新しい学校のリーダーズ・SUZUKA「迷宮のしおり」に声優出演!原田泰造らも参加
「マクロス」「アクエリオン」シリーズで知られる河森正治の、初となるオリジナル劇場長編アニメーション監督作「迷宮のしおり」。このたび同作の声優としてSUZUKA(新しい学校のリーダーズ)、原田泰造(ネプチューン)、伊東蒼、齋藤潤が参加しているとわかった。
リアム・ギャラガーのライブフィルム「ライブ・アット・ネブワース 2022」初上映
ライブフィルム「リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022」が、WOWOW配給のもと10月17日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほかで日本初上映される。
波瑠と川栄李奈がTBSの新ドラマ「フェイクマミー」でW主演、母親なりすまし契約描く
波瑠と川栄李奈がダブル主演を務めるTBSの新ドラマ「フェイクマミー」が10月にスタート。正反対の人生を歩んできた2人の女性が母親なりすましという“フェイクマミー(ニセママ)”契約を結ぶ物語だ。「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」の第1回で大賞を受賞した園村三がオリジナル脚本を手がける。
成田凌「平場の月」で井川遥の元恋人に、堺雅人のあふれる思いを捉えた新ビジュアルも
堺雅人が井川遥と共演する映画「平場の月」に、成田凌が出演しているとわかった。彼は「今の自分にとってとても大切な時間を過ごさせていただきました」と撮影を振り返っている。
尋問が“謎解きクイズ”に…山田裕貴が佐藤二朗と対峙する「爆弾」本予告&ポスター解禁
山田裕貴が主演を務めた映画「爆弾」の本予告とポスタービジュアルが解禁された。
「アオショー!」MAZZEL・RAN&山川ひろみ、小山慶一郎のリーダー論に感心
映画「アオショー!」の完成披露試写会が、本日7月30日に東京・ニッショーホールで行われ、ダブル主演を務めたRAN(MAZZEL)と山川ひろみ、特別出演の小山慶一郎(NEWS)らが登壇。映画初主演となるRANと山川は、観客からの「おめでとう!」という大きな歓声に笑みを浮かべた。
高畑勲が映画「火垂るの墓」に込めた思いとは?戦後80年、NHK「ETV特集」が迫る
アニメーション監督の高畑勲に焦点を当てたETV特集「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が、8月2日にNHK Eテレで放送される。
門脇麦、関友彦、福永壮志、山内マリコ、山中瑶子がPFFアワードの最終審査員に
第47回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)2025のコンペティション部門・PFFアワード2025の最終審査員が発表。俳優の門脇麦、コギトワークス所属のプロデューサー・関友彦、「山女」の監督・福永壮志のほか、「あのこは貴族」で知られる作家・山内マリコ、「ナミビアの砂漠」を手がけた山中瑶子が務めるとわかった。
「近畿地方のある場所について」入プレは“呪符カード”、背筋書き下ろしの短編小説が読める
8月8日に公開される映画「近畿地方のある場所について」の入場者プレゼントが明らかに。赤い“呪符カード”が数量限定で配布され、記載のQRコードから原作者の背筋が書き下ろした短編小説を読むことができる。
ティ・ジョイが鑑賞料金の一部改定を発表、一般は2000円から2200円に値上げ
T・ジョイ系列や新宿バルト9などのシネマコンプレックスを運営するティ・ジョイが本日7月30日、鑑賞料金の一部改定を発表。9月1日上映分より、一般料金は2000円から2200円に値上げされる。
リアム・ギャラガーと息子たちを捉えたドキュメンタリー公開、思い出深いスタジオで7曲披露
ロックバンド・Oasisのメンバーであるリアム・ギャラガーのドキュメンタリー映画「リアム・ギャラガー in ロックフィールド オアシス復活の序章」が、10月17日より全国で順次公開されるとわかった。
「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」ソフトのパッケージ解禁、特典は描き下ろしビジュアルカード
「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」のBlu-ray / DVDが9月10日にリリースされる。このたびジャケットビジュアル、パッケージの展開図、アニメーションキャラデザイン・総作画監督を担った高橋裕一による描き下ろしビジュアルカードの絵柄が発表された。
高石あかり主演の朝ドラ「ばけばけ」初回放送日決定、ポスターは川島小鳥が撮影
高石あかりがヒロインを務める2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」の初回放送日が、9月29日に決定。あわせてポスタービジュアルが解禁された。
映画は死にゆく芸術か?ヴィム・ヴェンダースらに問うドキュメンタリー配信
ヴィム・ヴェンダースをはじめ、第75回カンヌ国際映画祭に参加していた映画監督30人に「映画は死にゆく芸術か?」を問うたドキュメンタリー「Chambre 999」が、「999号室」の邦題で8月12日よりJAIHO(ジャイホー)で日本独占初配信される。
発達障害の息子と母を描く韓国映画が配信、コ・ドゥシム×キム・ソンギュン共演
「タイヨウのうた」の韓国版リメイクを手がけたチョ・ヨンジュンの監督作「채비(英題:The Preparation)」が、「母の支度」の邦題で8月27日よりJAIHO(ジャイホー)にて日本独占初配信される。
長尾謙杜×山田杏奈が距離を縮める「恋に至る病」新写真、醍醐虎汰朗や前田敦子の姿も
