅田弘幸がキャラクターデザイン原案を務めるアニメ「チア男子!!」を題材にした、朗読劇「SOUND THEATRE チア男子!! ~GO! 音劇男子!!~」が、10月1、2日に千葉・舞浜アンフィシアターにて上演された。コミックナタリーでは本日2日の公演の模様をレポートする。
「怪盗ジョーカー」先行上映で村瀬歩はハチへの愛止まず、スイパラコラボも発表
たかはしひでやす原作によるテレビアニメ「怪盗ジョーカー」の「シーズン4先行上映祭」が、本日10月2日にユナイテッド・シネマ豊洲にて開催された。
「夏目友人帳 伍」放送前に4期までを振り返り!好きな妖ランキング1位は?
緑川ゆき原作によるテレビアニメ「夏目友人帳 伍」の先行上映イベント「~あきのはつかぜ~」が、去る10月1日に東京・ディファ有明にて開催された。コミックナタリーでは昼の部の模様をレポートする。
映画「聲の形」を観て悠木碧の涙止まらず、小野賢章はやーしょーとの友情語る
大今良時原作による劇場アニメ「映画『聲の形』」の大ヒット御礼舞台挨拶が、去る10月1日に新宿ピカデリーにて実施された。イベントには石田将也役の入野自由、西宮硝子役の早見沙織、西宮結弦役の悠木碧、永束友宏役の小野賢章、佐原みよこ役の石川由依、川井みき役の潘めぐみ、山田尚子監督が登壇した。
映画キューティーハニーが封切り、永井豪がいやらしくハニーを見るため奮闘
永井豪「キューティーハニー」を原作とする実写映画「CUTIE HONEY -TEARS-」が本日10月1日に封切られ、東京・新宿バルト9では舞台挨拶が行われた。
「オルフェンズ」は「ヤバイ!!」と細谷佳正がファン目線で大興奮、そして号泣
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のワールドプレミア上映会が、本日10月1日に東京・科学技術館サイエンスホールにて開催された。
舞台あずみ、殺陣は去年の1.5倍!鈴木拡樹は「うきはの恋も描けるように」
小山ゆう「あずみ」を原作とした舞台「あずみ 戦国編」の公演成功祈願と制作発表会が、本日9月30日に東京・花園神社にて行われた。
舞台「弱ペダ」箱学新世代、明日始動!東啓介「葦木場の成長見て」
渡辺航原作による舞台「『弱虫ペダル』~箱根学園(ハコガク)新世代、始動~」が明日9月30日に東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開幕。本日9月29日、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。