「北斗の拳」ザコ舞台、磯貝龍虎ら6名の衝撃ビジュアルにYouはShock

6

651

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 377 259
  • 15 シェア

「北斗の拳」を原作とした舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」が9月6日より東京・シアターGロッソにて上演される。そのキービジュアルが、本日8月18日に公開された。

舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」キービジュアル

舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」キービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」は、武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の世界で生きるザコキャラクターにスポットを当てた舞台。キービジュアルでは磯貝龍虎河合龍之介寿里、花園直道、林野健志A応P・水希蒼の6名がザコに扮した姿を披露している。

ビジュアル解禁に合わせて、Twitter上にてキャンペーン企画も開催。公式アカウントをフォローし、対象となるツイートをリツイートした人の中から抽選で5組10名が、舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」に招待される。締め切りは8月27日。

舞台のチケットは3種類あり、チケットぴあ限定販売の「リングサイドシート」は1万9999円。ステージエリアの一部を客席として開放した特別シートで「北斗の拳 ザコお面」「ザコ Tシャツ」「キャスト集合2Lブロマイド」の特典3つが付く。前方エリア席「世紀末シート」は「北斗の拳 ザコ手ぬぐい」付きで9999円、一般の「ザコシート」は6999円。

8月26日には、磯貝、河合、寿里、林野が出演する公演直前記念イベントが東京・新宿ロフトプラスワンで開催される。チケット料金は前売りが2000円、当日券が2500円。チケットはイープラスにて販売中だ。

なおステージナタリーでは、磯貝、脚本を書いた川尻恵太、そして企画立案者の1人である川本成の鼎談企画を展開中。悪役に憧れていたという磯貝は「今回ようやく“人を殺せたりする役”ができてうれしいです」「子犬を蹴り上げます!」と大はしゃぎしてみせた。各人がザコへの思いを熱く語り合う特集になっている。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全7件)

舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」

日程:2017年9月6日(水)~10日(日)
会場:シアターGロッソ
料金:リングサイドシート1万9999円、世紀末シート9999円、ザコシート6999円

スタッフ

原作:「北斗の拳」(原作:武論尊 漫画:原哲夫
脚本:川尻恵太(SUGARBOY)
演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
音楽:TSUTCHIE

キャスト

出演:磯貝龍虎河合龍之介寿里、花園直道、林野健志、水希蒼(A応P)、青山フォール勝ち(ネルソンズ)、キャベツ確認中(キャプテン★ザコ、しまぞうZ)、街裏ぴんく、大岩主弥、福島悠介、吉野哲平、円盤ライダー(渡部将之、冠仁、賢茂エイジ、森田和正)、KPR/開幕ペナントレース(高崎拓郎、G.K.Masayuki、森田祐吏)
ジャギ(日替わり出演):角田信朗、武田幸三、山本圭壱

OPENING LIVE:クリスタルキング with A応P
声の出演:千葉繁

舞台「北斗の拳 -世紀末ザコ伝説-」公演直前イベント

日時:2017年8月26日(土)12:00~
会場:ロフトプラスワン
出演:磯貝龍虎、河合龍之介、寿里、林野健志
料金:前売2000円、当日2500円 ※要1オーダー

全文を表示
(c)武論尊・原哲夫/NSP 1983, (c)北斗の拳-世紀末ザコ伝説-製作委員会2017 版権許諾証GP-907

読者の反応

  • 6

ガル憎 @garuzow

いやー。俺もやりたい。ザコにピッタリの髪型になったし。なによりこういう衣装が着たいよね。学ランとかボンタンが恋しくなる感覚と似てるかも。

#北斗の拳 #ザコ舞台 #ザコってる
https://t.co/VKtkey3Ugd

コメントを読む(6件)

関連記事

武論尊のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 武論尊 / 原哲夫 / 磯貝龍虎 / 河合龍之介 / 寿里 / 林野健志 / A応P の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。