長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈のダブル主演映画「恋に至る病」より、新たな場面写真6点が到着した。
村松大翔思の短編アニメ「ただいまを返す旅」公開、声の出演に朝ノ瑠璃、田中音緒ら
西湘映画祭のアニメーション部門でグランプリを受賞した短編アニメーション映画「ただいまを返す旅」が、8月1日より東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で公開される。
リュック・ベッソン製作の台北カーアクション10月公開、「ワイスピ」サン・カンも出演
リュック・ベッソンが製作・脚本を担うカーアクション映画「Weekend in Taipei」が、「ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション」の邦題で10月24日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、シネマート新宿ほか全国で公開される。
静謐と惨劇のスラッシャー映画「バイオレント・ネイチャー」公開決定、アメリカで嘔吐者続出
全米週末興行ランキング初登場8位にランクインし、上映時に嘔吐者が続出したという映画「バイオレント・ネイチャー」が9月12日より東京・新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国でロードショー。ポスタービジュアルと特報が解禁された。
「事故物件ゾク」渡辺翔太が小さなお化けにメロメロ、お姫様抱っこしたり手をつないだり
渡辺翔太(Snow Man)主演のホラー映画「事故物件ゾク 恐い間取り」より、メイキング写真が到着した。
特集 「ジョン・ウィック」の世界はどこまで進化するのか──著名人6名が驚いた「バレリーナ:The World of John Wick」の新たな戦い
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」新しいヒーローの形に感極まる!試写会感想まとめ [PR]
マーベル・スタジオが贈る映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」が、全国で上映中。同作では、宇宙ミッション中の事故で特殊能力を得た4人のヒーローチーム“ファンタスティック4”が、揺るぎない家族の絆で脅威に立ち向かっていくさまが描かれる。公開に先駆け、7月24日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」公開記念イベントには映画ナタリーの読者も参加。この記事では、本編を観終わったばかりの参加者から届いた感想の一部を抜粋して紹介する。
ハ・ジョンウのアクション3連発「ブロークン 復讐者の夜」本編映像、冷凍魚をも凶器に
韓国映画「ブロークン 復讐者の夜」より、ハ・ジョンウのアクションシーンを切り取った本編映像と場面写真が解禁された。
夜間部の主人公が全日制の少女と机を共有、台湾映画「ひとつの机、ふたつの制服」
「無聲 The Silent Forest」のチェン・イェンフェイ(陳妍霏)が主演を務める台湾映画「夜校女生」が、「ひとつの机、ふたつの制服」の邦題で10月31日より公開決定。YouTubeでは特報が解禁された。
テリー・ギリアム、トム・ウェイツが参加したミュージカルアニメ「ニクスの怪物」公開
テリー・ギリアム、トム・ウェイツ、ザ・レジデンツが声優として参加したパペットミュージカルアニメ「ニクスの怪物」の日本初公開が決定。8月16日に東京のシアター・イメージフォーラムで始まる、オランダの映像作家・芸術家ROSTO(ロスト)を追悼する企画<存在証明>で上映される。
ミゲル・ゴメスの新作「グランドツアー」10月公開、アジアを巡る壮大で幻想的な旅
「アラビアン・ナイト」「熱波」で知られるポルトガルの監督、ミゲル・ゴメスの新作「Grand Tour」が「グランドツアー」の邦題で10月10日に公開決定。提供はシネマライズとミモザフィルムズ、配給はミモザフィルムズが担う。あわせて日本版ポスタービジュアルと予告編が到着した。
「入国審査」で絶対にしてはいけないことは?旅行アナリストがスムーズに通過するコツを伝授
スペインのサスペンス映画「入国審査」より、特別映像がYouTubeで公開。航空・旅行アナリストの鳥海高太朗が、入国審査をスムーズに通過するためのコツを伝授している。
永瀬廉・今田美桜・吉田羊「映画ラストマン」続投、福山雅治と大泉洋の姿収めた特報も
福山雅治が主演を務め、大泉洋が共演した日曜劇場「ラストマン -全盲の捜査官-」の映画正式タイトルが、「映画ラストマン -FIRST LOVE-」であることが明らかに。このたび特報と追加キャストも発表された。
綾瀬はるかが「news23」戦後特別番組でアメリカへ、原爆投下の背景を追う
俳優・綾瀬はるかが出演した戦後80年特別番組「なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」が、8月14日にTBS系で放送される。
ダニエル・クレイグ最後のジェームズ・ボンド、フィギュア発売 台座に畳
映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」でダニエル・クレイグが演じた6代目ジェームズ・ボンドが1/6スケールのフィギュアとして立体化。ホットトイズの「ムービー・マスターピース」シリーズにラインナップされる。
ホラー映画「近畿地方」菅野美穂と赤楚衛二が客席に紛れる、バスツアーは怖すぎワロタ
映画「近畿地方のある場所について」のミステリー・バスツアー“東京のある場所”プレミアが本日7月29日に東京都内で行われ、キャストの菅野美穂、赤楚衛二が登壇した。