伊藤潤二のトップへ戻る
伊藤潤二も絶賛!TONOの“こわいい”怪談集&感染パニック群像劇、2冊発売
TONO「アデライトの花」の1巻と「猫で語る怪異」の1巻が、本日2月7日に2冊同時発売された。
伊藤潤二がイラスト手がけた、アニメで拡散される呪いを描くホラー小説
武上純希の小説「呪・アニメ-アニメ・スタジオの怪談-」が毎日新聞出版より発売された。イラストを伊藤潤二が手がけている。
伊藤潤二「溶解教室」×WEGOコラボグッズ4種、最凶の妹・ちずみをプリント
伊藤潤二「溶解教室」と、ファッションブランド・WEGOのコラボアイテムが、秋田書店オンラインストアに登場した。
楳図かずおを特集したムックが刊行、「14歳」「おろち」のTシャツも
楳図かずお特集したムック「楳図かずお 大解剖」が、本日10月29日に三栄書房から発売された。
ホラーアンソロ「死角」に伊藤潤二、高橋葉介、犬木加奈子、日野日出志ら
「ホラーアンソロジーcomic 死角」が、本日9月5日に発売された。
伊藤潤二、深谷かほる、波津彬子ら猫バカ作家のチャリティートークin浅草
伊藤潤二、深谷かほる、波津彬子らが出演するチャリティートークショー「『かみニャり ごろごろ 猫集会』~福島の猫たちのために~」が、6月12日に東京・浅草の雷5656会館にて開催される。
映画「土竜の唄」は12月公開!連載500回で楳図かずお「まことちゃん」とコラボ
高橋のぼる「土竜の唄」が、本日2月22日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ13号(小学館)にて連載500回を迎えた。これを記念して巻頭カラーにて特集が掲載されている。
望月ミネタロウが男のロマン描く読み切り、「アイアムアヒーロー」アンソロ企画も
望月ミネタロウによる読み切り「フラッシャーズ」が、本日2月8日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ11号(小学館)に掲載されている。
伊藤潤二の作品が中国でドラマ化、複数タイトルの要素組み合わせて
伊藤潤二の作品を題材にしたドラマ作品が、中国にて制作されることが決定した。
伊藤潤二「首吊り気球」のその後を描く短編がNemukiに、展覧会ガイドも
伊藤潤二「首吊り気球」のその後を描いた短編「首吊り気球・再来」が、本日12月12日発売のNemuki+2016年1月号(朝日新聞出版)に掲載されている。
古賀新一、伊藤潤二らホラーマンガ家の創作秘話が満載「怪奇まんが道」
「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」の宮崎克が原作を手がけた、あだちつよし「怪奇まんが道」が明日11月19日に発売される。
コロコロアニキで藤子不二雄(A)特集!マンガ家20名のトリビュートイラストも
月刊コロコロコミック(小学館)の増刊・コロコロアニキの第4号が、本日11月14日に刊行された。今号では藤子不二雄(A)の特集が組まれている。
片や女性のリアル、片やタイムリープ描く大人のヒューマンドラマ2冊刊行
新鋭・若狭星が作画を手がけるヒューマンドラマ「すばらしきかな人生-まさみ-」と「すばらしきかな人生-ふたたび友郎-」の各1巻が、本日10月30日に同時発売された。「まさみ」の原作は香川まさひとが、「ふたたび友郎」の原作は北原雅紀が手がけている。
高山しのぶがNemuki+で新連載、伊藤潤二の台湾展覧会特集も
「あまつき」「ハイガクラ」で知られる高山しのぶの新連載「さきたま」が、本日10月13日発売のNemuki+11月号(朝日新聞出版)にてスタートした。
伊藤潤二が自選した傑作集発売、「首吊り気球」など9編&新作読切収録
「伊藤潤二自選傑作集」が、本日10月7日に刊行された。
【10月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
伊藤潤二、台湾で展覧会!「富江」「首吊り気球」のフィギュアや原画など
伊藤潤二の作品世界を体感できる展覧会「伊藤潤二恐怖美学体験大展」が、12月4日から2016年2月28日まで台湾の台北市内で開催される。
カラスヤサトシの新境地、ホラー掌編集「おとろし」帯に伊藤潤二
カラスヤサトシの最新刊「おとろし」が発売された。
伊藤潤二「溶解教室」のiPhoneケース&直筆サイン入りのキャンバスパネル
伊藤潤二「溶解教室」のiPhoneケースとキャンバスパネルが、秋田書店のオンラインストアに登場した。
伊藤潤二「うずまき」×sukekiyoコラボTシャツ、単独公演会場で発売
伊藤潤二「うずまき」と、DIR EN GREYのボーカリスト・京のソロプロジェクト「sukekiyo」とのコラボTシャツが、6月16日に京都・KYOTO MUSE、19日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEでそれぞれ開催される単独公演にて販売される。
京念願!sukekiyo×伊藤潤二の「うずまき」コラボT登場
sukekiyoが6月16日に京都・KYOTO MUSE、19日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催する単独公演にて、ホラーマンガ家・伊藤潤二とのコラボTシャツを販売する。
田中圭一、伊藤潤二がドラマ「闇の伴走者」のため描いた画稿を公開
田中圭一、伊藤潤二が連続ドラマ「闇の伴走者」の小道具としてマンガを執筆。その画稿が公開された。
楳図かずおも出演、蜘蛛女描く「蟲たちの家」世にも奇妙な物語でドラマ化
楳図かずお「蟲たちの家」が、4月11日21時より放送されるフジテレビ系のTV番組「世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~」内でドラマ化される。
諸星大二郎、10年にわたる怪談専門誌での連載をまとめた新刊「あもくん」
諸星大二郎の新刊「あもくん」が、KADOKAWA角川書店より発売された。
伊藤潤二&永井豪の短編ドラマ化、「世にも奇妙な物語」マンガコラボ回で
伊藤潤二「地縛者」と永井豪「面」が、それぞれ4月11日21時よりフジテレビ系にて放送の「世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~」内でドラマ化される。
藤沢とおるや伊藤潤二も参加! 1人の女性を52人の作家描いた競作集発売
伊藤潤二、藤沢とおる、藤原カムイら52人のマンガ家やイラストレーターによる画家・岸田尚の肖像画を収録した「Kissy's portraits~52人による“岸田尚”肖像画競作集」が、2月27日に発売される。
田中圭一と伊藤潤二、ドラマ「闇の伴走者」内に登場するマンガを執筆
田中圭一と伊藤潤二が、マンガ編集者と元警察官を主人公にした連続ドラマ「闇の伴走者」内で事件の鍵となるマンガを執筆することが公表された。
「アイアムアヒーロー」本田優貴描くスピンオフやアンソロジー企画が始動
本日1月26日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ9号(小学館)にて、花沢健吾「アイアムアヒーロー」が連載200回を迎えた。これを記念し、スピンオフやアンソロジー企画の始動が告知されている。
伊藤潤二、サイゾーで表現規制や読者に恐怖心植え付ける手法語る
本日1月19日に発売されたサイゾー2月号(サイゾー)に、伊藤潤二へのインタビューが掲載されている。
「モコと歪んだ殺人鬼ども」の反転邪郎、マンガ家探偵を描く新連載
「モコと歪んだ殺人鬼ども」の反転邪郎による新連載「漫画家探偵ひよこ」が、本日1月5日に発売された月刊コミックフラッパー2月号(KADOKAWA メディアファクトリー)にてスタートした。