ロロのトップへ戻る
映画「サマーフィルムにのって」監督の松本壮史、脚本・三浦直之とのエピソード語る
ロロの三浦直之が脚本を手がけた映画「サマーフィルムにのって」のメイキング写真が公開された。併せて、監督を務めた松本壮史のコメントが到着した。
三浦直之が感慨、ロロいつ高ファイナル「ほつれる水面で縫われたぐるみ」「とぶ」開幕
ロロいつ高シリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校 ファイナル2本立て公演「ほつれる水面で縫われたぐるみ」「とぶ」が、本日6月26日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
ラブレターズ溜口がテアトロコント「夜衝」出演、玉田真也×神谷圭介×蓮見翔
7月30日(金)から8月1日(日)までの3日間、東京・ユーロライブで開催される「テアトロコントspecial/コントライブ『夜衝』」にラブレターズ溜口が参加する。
ロロいつ高シリーズ、新作2本を含む全10作品をオンデマンド配信
ロロいつ高シリーズの全作品が、ローチケ LIVE STREAMINGでオンデマンド配信される。
いくぜ大団円!ロロのいつ高シリーズファイナルは2本立て公演「ほつれる~」「とぶ」
ロロいつ高シリーズファイナル2本立て上演 vol.9「ほつれる水面で縫われたぐるみ」vol.10「とぶ」が、6月26日から7月4日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
伊藤万理華や金子大地が夢中で映画作り、「サマーフィルムにのって」新写真
伊藤万理華が主演を務める「サマーフィルムにのって」の新場面写真6枚が到着した。
ロロ三浦直之が脚本手がけた「サマーフィルムにのって」8月に公開、板橋駿谷も出演
ロロの三浦直之が脚本を手がけた、松本壮史監督の映画「サマーフィルムにのって」が、8月6日に公開される。
勝新が尊すぎて…!伊藤万理華が時代劇作りに奔走「サマーフィルムにのって」予告
伊藤万理華が主演する「サマーフィルムにのって」の公開日が8月6日に決定。あわせて予告編とポスタービジュアルも到着した。
ロロ「いつ小」開幕に三浦直之「好きとか愛してるに俳優たちが違った色を」
ロロ「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校」が、昨日4月19日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
ロロ「いつ小」オンデマンド配信決定&NRQの劇中曲を先行配信
ロロ「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校」のオンデマンド配信が決定した。
「ふじのくに→せかい演劇祭」今年のテーマは「サプリメントとしての肉体」
本日3月24日に「ふじのくに→せかい演劇祭2021」プレス発表会が行われ、SPAC芸術総監督の宮城聰と「ストレンジシード静岡」フェスティバルディレクターのウォーリー木下が登壇した。
三浦直之が若手俳優と創作する、ロロ「いつだって可笑しいほど~」延期公演決定
ロロ「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校」の延期公演が、4月19日から29日まで東京・アトリエ春風舎で行われる。
「ふじのくに→せかい演劇祭」ラインナップに、唐十郎×宮城聰の新作&「野外劇 三文オペラ」
4月から5月にかけて開催される「ふじのくに→せかい演劇祭2021」の上演ラインナップと、5月に実施される「ストレンジシード静岡2021」の一部プログラムが発表された。
レンタル家族サービス描く連作長編の製作決定、川上奈々美、塩谷瞬、亀島一徳が出演
レンタル家族サービスを展開するファミリーロマンスの代表・石井裕一の著書「人間レンタル屋」が実写映画化。「レンタル×ファミリー」のタイトルで2022年の劇場公開を予定していることがわかった。
「劇V.I.P.2021pass」ままごと、ロロら7作品がラインナップ
「劇V.I.P.2021pass」に7作品がラインナップされた。
“青春史上最高のおはよう”を決める朝練、ロロ「グッド・モーニング」愛知で上演
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校「グッド・モーニング」が、1月23日に愛知・長久手市文化の家 風のホールで上演される。
ロロ「いつだって可笑しいほど~」一乗ひかるによるポップなビジュアル公開、音楽はNRQ
ロロ「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校」のビジュアルが公開された。
三浦直之が若手俳優とリクリエーション、ロロ「いつだって可笑しいほど~」
ロロ「いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三小学校」が、来年1月29日から2月6日まで東京・アトリエ春風舎で上演される。
伊藤万理華は時代劇オタク、金子大地は未来人に「サマーフィルムにのって」来年公開
伊藤万理華の主演作「サマーフィルムにのって」が2021年に全国公開される。
朗読劇「秒速5センチメートル」に入野自由、鬼頭明里、梶裕貴ら出演
朗読劇「恋を読む vol.3『秒速5センチメートル』」の全キャストが解禁された。
ロロいつ高シリーズ最新作「心置きなく屋上で」開幕、映像配信も
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校 vol.8「心置きなく屋上で」が、昨日9月9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
ロロがいつ高シリーズ過去3作を無料配信、本日から9月13日まで期間限定
ロロの「いつ高」シリーズより過去3作品が、本日8月30日から9月13日までロロの公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
ロロいつ高「心置きなく屋上で」に三浦直之「僕も屋上で名シーンをつくってみたい」
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校 vol.8「心置きなく屋上で」のビジュアルが公開された。
ロロいつ高シリーズ最新作「心置きなく屋上で」がKAATで、ライブ配信も
ロロが高校生に捧げるシリーズ いつだって可笑しいほど誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校 vol.8「心置きなく屋上で」が、9月9日から13日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される。
ロロの通話劇「窓辺」が第3話「ポートレート」で一区切り、出演に板橋駿谷&望月綾乃
ロロの連作短編シリーズ「窓辺」の第3話「ポートレート」が、6月24日にロロの公式YouTubeチャンネルで生配信される。
上田慎一郎がコロナ禍で気付いたこと語る、ケトル「みんなの大好き」特集号発売
6月15日発売のケトル VOL.54で、「みんなの大好き」と銘打った特集が展開されている。
さらば青春の光、藤井健太郎氏ら作り手7組が「コロナ禍で考えたこと」語る
さらば青春の光が、6月15日発売の「ケトル VOL.54」でインタビューに答えている。
稽古・本番を生配信、ロロ×いわきアリオス「家で劇場を考える」始動
ロロと福島・いわき芸術文化交流館 アリオスによる共同企画・オンライン演劇部「家で劇場を考える」が6月に始動する。
Stay Homeを楽しむためのヒップホップ3選
新型コロナウイルスの感染拡大により、外出自粛を余儀なくされ、劇場へ足を運ぶことが難しい状況が続いている。これを受けステージナタリーでは、新連載「うちがステージ!」を企画。この連載では、公演の再開を待つ間にも、劇場にいる気分が味わえるような提案を、毎回異なるテーマでお届けする。「うちがステージ!」の第1回には、ヒップホップの手法を取り入れながら演劇作品を制作している池浦さだ夢(男肉 du Soleil)、板橋駿谷(ロロ・さんぴん)、金山寿甲(東葛スポーツ)、杉原邦生(KUNIO)が登場。“ヒップホップ演劇”シーンの旗手である4人に、「Stay Homeを楽しむためのヒップホップ3選」を紹介してもらった。
ロロの連作短編通話劇「窓辺」第2話は「ホームシアター」、第1話の再演も
ロロの連作短編シリーズ「窓辺」の第2話「ホームシアター」が、5月22日からYouTubeで生配信される。