三宅唱の新作「旅と日々」を濱口竜介、イ・ラン、奥山由之らが称賛 新場面写真も
三宅唱が監督を務める映画「旅と日々」の新たな場面写真が解禁。映画監督の濱口竜介らによる鑑賞コメントも到着した。
歌人・山中千瀬が脚本、黒川幸則が監督「脱出の最中」ポレポレ東中野で1週間限定公開
東京・多摩市で映画の上映やシネクラブを実施しているカフェバー・キノコヤが製作した映画「脱出の最中」が、11月29日から東京・ポレポレ東中野にて1週間限定公開される
「トイ・ストーリー」公開30周年を記念したグッズが登場、エコバッグやハットなど
映画「トイ・ストーリー」の公開30周年を記念した新たなグッズが、10月24日にディズニーストア店舗で発売。一部店舗とディズニー公式オンラインストアでは、明日10月21日より先行販売が行われる。
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」コスビ新商品が登場、イオンシネマで販売
ホットトイズの「コスビ」シリーズより、ハロウィンをテーマにした「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」「ディズニー」の新商品が発表された。「コスビ」は、シンプルで愛らしいフォルムと集めやすいサイズが特徴的なトレーディングフィギュアだ。
「映画 すみっコぐらし」公開記念グッズ発売、ブックフェア&コラボカフェの開催も
「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」の公開を記念したグッズが10月24日に発売決定。全国の書店にて「すみっコぐらしブックフェア」が開催されることもわかった。
リュック・ベッソン製作「ドライブ・クレイジー」新映像、台北マリオットホテルで銃撃戦
「レオン」「フィフス・エレメント」で知られるリュック・ベッソンが製作・脚本を担った映画「ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション」。このたび同作の本編映像の一部がYouTubeで公開された。
木村拓哉が倍賞千恵子を乗せてエスコート運転、「TOKYOタクシー」公開前イベント
映画「TOKYOタクシー」の公開に向け、本日10月20日に“タクシーセレモニー”が行われ、キャストの倍賞千恵子、木村拓哉、蒼井優、迫田孝也、優香、中島瑠菜、監督の山田洋次が出席。作中にも登場する東京の名所・東京タワーのふもとで、タクシー運転手を演じる木村が自ら運転するタクシーに倍賞を乗せてエスコートし、本作のイメージカラー・ピンクのカーペットに現れると、観客からは大きな歓声が沸き起こった。
松村北斗・奥山由之による「秒速5センチメートル」副音声上映が決定、興収は10億突破
松村北斗(SixTONES)が主演、奥山由之が監督を務めた映画「秒速5センチメートル」が、10月19日までの公開10日間で観客動員数71万人を記録し、興行収入10億円を突破。ヒットを記念し、松村と奥山による副音声上映が10月24日から11月30日まで実施される。
「チェンソーマン レゼ篇」が1位キープ、初登場は「ストロベリームーン」など3本
10月17日から19日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、劇場版「チェンソーマン レゼ篇」が1位をキープした。
市毛良枝が「徹子の部屋」に出演、母の介護で学んだ“生きる姿勢”を語る
俳優の市毛良枝が、明日10月21日放送のテレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」にゲスト出演する。
水上恒司が綱啓永&JUNONに抗議「本を読んだほうがいい!」、木戸大聖はニコニコ
映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」のキックオフイベントが本日10月20日に東京・スターライズタワー スタジオアースで行われ、キャストの水上恒司、木戸大聖、綱啓永、JUNON(BE:FIRST)、監督の萩原健太郎が登壇した。
高倉健が青函トンネル工事に懸ける男演じた「海峡」NHK BSで放送、吉永小百合も共演
高倉健が主演を務めた映画「海峡」が、明日10月21日13時からNHK BSでオンエアされる。
杉咲花、TOKYO FMのラジオ番組「THE TRAD」に登場 稲垣吾郎らと語り合う
俳優・杉咲花が、明日10月21日放送のTOKYO FM「THE TRAD」にゲスト出演する。
「羅小黒戦記2」日本版声優のインタビューも収録した劇場パンフ発売、ほかグッズ多数
映画「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」の物販情報が解禁に。新たなビジュアルを使用した劇場パンフレットや、アクリルスタンド、クリアファイルなどが販売されることがわかった。
豊田ルナのデジタル写真集「るんちゃんといっしょ。」が10月27日に発売
