UENO KOSEIの個展をアウトドアショップで開催、初日はmaya ongakuのスペシャルライブも
UENO KOSEI(ex. Yogee New Waves、Jappers)の個展「UENO KOSEI SOLO EXHIBITION FEEL GOOD HIT OF THE SUMMER」が、9月14日より群馬のアウトドアショップ・Purveyorsで開催される。
KREVAが新曲やアナログ盤3タイトルの発売など一挙発表、直筆リリックの展示会「原書展」も
今年ソロ活動20周年を迎えたKREVAがクレバの日である昨日9月8日にYouTubeで生配信を行い、今後の予定を一挙に発表した。
「コトヤマ展」触って遊べるゲームに自動販売機、作品世界に浸れる展示イベント明日開幕
「だがしかし」「よふかしのうた」で知られるコトヤマの原画展「画業10周年記念 コトヤマ展」が、明日9月7日から10月6日まで東京・池袋にあるサンシャイン60展望台のイベントスペースで開催。本日9月6日には内覧会が行われた。
劇団☆新感線「髑髏城の七人」9作品と「阿修羅城の瞳2003」のゲキ×シネをU-NEXTで配信
劇団☆新感線の舞台作品を映画館で上映するゲキ×シネの、20周年を記念した“ゲキ×シネ20th記念プロジェクト”の一環として、9月21日から新たに10作品がU-NEXTで配信される。
「怪獣8号展」描き下ろしの巨大「怪獣百景」が会場に フードメニューの詳細も公開
松本直也「怪獣8号」初の展覧会「怪獣8号展」に、描き下ろしの「怪獣百景」が展示されることが決定した。
「佐野菜見展」本日開幕 貴重な展示物で唯一無二の世界、魅力的な人柄を伝える
「佐野菜見展」が本日9月5日、東京・池袋のギャラリー路草で開幕した。
和合真一の人生はまさに、奇跡…自撮りの展示イベント「和合という名のアート展」
和合真一による展示イベント「和合という名のアート展~キセキ~」が、10月11日から14日まで東京の館・游彩で開催される。
「ONE PIECE」がネームから単行本になるまでを追う展示イベント、東京で10月開幕
尾田栄一郎「ONE PIECE」の展示イベント「『ONE PIECE ONLY』展」が、10月9日から2025年1月13日まで東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催される。
「宇宙兄弟」原画展示や担当編集のトークイベント開催、埼玉・漫画会館で9月14日から
展示イベント「宇宙のまちさいたま5周年記念 企画漫画展 地球の歩き方セレクション『宇宙兄弟』展」が、9月14日から12月1日まで埼玉の漫画会館で開催される。
映画「ふれる。」主人公取り巻くキャラ収めた新場面カット、高田馬場でパネル展開催
アニメ映画「ふれる。」の新たな場面カット7点が到着。さらにパネル展が、作品の舞台である東京・高田馬場の商業施設BIGBOXにて、9月1日から10月31日まで開催されることも決定した。
映画「ふれる。」白石晴香、石見舞菜香、皆川猿時、津田健次郎のコメント到着
長編アニメーション映画「ふれる。」の新たな場面カットと声優陣のコメントが到着。劇中の舞台となる東京・高田馬場のBIGBOXでパネル展が開催されることもわかった。
「オーバーロード展」入場者特典はステッカー、グッズに入浴剤「ナザリックの湯」など
「オーバーロード」シリーズ初の大規模展覧会「オーバーロード展」より、アインズと守護者たちを描いた“ドットちびキャライラスト”が到着。合わせて入場特典情報、グッズ情報、大阪会場のチケット情報が公開された。
寺沢武一の原画や直筆資料並ぶ展覧会が明日開幕 コブラになりきれる写真スポットも
「一周忌追悼 寺沢武一 原画展 ~Peace&Love~」が、明日8月30日から9月9日まで、東京・北千住マルイ内6階のカレンダリウムで開催される。
イッセー尾形の「右往沙翁劇場」有楽町で“すぺしゃる”開催、ロビーで展示企画も
「イッセー尾形の右往沙翁劇場・すぺしゃる2024 in 有楽町」が、12月6日から8日まで東京・有楽町朝日ホールで上演される。
近藤聡乃「一年前の猫」猫との生活を綴ったエッセイ、イラストを収めた小さな作品集
「ニューヨークで考え中」の近藤聡乃による作品集「一年前の猫」が、ナナロク社から発売された。
「うる星やつら」展 ヒロイン集結のキービジュアル、グッズ付きチケットの弁当箱公開
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の展覧会のキービジュアルが公開された。
