「るみちゃんの事象」原克玄が描く欲望と衝動のギャグ新連載、スペリオールで
原克玄の新連載「ハラストレーション」が、本日7月13日発売のビッグコミックスペリオール15号(小学館)にて始動した。
色白好が描く“先に感じたら負け”の同棲コメディ「ガイシューイッショク!」1巻
色白好「ガイシューイッショク!」1巻が、本日6月29日に発売された。
虫でも草でも、君のために調理!サバイバルグルメ「僕は君を太らせたい!」
茸本朗原作、横山ひろと作画による「僕は君を太らせたい!」が、本日6月22日発売のビッグコミックスペリオール14号(小学館)で開幕した。
W杯直前!「フットボールネーション」大武ユキ×中村憲剛の対談がスペリオールに
本日6月8日発売のビッグコミックスペリオール13号(小学館)には、「2018 FIFAワールドカップ ロシア」の開幕直前にあわせ、大武ユキ「フットボールネーション」が表紙に登場。キャラクターたちが日本代表のユニフォームを着用している。
「アイアムアヒーロー」の花沢健吾が女たち描く新連載、浅野いにお読み切りも
「アイアムアヒーロー」の花沢健吾による新連載が、7月27日発売のビッグコミックスペリオール16号(小学館)で開幕。本日6月8日発売の同誌13号にて発表された。
映画「響-HIBIKI-」小説家・山本春平役は小栗旬、平手友梨奈演じる響と共演
柳本光晴原作による実写映画「響-HIBIKI-」の新たな出演者が発表。山本春平役を小栗旬が演じる。
学費無料、給与あり…しかし日本一ハード?山本亜季が防衛医大の青春描く
「HUMANITAS ヒューマニタス」の山本亜季による「賢者の学び舎 防衛医科大学校物語」1巻が本日5月30日に発売された。
伝奇小説「里見八犬伝」を石川優吾がアレンジ!「BABEL」1巻発売
「スプライト」「ワンダーランド」などで知られる石川優吾の新作「BABEL」1巻が、本日5月30日に刊行された。
「GANTZ」の奥浩哉が描く男子高校生×AV女優のボーイミーツガール「GIGANT」
奥浩哉「GIGANT」1巻が、本日5月30日に刊行された。
「コタローは1人暮らし」モバイルバッテリーが100名に、4巻発売記念
津村マミ「コタローは1人暮らし」最新4巻が、5月30日に発売。これを記念し、本日5月25日発売のビッグコミックスペリオール12号(小学館)ではモバイルバッテリーのプレゼント企画が展開されている。
映画化も決定の「響 ~小説家になる方法~」9巻発売、スペリオールの表紙にも
柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」9巻が本日4月27日に発売。同じく本日発売のビッグコミックスペリオール10号では表紙を飾っている。
映画「響-HIBIKI-」主人公・響は平手友梨奈!北川景子やアヤカ・ウィルソンも出演
柳本光晴原作による実写映画「響-HIBIKI-」の主人公・鮎喰響役が、欅坂46の平手友梨奈に決定。そのほかのキャストと、公開日が9月14日に決定したことも発表された。
浅野いにおや奥浩哉ら作家陣による選考会の様子を公開、スペリオールのマンガ賞
本日4月13日発売のビッグコミックスペリオール9号(小学館)では、第1回次世代マンガ大賞の受賞作が発表。審査員を務めた浅野いにお、奥浩哉、押見修造、花沢健吾、柳本光晴による選考会の様子が掲載されている。
「岡崎に捧ぐ」4巻は大人編へ、帯に米津玄師の推薦コメントも
山本さほがビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載中の「岡崎に捧ぐ」4巻が、本日3月30日に刊行された。単行本の帯には、かねてより同書を愛読していたという米津玄師からの推薦コメントが寄せられている。
「コタローは1人暮らし」描き下ろしイラストがぬいぐるみ化、30名にプレゼント
本日3月23日に発売されたビッグコミックスペリオール8号(小学館)にて、津村マミ「コタローは1人暮らし」の特製ぬいぐるみプレゼント企画が展開されている。
「響 ~小説家になる方法~」響からチョコの贈り物?特製キットカット当たる
柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」が、本日2月9日発売のビッグコミックスペリオール5号(小学館)にて表紙に登場。あわせて「響 オリジナル“KitKat”チョコ」がもらえるキャンペーンが展開されている。
「ヒューマニタス」の山本亜季、医師の卵たちの青春綴る新連載をスペリオールで
「HUMANITAS ヒューマニタス」の山本亜季による新連載「賢者の学び舎 防衛医科大学校物語」が、本日1月26日発売のビッグコミックスペリオール4号(小学館)にて開幕した。
「ガンダム サンダーボルト」祝100回で24Pフルカラー掲載、複製原画プレゼントも
太田垣康男「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が、本日1月26日発売のビッグコミックスペリオール4号(小学館)にて連載100回を突破。これを記念し、今号には全24ページのフルカラーにて掲載されている。
恋愛経験もコミュ力もない男が出会った女性は…スペリオールで鳥島灰人の新連載
鳥島灰人の新連載「この恋はツミなのか!?」が、本日1月12日発売のビッグコミックスペリオール3号(小学館)にてスタートした。
「ワンダーランド」の石川優吾、「八犬伝」をアレンジして描く新連載「BABEL」
「スプライト」「ワンダーランド」の石川優吾による新連載「BABEL」が、本日12月22日発売のビッグコミックスペリオール2018年2号(小学館)にて開幕した。
「響 ~小説家になる方法~」実写映画化!文学界を騒がす天才少女を描く
柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」の実写映画化が決定。「響 - HIBIKI -」というタイトルにて、2018年秋に上映される。
「GANTZ」の奥浩哉が描くボーイミーツガール、本日スペリオールで開幕
「GANTZ」「いぬやしき」などで知られる奥浩哉の新連載「GIGANT」が、本日12月8日発売のビッグコミックスペリオール2018年1号(小学館)にて開幕した。
史村翔と武井壮が“貪欲な生き方”を語る、「BEGIN」新刊記念で対談
本日11月24日発売のビッグコミックスペリオール24号(小学館)には、「BEGIN」の原作者・史村翔と、武井壮の対談記事が掲載されている。
中2男子が生きる意味問う、横槍メンゴの読み切りがスペリオールに
本日11月10日発売のビッグコミックスペリオール23号(小学館)には、「クズの本懐」「君は淫らな僕の女王」などで知られる横槍メンゴの読み切り「スクールゾーン」が掲載されている。
奥浩哉のスタジオに浅野いにおが訪問、制作方法について語り合う
奥浩哉と浅野いにおの対談が、本日11月10日発売のビッグコミックスペリオール23号(小学館)に掲載されている。
「GANTZ」「いぬやしき」の奥浩哉がスペリオールで新連載!花沢健吾らも登場
本日11月10日発売のビッグコミックスペリオール23号(小学館)には、12月8日発売の同誌2018年1号から4号連続にてスタートする新連載の告知が掲載されている。
浅野いにお「ソラニン」その後綴った読み切り収録の新装版&マンガ家描いた新作
浅野いにお「ソラニン 新装版」と「零落」の単行本2冊が、本日10月30日に同時発売された。
魚がかかると“ぎゅんっ!!”美少女JKの釣りマンガ「浜咲さんなら引いている」
ビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載されている、瀬戸内ワタリ原作、水谷ふみ作画「浜咲さんなら引いている」1巻が本日9月29日に刊行された。
浅野いにお「ソラニン」その後を描く11年ぶり新作読切、10月発売の新装版に
浅野いにお「ソラニン」の新装版が、10月30日に発売。同書には新作読み切り「第29話」が収録される。
雨上がり決死隊・蛍原が「江川と西本」の魅力語る、スペリオールに登場
本日9月22日発売のビッグコミックスペリオール20号(小学館)には、森高夕次原作、星野泰視作画「江川と西本」が表紙と巻頭カラーで登場。蛍原徹(雨上がり決死隊)のインタビューも掲載されている。