セガのゲーム機を擬人化したアニメ「Hi☆sCoool! セハガール」が10月よりテレビ放送される。アニメに先駆けてコミカライズの連載が、本日8月27日に発売された月刊電撃マオウ10月号(アスキー・メディアワークス)にてスタートした。
アニメ版は学園モノという設定だが、コミカライズ版では「ちきう☆防衛隊! セハガール」のタイトルで、防衛隊になったセガ・ハード・ガールズが描かれる。脚本は放送作家の岐部昌幸が手がけ、執筆するマンガ家は毎回リレー形式で変更されていく。記念すべき第1回目は、手塚治虫ネタなどで知られるパロディの大御所・
なお月刊電撃マオウ10月号では、ATLUS原作によるあかうめ「ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス -Roundabout-」の連載も開始した。小さくデフォルメされた「ペルソナ」キャラたちを描くショートコメディだ。
田中圭一のほかの記事
リンク
- マ(ンガ)界征服宣言! 電撃マオウ公式サイト
- Hi★Schoool! セハガール -株式会社セガ-
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
水島 精二 @oichanmusi
毒をきぼんぬー! 楽しみ\(^o^)/“@kyasuko: 漫画描きます!(^^)
http://t.co/h8vowAhFoi”