俳優、アイドルグループAND CaaaLLのメンバーとして活躍する豊田ルナのデジタル写真集「るんちゃんといっしょ。」がワニブックスより10月27日に発売される。
一緒に金もうけ、する?南沙良×出口夏希「万事快調〈オール・グリーンズ〉」予告到着
南沙良と出口夏希がダブル主演を務めた映画「万事快調〈オール・グリーンズ〉」の本予告がYouTubeで解禁された。
成田凌が“反ワクチン”の象徴に、主演映画「#拡散」来年2月公開 共演は沢尻エリカ
成田凌が主演を務め、沢尻エリカが共演する映画「#拡散」が、ブシロードムーブ配給のもと2026年2月27日に全国で公開される。小さな町を舞台とする本作は、妻をワクチン接種直後に亡くした介護士が深い喪失と疑念に苛まれていく物語。映画「ゴールド・ボーイ」の製作総指揮を務めた白金(KING BAI)が原案・編集・監督を担い、「正欲」「ぼくが生きてる、ふたつの世界」の港岳彦が脚本を手がけた。
「恋に至る病」長尾謙杜が猛暑の自転車激走シーン回想、山田杏奈に労われる
映画「恋に至る病」でダブル主演を務めた、長尾謙杜(なにわ男子)と山田杏奈の2ショットインタビュー映像が到着した。
「九条の大罪」Netflixで実写シリーズ化、柳楽優弥が型破りな弁護士に 松村北斗ら共演
「闇金ウシジマくん」で知られるマンガ家・真鍋昌平が2020年から連載している「九条の大罪」が、Netflixで実写シリーズ化。柳楽優弥が主演を務め、松村北斗(SixTONES)、池田エライザ、町田啓太、音尾琢真、ムロツヨシが出演する。
timelesz佐藤勝利がananのSPエディション表紙に登場、撮影は石田真澄
佐藤勝利(timelesz)が表紙を飾ったanan 2469号スペシャルエディションが、10月29日にマガジンハウスより発売される。
仮面ライダーガヴFSでオーバー&マスターモードが並び立つ、ゾンブ・ストマックも登場
「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」が、本日10月19日に閉幕。このたび、ヒーローショーの一部模様とグッズ情報が解禁された。
ジェーン・バーキンが約60年間書きつづった日記を自ら振り返る自叙伝、12月発売
俳優・歌手として活躍し、2023年7月に76歳で死去したジェーン・バーキンの自伝的作品「ジェーン・バーキン日記」が12月2日に発売される。
初代「ゴジラ」から「ゴジラ-1.0」まで、ポスタービジュアルTシャツ30種を受注販売
歴代「ゴジラ」シリーズとセレクトショップ・HOMEGAMEがコラボレーション。全30種のデザインが、10月23日20時より受注販売される。
庄司浩平演じる仮面ライダーヴラムが主人公に、「ガヴ」のスピンオフTTFCで配信
庄司浩平が演じるグラニュート・ラーゲ9 / 仮面ライダーヴラムを主人公に据えた「仮面ライダーガヴ」のスピンオフ「仮面ライダーヴラム ルートストマック」の制作が決定。東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて2025年冬に配信される。
山田裕貴は全力で挑戦する俳優、書籍「怪人」会見でストイックな思い明かす
俳優の山田裕貴が、本日10月19日に東京・SHIBUYA TSUTAYA 8F 特設スペースで開催された書籍「怪人」の発売記念会見に出席した。
ディーン・フジオカが「じゅん散歩」登場、池袋でフォーやスヌーピー専門店を満喫
俳優のディーン・フジオカが、10月21日、22日放送のテレビ朝日系「じゅん散歩 祝 10周年」にゲスト出演する。かねてより「『じゅん散歩』に出たい」と公言していたというフジオカは「10年かけて叶えることができました」と喜びをあらわにした。
「ふじこーひー」市毛良枝らが学生にエール、豆原一成からはお茶目なビデオレター
映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」の公開直前スペシャルトークイベントが、10月18日に東京・文京学院大学の大学祭「第61回文京祭」の特別企画として開催。キャストの市毛良枝、酒井美紀、八木莉可子、脚本を手がけたまなべゆきこ、監督の中西健二が登壇した。
ジョン・レノン最後の10年間に迫るドキュメンタリー映画「夢と創造の果てに」特報
ドキュメンタリー映画「夢と創造の果てに ジョン・レノン最後の詩」の特報がYouTubeで公開された。
遠藤憲一「おしゃれクリップ」で妻に感謝伝える、広瀬アリス・哀川翔が明かす一面も
俳優・遠藤憲一がゲスト出演する日本テレビ系「おしゃれクリップ」が、本日10月19日22時よりオンエアされる。
池井戸潤の小説「俺たちの箱根駅伝」連続ドラマ化、日本テレビ系で2026年に放送
池井戸潤の小説「俺たちの箱根駅伝」が連続ドラマ化。日本テレビ系にて2026年に放送されるとわかった。正月の風物詩である東京箱根間往復大学駅伝競走、通称“箱根駅伝”の裏側が描かれる同作。1987年以来、箱根駅伝を生中継する日本テレビが、関東学生陸上競技連盟の全面協力を得て製作する。