龍、鬼、ケンタウロス…伝説上の生き物と人の関わりを描いた短編集「千の夏と夢」
鯨庭の単行本「千の夏と夢」が、本日11月27日にリイド社より発売された。
堤翔「フラレガール」8巻&短編集「月の傾く夜に」発売、連動特典も
堤翔「月の傾く夜に」と「フラレガール」8巻が、本日11月20日に同時発売された。
未発表作も収録した栗原正尚の短編集「怨み屋以外」発売、怨み屋新刊も
栗原正尚「怨み屋本舗WORST」の14巻と短編集「怨み屋以外 栗原正尚短編集」が、本日11月19日に発売された。
胡桃ちの、仲良しすぎる兄妹描く「旅するように暮らしたい」1巻と短編集が発売
胡桃ちの「旅するように暮らしたい」1巻と「胡桃ちの短編集~メリーさんとコフルさんと~」が、本日10月27日に発売された。
久米田夏緒「ボクラノキセキ」限定版・特装版に付属した小冊子をまとめた短編集
久米田夏緒「ボクラノキセキ~short stories~」が、本日10月23日に発売された。
魔夜峰央「2万光年翔んで新潟」発売、「典型的なSFになっております」
魔夜峰央の短編集「2万光年翔んで新潟」が、本日10月16日に発売された。
「あまいぞ!男吾」Moo.念平の初期読み切り6編を収録「山奥妖怪小学校」
「あまいぞ!男吾」のMoo.念平による単行本「山奥妖怪小学校」が、本日10月15日に発売された。
ポケットに入って夜会に行ったのは幻?谷和野が描く、不思議でクラシックな短編集
谷和野による短編集「イン・ザ・ポケット 谷和野よみきり集」が、本日10月9日に発売された。
「FGO」中谷が描くキリシュタリアたちの知られざる物語、斉藤壮馬がナレ担当のPVも
TYPE-MOON原作による中谷「Fate/Grand Order フロム ロストベルト」1巻が、本日9月26日に発売された。
山中ヒコ新刊は戦神×ドナーのBLと整形を繰り返すヒロイン描く短編集、サイン会も
山中ヒコ「イキガミとドナー」上下巻、短編集「クラスで一番可愛い子」が本日9月25日に発売された。
NON初の短編集、「デリバリーシンデレラ」傑作選と2冊同時発売
NONの新刊「あの子がデリバリーシンデレラになるまで―NON短編集―」と「デリバリーシンデレラSelection―ご指名ありがとうございます―」が、本日9月18日に同時発売された。
中村朝の初短編集「天帝少年」、40ページ超の描き下ろしマンガも収録
中村朝の単行本「天帝少年 中村朝短編集」が発売された。
売野機子の画業10周年を記念した短編集に9作収録、描き下ろしも
売野機子の画業10周年を記念した単行本「売野機子短篇劇場」が発売された。
高橋葉介「拝む女」怪談文芸誌・幽で描いた30本を網羅した短編集
高橋葉介の「拝む女」が、本日8月28日にKADOKAWAから刊行された。
缶乃の単行本が2冊同時発売、中3と高1女子たちの三角関係百合1巻&短編集
缶乃の単行本「合格のための! やさしい三角関係入門」1巻と「缶乃短編集 無職とJK」が、本日8月27日に発売された。
「ドメスティックな彼女」最終28巻発売、袋とじなど集めた短編集「公式薄い本」も
流石景「ドメスティックな彼女」最終28巻の通常版・特装版が、本日8月17日に発売された。
ビール缶の中に住む不思議な友達の話「麦酒姫」など収録、朝陽昇作品集が発売
朝陽昇「麦酒姫 朝陽昇作品集」が、本日8月12日にKADOKAWAのビームコミックスから発売された。
デビュー作も収録の「美内すずえ短編集」全35巻、ebookjapanで独占先行発売
美内すずえの短編集「美内すずえ短編集」全35巻が、電子書店・ebookjapanで順次独占先行発売される。
「水玉ハニーボーイ」の池ジュン子が描く同居ラブコメ1巻&ファンタジー読切集
池ジュン子「末永くよろしくお願いします」1巻が、本日8月5日に発売された。
愛する父に理解されない性の苦悩描く「にくをはぐ」など収録した遠田おと短編集
「ちはやふる 中学生編」の遠田おとによる短編集「にくをはぐ」が、本日8月4日に発売された。
森泉岳土の短編集「爪のようなもの」「最後のフェリー」など近年描いた10作収録
森泉岳土の短編集「爪のようなもの・最後のフェリーその他の短篇」が、本日7月30日に発売された。
頭がパンのパン人間など、パンのマンガばかり描くパン好き作者のパン作品集
コモンオムの単行本「あるはずさ、胸の奥に、心のパンが。」が、本日7月20日に発売された。
「極東事変」の大上明久利、“銃と、血と、少女たちのドラマ”詰め込んだ初作品集
ハルタ(KADOKAWA)で「極東事変」を連載中の大上明久利による初作品集「大上明久利作品集 KILLER QUEEN」が、本日7月15日に発売された。
アンドロイド、鬼、タヌキ…さまざまな主人公が登場する二階堂幸の短編集発売
二階堂幸「二階堂幸短編集 ありがとうって言って」が、本日7月13日に発売された。
生死をテーマにした作品が全9編、るぅ1mmの短編集「バースデイ」
るぅ1mmの単行本「バースデイ」が、本日7月10日に発売された。
みやこかっくの初作品集「乙女の群像」、描き下ろしエピソードなど全19編
みやこかっくの単行本「乙女の群像 みやこかっく作品集」が、本日7月10日に発売された。
志村貴子による兄弟のBLオムニバスが電子で先行配信、同人作品も初単行本化
志村貴子「ブルーム・ブラザーズ」1巻の電子版が、本日6月19日に配信された。紙版は6月25日に刊行される。
手塚治虫、山・動物・自然をテーマに描いたマンガ10編が1冊に
手塚治虫の作品集「ヤマケイ文庫 手塚治虫の山」が、山と溪谷社より本日6月18日に発売された。
岡田ピコ「新戸ちゃんとお兄ちゃん」最終巻、電子限定の短編集2冊と同時発売
岡田ピコ「新戸ちゃんとお兄ちゃん」の10巻と電子限定の短編集「~Love & Tears~」「~Love & Happy~」の3冊が、本日6月15日に発売された。
「ザ・ファブル」第1部完結となる22巻&未収録作を収めた短編集「ざ・ふぁぶる」
南勝久「ザ・ファブル」22巻と、短編集「ざ・ふぁぶる」が、本日6月5日に同時発売された。