ビーム新連載は保育園の新人先生の奮闘劇&食事不要になった世界のSFグルメもの

2

33

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 2 12
  • 19 シェア

本日10月10日発売の月刊コミックビーム11月号(KADOKAWA)では、黒崎冬子「いたいのいたいのそらをとべ」、あきばさやか「きみと光さす食卓で」という2本の新連載がスタートした。

月刊コミックビーム11月号

月刊コミックビーム11月号 [拡大]

「いたいのいたいのそらをとべ」は保育園を舞台に、新人の先生の奮闘を描くヒューマンドラマコメディ。今号の表紙と巻頭を飾った。著者の黒崎は「無敵の未来大作戦」「平家物語夜異聞」などで知られる。

「きみと光さす食卓で」は、人類が光合成できるようになり、食事がほぼ不要となった世界の話。しかし主人公のコマこと小茉莉は、“口食人”だった祖母の言っていた「同じ食卓で家族をおいしさを分かち合う」という行為に憧れていて……。

そのほか今号では、カネコアツシ「EVOL(イーヴォー)」、ピエール手塚「恋のジンロゲーム」の2作が最終回を迎えた。加角遠の読み切り「あなたが霊でも」も掲載されている。

関連記事

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 2

のきあくん(ちゃん※非公開にします多分、すぐに解除します)。 @N15624753458

保育園ネタ多い幼稚園warsがヒットしたからだろうか
保育多いですね

何らかの元ネタがあり各社それを見ている
そうでもないと説明つかないジャンルがあるように思う
(推測)
特定したいね

ビーム新連載は保育園の新人先生の奮闘劇&食事不要になった世界のSFグルメもの https://t.co/93KQOhWqmA

コメントを読む(2件)

黒崎冬子のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 黒崎冬子 / カネコアツシ / ピエール手塚 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。