「白日青春」アンソニー・ウォンが来日、サハル・ザマンとの特別な関係性を振り返る
映画「白日青春-生きてこそ-」の初日舞台挨拶が本日1月26日に東京・新宿武蔵野館で行われ、主演のアンソニー・ウォンが登壇した。
劇場版「ガンダムSEED」ラクス・クラインによる“声明映像”公開、自ら宣伝大使を募る
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」より、世界平和監視機構・コンパス初代総裁のラクス・クラインによる“声明映像”が、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの公式X(旧Twitter)で公開された。
劇場版「ガンダムSEED」初回上映で福田己津央監督&仲寿和プロデューサーのトークイベ
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」の公開初日かつ初回に福田己津央監督と仲寿和プロデューサーによるトークショーが開催されると発表された。
映画「カラオケ行こ!」カラオケシーンで綾野剛「『紅』には情念をこめて」
和山やま原作による映画「カラオケ行こ!」の初日舞台挨拶が、本日1月12日に東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で開催された。映画上映後に行われた舞台挨拶には成田狂児役の綾野剛、岡聡実役の齋藤潤、森本もも役の芳根京子、小林/ハイエナの兄貴役の橋本じゅん、唐田役のやべきょうすけ、尾形/キティの兄貴役のチャンス大城、岡優子役の坂井真紀、組長役の北村一輝、山下敦弘監督が登壇。映画公開初日を迎えての感想や撮影時の裏話が明かされた。
劇場版「ガンダムSEED」See-SawによるEDのMV公開、入場者特典に書き下ろし小説
「劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』」のエンディングテーマであるSee-Saw「去り際のロマンティクス」のMVが公開に。併せて第1弾入場者プレゼントも発表された。
小芝風花・檀れいらの着物姿捉えた「レディ加賀」新たな場面写真が到着
小芝風花が主演を務める映画「レディ加賀」の新たな場面写真が公開された。
「傷物語 -こよみヴァンプ-」暦とキスショットが寝そべる第1週目来場者特典
劇場アニメ「傷物語 -こよみヴァンプ-」の第1週目来場者特典の配布が発表に。併せて2024年1月13日に開催される公開記念舞台挨拶でライブビューイングが実施されることも決定した。
劇団「ドラマティカ」ACT3、宮崎湧・木津つばさら登壇の舞台挨拶付き上映会決定
「劇団『ドラマティカ』ACT3 / カラ降るワンダフル!」の映画館上映を記念し、1月20日にキャストによる舞台挨拶付き上映会が、東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われることが決定した。
ソラシド・本坊元児のドキュメンタリー「脱・東京芸人」公開、題字は麒麟・川島明
お笑いコンビ・ソラシドの本坊元児にスポットを当てたドキュメンタリー映画「脱・東京芸人」が、12月23日より東京・K's cinemaほか全国で順次公開される。
「傷物語 -こよみヴァンプ-」阿良々木暦のキャラPV、神谷浩史&坂本真綾の舞台挨拶も
劇場アニメ「傷物語 -こよみヴァンプ-」のキャラクター・阿良々木暦を紹介するPVが公開された。1月12日のロードショーに向けて、今後全9種のキャラクターPVの公開を予定している。
ピエール瀧が妻を失った散骨業者演じる「水平線」の特報・場面写真が解禁
ピエール瀧が主演を務め、俳優としても活躍する小林且弥が初監督を務めた映画「水平線」の特報と場面写真が到着した。
6歳の男の子が東京から宮古島へ、おじいとの温かい交流描く「ばんたが島」上映
東京からやって来た6歳の村上翔凰と沖縄・宮古島に住むおじいの温かい交流を映し出す「ばんたが島」が、沖縄・よしもと南の島パニパニシネマで12月1日より2週間限定で上映。12月8日から10日にかけて東京・秋葉原で開催される「ふるさと映画祭」でも特別上映される。
田中圭らキャスト集結「おっさんずラブ」舞台挨拶が開催!全国の映画館へ生中継も
ドラマ「おっさんずラブ-リターンズ-」の舞台挨拶が12月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催決定。イベントの模様は全国の映画館へ生中継される。
ゲストは神山健治×押井守「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」舞台挨拶が開催
「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」の公開記念舞台挨拶が12月2日に東京・グランドシネマサンシャインで開催。本作の総監督・神山健治と「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の監督・押井守が登壇する。
「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」公開記念舞台挨拶に神山健治&押井守
