KAT-TUN上田竜也「良い人って何?」、“ギリギリ”な主演舞台「After Life」が本日スタート
KAT-TUNの上田竜也が主演を務める「After Life」が本日7月8日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕。それに先駆け、昨日7日に囲み取材会とゲネプロが行われた。
三浦涼介、主演作「オイディプス王」開幕に「愛を返していきたい」新木宏典とは猫トーク
パルテノン多摩リニューアルオープン1周年記念「オイディプス王」が、本日7月8日に東京・パルテノン多摩 大ホールで開幕する。これに先駆け昨日7日、取材会とフォトコールが行われた。
≠ME鈴木瞳美、水着カット初挑戦の1st写真集をアピール「1ページずつに一目惚れして」
鈴木瞳美(≠ME)の写真集「ひとめぼれ」の発売記念発表会が本日7月7日に行われた。
ヒロミと小峠の「オモウマい店」100回目、今までやってきたテレビの作り方と違う
ヒロミがMC、バイきんぐ小峠が進行を務める「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」(中京テレビ・日本テレビ系)の#100が来週7月11日(火)に放送される。「オモうまい店」は店主やサービスが個性的な店を紹介し、その店にまつわるドラマに迫るバラエティ。先日都内で行われた番組収録後に記者取材会が行われ、ヒロミと小峠が出席した。
題名の由来は愛猫のあくび?KERA・緒川たまきらが次回作「眠くなっちゃった」を語る
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)と緒川たまきによるケムリ研究室の次回作「眠くなっちゃった」に向けた取材会が、5月下旬に東京都内で行われた。
既成概念をグーパンでブッ壊す!舞台「マッシュル」開幕、赤澤遼太郎らクオリティに自信
甲本一のマンガ「マッシュル-MASHLE-」(集英社)を原作とした「『マッシュル-MASHLE-』THE STAGE」が、本日7月4日に東京・東京国際フォーラム ホールCで開幕。これに先駆け同日昼、初日会見と公開ゲネプロが行われた。
菊池風磨「ウソ婚」現場でトリンドル玲奈にハマらず、渡辺翔太は熱心な役作りゆえ先輩に嘘をつく
本日7月4日に東京・フジテレビ湾岸スタジオで新ドラマ「ウソ婚」の制作発表会見が行われ、主演の菊池風磨(Sexy Zone)をはじめ、キャストの長濱ねる、渡辺翔太(Snow Man)、トリンドル玲奈、黒羽麻璃央が出席した。
東京03飯塚「夢のようでした」加藤茶と名作コント「張り込みと酔っ払い」披露
特番「ドリフに大挑戦!夏だ!コントだ!大笑いSP」(フジテレビ系)が7月17日(月・祝)に放送される。これはザ・ドリフターズのメンバーと多彩な出演者たちがコントなどを通してドリフの笑いを届けるトリビュート番組「ドリフに大挑戦」の第4弾。今回は加藤茶、高木ブーを含めた27名が出演する。先日、東京・フジテレビで番組収録が行われ、加藤茶と東京03飯塚の2人がコント「張り込みと酔っ払い」を披露した。
新作歌舞伎「刀剣乱舞」開幕、キャストら称賛の演出に尾上松也「考えが具現化される喜び」感じる
「新作歌舞伎『刀剣乱舞』月刀剣縁桐」が昨日7月2日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け同日昼、初日前会見と公開舞台稽古が行われた。
白濱亜嵐の夏は“欲”の夏、月9「真夏のシンデレラ」会見で出演者たちのフェス熱急上昇
フジテレビ系で7月10日より放送される月9ドラマ「真夏のシンデレラ」の制作発表会見が本日7月2日に行われ、ダブル主演を務める森七菜と間宮祥太朗、 キャストの神尾楓珠、吉川愛、萩原利久、白濱亜嵐(EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE)、仁村紗和、水上恒司が登壇した。
なにわ男子が「逆転男子」で活躍期待するメンバーは?初回は料理で波乱の展開に
なにわ男子のレギュラー番組「まだアプデしてないの?presents『逆転男子』」の囲み取材が行われた。
“全世界”の家族に通じる家族劇「これだけはわかってる」開幕、南果歩「怖いが、挑みがいがある」
tsp NextStage「これだけはわかってる~Things I know to be true~」が、本日6月30日に東京・東京芸術劇場 シアターウエストで開幕。これに先駆け同日昼、公開ゲネプロと囲み取材会が実施された。
渡辺翔太「DREAM BOYS」注目ポイントは「肌のもちもち」、森本慎太郎は「ドリボ」楽屋で恋の相談
舞台「DREAM BOYS」の製作発表会見が昨日6月29日に東京都内で行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man)と森本慎太郎(SixTONES)が出席した。
一度はオファー断るも…渡辺翔太・森本慎太郎が誓う「僕たちらしい『DREAM BOYS』を」
9月に上演される「DREAM BOYS」の製作発表が昨日6月29日に東京都内で行われ、キャストの渡辺翔太(Snow Man)と森本慎太郎(SixTONES)が出席した。
中川晃教が春秋座コンサートに意気込み、繊細さ際立つ室内合奏団と「どう作っていくか楽しみ」