「銀魂」20周年記念展は12月から池袋で、人気投票を軸に原画展示&トップ20を発表
空知英秋「銀魂」の展覧会「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」が、12月14日から2025年1月17日まで東京・池袋サンシャインシティ、3月1日から30日まで大阪・なんばパークスミュージアムで開催される。2025年春には岡山、夏には福岡、冬には愛知の巡回も予定されている。さらに空知描き下ろしのティザービジュアルも公開された。
「ケロロ軍曹」展が東京に凱旋、ケロロ好物のカップ麺や夏美のケーキが食べられるカフェも
吉崎観音原作によるアニメ「ケロロ軍曹」の展覧会「ケロロ軍曹 ぷち共鳴(ゲロゲロ)展であります!」が、9月5日から29日まで東京・GALLERY ZENONで開催される。
「呪術廻戦」懐玉・玉折の総集編が2025年劇場公開、設定資料収めたガイドブックも発売
芥見下々原作によるアニメ「呪術廻戦」第2期「懐玉・玉折」の総集編が2025年に劇場公開される。
「スーパードクターK」真船一雄の初原画展、チケット特典にメス型ペーパーナイフ
「スーパードクターK」で知られる真船一雄の画業40周年を記念した原画展「Kの系譜」が、12月5日から26日まで東京・西武渋谷店モヴィーダ館6階で開催される。
博のデビュー15周年を記念した「明日ちゃんのセーラー服」原画展、10月に有楽町で開催
博のデビュー15周年を記念した原画展「博 漫画家デビュー15周年記念『明日ちゃんのセーラー服』原画展」が、10月11日から27日まで東京・有楽町マルイで開催決定。併せて「中間服」「夏服」「冬服」の各セーラー服を着用した明日ちゃんの描き下ろしキービジュアルが公開された。
「ソウルイーター展」が明日開幕、マカとソウルの物語を300点以上の生原稿でたどる
大久保篤「ソウルイーター」の展示イベント「ソウルイーター生誕20周年記念原画展」が、明日8月23日に東京・アニメイト池袋本店のSpace Galleriaで開幕。本日8月22日にメディア向けの内覧会が実施された。
日向坂46金村美玖が初の写真展開催、セルフポートレイトとランドスケープを
金村美玖(日向坂46)による初の写真展「みとめる」が9月10日から10月6日まで東京・New Galleryで開催される。
好きな人のことを、本を通して知る 1人の青年の物語「あのこが好きだった本」
イマイマキの単行本「あのこが好きだった本」が、本日8月21日に発売された。本を通して人を知ろうとする青年の日常が描かれる。
「スケラッコ ベスト展」9月に東京・高円寺で開催 蟹ブックスの2周年記念で
スケラッコに関する展示イベント「スケラッコ ベスト展」が、9月1日より東京・高円寺の蟹ブックスで開催される。
「劇場版ハイキュー!!」展、12月より松屋銀座で開催 10周年企画のラストイベントも
古舘春一原作による劇場版アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の展示会が開催決定。12月27日から2025年1月22日まで東京・松屋銀座で開催され、その後、石川・金沢、大阪など全国を巡回する。
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」展が開催、10周年のラスト飾るイベントも
古舘春一のマンガをもとにした劇場アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」がテーマの展覧会が、12月27日より東京・松屋銀座で開催決定。さらに「ハイキュー!! 10th イベント -NEXT STEP-」と銘打たれたイベントが、2025年3月2日に東京・有明アリーナで開催されるとわかった。
劇場版「オーバーロード」入場者特典&物販情報が明らかに、展覧会の大阪巡回も決定
「劇場版『オーバーロード』聖王国編」の入場者特典が、原作者・丸山くがねの書き下ろし小説「カッツェ平野の幽霊船」上下巻に決定。さらに劇場での物販情報が解禁された。
オリジナル能面作りや「道成寺」の鐘で記念撮影も、「夏休みこども能楽研究所」OTABISHO横浜能楽堂で
「夏休みこども能楽研究所」が、8月20日から25日まで神奈川・OTABISHO横浜能楽堂で開催される。
「ぼくのお日さま」池松壮亮らのキャラポスター到着、新宿で写真展開催
「僕はイエス様が嫌い」の奥山大史が監督・撮影・脚本・編集を担った映画「ぼくのお日さま」より、キャラクターポスターのビジュアルが到着した。あわせて、特別写真展の情報も発表された。