士郎正宗原作によるアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」の公開記念舞台挨拶が、12月2日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋にて開催。総監督の神山健治に加え、押井守の登壇が発表された。
花江夏樹、超とき宣にときめきすぎて目を合わせられない 映画「メカバース」ワールドプレミア
本日11月15日に東京・新宿バルト9で映画「メカバース:少年とロボット」の完成披露上映会が行われ、超ときめき♡宣伝部、小野賢章、花江夏樹、宅見将典、監督のリッチ・ホー、エグゼクティブプロデューサーの中臺孝樹が登壇した。
2人の少年と家族の前進描く「光る校庭」予告解禁、舞台挨拶に監督や安達祐実ら登壇
愛知県豊田市でオールロケ撮影された映画「光る校庭」の予告編がYouTubeで解禁された。
「ウルトラマンブレーザー」BD-BOXIIにミニドラマ「SKaRD 休憩室」収録
2月28日発売の「ウルトラマンブレーザー Blu-ray BOXII」の特典映像として、ミニドラマ「SKaRD 休憩室」が収録されることが決定。ミナミ アンリ役で内藤好美、バンドウ ヤスノブ役で梶原颯、ナグラ テルアキ役で伊藤祐輝が出演する。
ロックバンドPay money To my Painとは何だったのか、ドキュメンタリー映画の予告編
ロックバンドPay money To my Painのドキュメンタリー映画「SUNRISE TO SUNSET」の予告編が、YouTubeで解禁された。
AKB48小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空、久保姫菜乃「ガールズドライブ」撮影で絆を深める
映画「ガールズドライブ」の先行プレミア上映舞台挨拶が本日11月2日に東京・TOHOシネマズ 錦糸町オリナスで開催され、AKB48の小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空、久保姫菜乃が登壇した。
涼しいところ行こうか…山田孝之演じる欲深い男が桃果を誘う「唄う六人の女」本編映像
竹野内豊と山田孝之がダブル主演した映画「唄う六人の女」より、本編映像の一部がYouTubeで公開された。
「ウルトラマンブレーザー」宇宙侍ザンギル役で唐橋充が出演、ブレーザーは新たな姿に
特撮ドラマ「ウルトラマンブレーザー」11月放送回の場面写真が到着した。
ミセスがルフィ、ゾロ、ウタの名ゼリフ生演技をリクエスト!あまりの感激に大森元貴が硬直
映画「ONE PIECE FILM RED」のアンコール上映を記念した舞台挨拶が10月28日に東京・ユナイテッド・シネマ豊洲で開催され、Mrs. GREEN APPLEが登壇した。
黒澤明賞の受賞記念、モーリー・スリヤ監督作「マルリナの明日」が上映決定
第36回東京国際映画祭の黒澤明賞を映画監督モーリー・スリヤが受賞。これを記念して監督作「マルリナの明日」が10月29日17時より東京・ユーロスペースで上映される。
「スペース☆ダンディ」上映イベントにBBPが集結、諏訪部順一「SDGsの先取りですよ」
TVアニメ「スペース☆ダンディ」の舞台挨拶付き上映が、本日10月20日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋にて開催された。3つのエピソード上映後の舞台挨拶には、ダンディ役の諏訪部順一、QT役の佐武宇綺、ミャウ役の吉野裕行が登壇した。
天地真理の特集上映、「虹をわたって」「愛ってなんだろ」がラインナップ
天地真理の特集上映「真理ちゃん映画祭り2」が10月15日に東京・池袋HUMAXシネマズで開催される。
小室哲哉が「劇場版シティーハンター」楽曲の制作秘話トーク、クライマックスに意外な曲をつけた理由は
アニメーション映画「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」の大ヒット御礼舞台挨拶が、作品の舞台である新宿の東京・TOHOシネマズ 新宿で本日10月7日に開催され、小室哲哉、総監督のこだま兼嗣、音響監督の長崎行男、制作プロデューサーの若林豪が登壇した。
二宮和也が元気に歩く大野智に遭遇、藤原丈一郎は祖母との仲よしエピソードを語る
二宮和也(嵐)が主演を務める映画「アナログ」が本日10月6日に公開初日を迎え、東京都内で舞台挨拶が行われた。
映画「OUT」完成披露上映会にJO1メンバーや乃木坂46与田祐希、尻相撲対決を制したのは
本日10月1日に東京・新宿ピカデリーで行われた映画「OUT」の完成披露上映会に、倉悠貴、醍醐虎汰朗、与田祐希(乃木坂46)、水上恒司、與那城奨(JO1)、大平祥生(JO1)、金城碧海(JO1)、品川ヒロシ監督が登壇した。
くるり初のドキュメンタリー映画は「すべて真実」、慣れない上映イベントにメンバーど緊張
映画「くるりのえいが」の完成披露上映会が本日9月26日に東京・新宿ピカデリーで行われ、くるりの岸田繁(Vo, G)と佐藤征史(B)、2002年に脱退したオリジナルメンバーの森信行(Dr)、監督の佐渡岳利が出席した。