7月に京都・京都芸術劇場 春秋座で開催される「中川晃教&京フィル ブリリアントコンサートin 春秋座」の取材会が昨日6月28日に大阪府内で開催され、中川晃教が登壇。コンサートに向けて意気込みを語った。
ロングコートダディ兎「何言っていいかわからないけど」ハイスクールマンザイ開幕宣言
本日6月29日、「ハイスクールマンザイ2023」開幕式が東京・ヨシモト∞ホールで開催され、ロングコートダディ、見取り図、ヨネダ2000、レインボー、昨年大会チャンピオンのレイジークラフトが登壇した。
ケンコバ「ほんまに憧れ」西川きよしは隙しかない
本日6月28日、西川きよしが著書「小さなことからコツコツと 西川きよし自伝」(文藝春秋)の発売と「西川きよしのプレミアム大感謝祭」についての記者会見を東京・文藝春秋本社で開いた。
まつもと市民芸術館の芸術監督団に木ノ下裕一、倉田翠、石丸幹二
まつもと市民芸術館「芸術監督団」発表記者会見が本日6月28日に長野・まつもと市民芸術館で行われ、木ノ下裕一、倉田翠、石丸幹二が芸術監督団のメンバーとなることが発表された。
全員多忙JO1がひさびさ集合!メンバーの絵見た大平「魔除けみたい」河野は60年後の豆原に思い馳せる
JO1が出演する、アクセサリーブランド・CONCORDANCEのテレビCM「CONCORDANCE 登場編」が明日6月28日に全国で放映開始する。本日27日には、東京・大手町三井ホールで行われた新CM発表会にJO1が出席した。
ロングコートダディ兎、M-1の開幕を宣言「晴れやかな大会になりそう。勘なんですけど」
「M-1グランプリ2023」の開催記者会見が本日6月27日に東京・ヨシモト∞ホールで開催され、今大会に出場する漫才師たちが意気込みを述べた。
中村勘九郎・中村七之助が「平成中村座小倉城公演」4年ぶりの開催に感慨、チャリティイベントの開催も
北九州市制60周年「平成中村座小倉城公演」が、11月1日から26日まで福岡・小倉城勝山公園内 特設劇場で行われることが決定。これに併せて、本日6月26日に東京都内で製作発表が行われた。
「ラストは大竹しのぶさんにしかできない表現に…」藤田俊太郎が「ヴィクトリア」の手応え語る
6月24日に東京で開幕した大竹しのぶの一人芝居、シス・カンパニー公演「ヴィクトリア」について、演出の藤田俊太郎が本日6月26日に大阪府内にて取材に応じた。
井上瑞稀、初単独主演ドラマの注目ポイントは「死に際」 矢花黎は“紅茶花伝”をいじられる
井上瑞稀(HiHi Jets)が主演を務めるテレビ東京ドラマ「なれの果ての僕ら」の記者会見が本日6月26日に同局で行われ、キャストの井上をはじめ、犬飼貴丈、大原櫻子、矢花黎(7 MEN 侍)、大原優乃、西村拓哉(Lil かんさい)、ニシダ・コウキ(ラランド)が出席した。
ももクロ高城れに、初の写真集発売!水着&下着カットなど20代にやり残したことを叶える
高城れに(ももいろクローバーZ)が本日6月25日に神奈川・ぴあアリーナMMにてソロコンサート「30祭」を開催。開演前にマスコミ向けの囲み取材に応じ、8月29日に初の写真集(タイトル未定)を発売することを発表した。
「怪談 牡丹燈籠」に坂東玉三郎が期待「愛之助さんがどう料理するか楽しみ」
「坂東玉三郎特別公演 片岡愛之助出演」が、8月3日から27日まで京都・南座で上演される。これに先駆け6月22日に京都府内で取材会が行われ、坂東玉三郎と片岡愛之助が出席した。
「ムーラン・ルージュ!」に平原綾香が「毎日感動」、望海風斗は父の“観劇条件”明かす
「ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル」のプレビュー公演が、本日6月24日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆け本日、同劇場で囲み会見が行われた。
中村芝翫「引窓」に向け「息子たちには負けないぞ」中村錦之助・市川高麗蔵と初代国立劇場の思い出話も
初代国立劇場さよなら公演 令和5年7月歌舞伎鑑賞教室「双蝶々曲輪日記-引窓-」の取材会が、本日6月23日に東京都内で行われた。
堂本光一ら「チャーリーとチョコレート工場」製作発表、“おもちゃ箱”ひっくり返してぶっ壊す作品に
10月から来年2月にかけて東京・福岡・大阪で上演される、堂本光一出演のミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の製作発表が行われ、出演者が登壇した。
堂本光一「チャリチョコ」子役たちの癒し効果に期待寄せる、心配事は「ムーラン・ルージュ!」の予算
堂本光一(KinKi Kids)が主演を務めるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の製作発表会見が昨日6月22日に東京都内で行われ、堂本をはじめとした主要キャスト陣が登壇。上演に向けた意気込みを語った。
令和ロマンくるま、決勝で同じブロックのダウ90000に「面白いコントしろよ!」
「第44回ABCお笑いグランプリ」のファイナリストが本日6月22日に発表された。東京・神田スクエアホールで同日実施された最終予選に44組が参加し、審査の結果12組が決勝に進出したのは既報の通り。ファイナリスト発表後、12組はギャグや特技を交えながら決勝への意気込みを明かした。