戸田真琴の監督作「永遠が通り過ぎていく」レイトショー上映、トークイベントも開催
戸田真琴の監督作「永遠が通り過ぎていく」が10月13日から19日まで東京・シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」でレイトショー上映される。
森山未來、「MEET YOUR ART」の公開収録で来日中のインバル・ピントとトーク
森山未來がMCを務めるアート専門番組「MEET YOUR ART」の公開収録・トークセッションが10月9日に東京・WHAT CAFEで行われ、インバル・ピントがゲストとして登場した。
みうらじゅん、峯田和伸、田口トモロヲが「アイデン&ティティ」を振り返る
映画「アイデン&ティティ」の公開20周年を記念した上映会が12月20日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催され、原作者のみうらじゅん、主演の峯田和伸、監督の田口トモロヲがトークショーに出演することがわかった。
ペ・ドゥナ、水川あさみ、プロデューサーの鷲尾賀代が東京国際映画祭でトーク
第36回東京国際映画祭のプログラム「ウーマン・イン・モーション」に、俳優のペ・ドゥナと水川あさみ、プロデューサーの鷲尾賀代が登壇することが決定した。
岡田麿里の故郷・秩父に「まぼろし工場」メインスタッフ集結、特別上映会が今週末開催
岡田麿里が監督を務めた劇場アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」の特別上映会が、10月7日に埼玉のユナイテッド・シネマ ウニクス秩父で開催。岡田のほか、副監督の平松禎史、キャラクターデザインの石井百合子、美術監督の東地和生が登壇する。
峯田和伸、みうらじゅん、田口トモロヲ「アイデン&ティティ」公開20周年上映会でトーク
映画「アイデン&ティティ」の公開20周年記念上映会が12月20日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される。
「シン・ゴジラ」モノクロ版の製作が実現、庵野秀明と山崎貴のトークショーも
映画「ゴジラ-1.0」の公開を記念し、庵野秀明が総監督を務めた「シン・ゴジラ」のモノクロ版の製作が実現したことが明らかに。タイトルは「シン・ゴジラ:オルソ」。「山崎貴セレクション ゴジラ上映会」第4回の1本として、10月27日から29日にかけて東京・池袋HUMAXシネマズほか全国7館で上映される。
GLAY・TERU、TAKUMI、藤倉朱里が合同絵画展でトークセッション
GLAYのTERU(Vo)、建築家兼アート作家のTAKUMI、函館在住の若手画家・藤倉朱里が11月8日~14日に北海道函館にある金森赤レンガ倉庫 函館ヒストリープラザにて開催する合同絵画展「THREE COLORS EXHIBITION」。この絵画展の開催を記念して、11月13日にTERU、TAKUMI、藤倉の3人によるトークセッションが行われる。
浅田弘幸と上條淳士の「京都のふたり展」が10月17日から京都蔦屋で、トークイベントも
浅田弘幸と上條淳士による展示イベント「浅田弘幸と上條淳士 京都のふたり展」が、10月17日から11月18日まで京都・蔦屋書店のオープニング企画として開催される。イベントでは2人の代表作のマンガ原稿の展示と販売のほか、同展のために描き下ろされたイラストや開催に合わせて制作した冊子の先行販売などが行われる。
映画「アンダーカレント」のトークイベント開催、大島依提亜・木村和平が仕事振り返る
今泉力哉が手がけた映画「アンダーカレント」の公開記念トークイベントが10月2日に東京・本屋B&Bで開催される。
橋沢進一プロデュースによる芝居・トーク・ライブありの「宇宙一超絶技巧雑技団」が開催
「橋沢進一プロデュース 宇宙一超絶技巧雑技団2023」が10月2日から29日まで東京・小劇場楽園で開催される。
芸術監督クロストーク「夢の人に逢う」近藤良平と前田哲が創作について語らう
「<芸術監督クロストーク「夢の人に逢う」> Vol.1 前田哲×近藤良平」が去る9月25日に埼玉・埼玉会館 ラウンジにて開催された。
「白鍵と黒鍵の間に」公開記念、洞口依子が撮影秘話など語るトークイベント10月開催
「白鍵と黒鍵の間に」の公開を記念し「洞口依子のら猫万華鏡トークイベント『映画と私と深~い仲の沖縄』」が10月1日に沖縄・浮島ブルーイングで開催。9月30日までメールにて予約を受け付けている。
「仮面ライダーギーツ」ファイナルステージ東京SP公演の生配信が決定
イベント「仮面ライダーギーツ ファイナルステージ」の最後を飾る東京スペシャル公演がuP!!!およびTELASA(テラサ)で有料生配信されることがわかった。
佐野元春ライブフィルム上映イベントに本人登場!爆問・田中とトーク繰り広げる
9月28日に東京・新宿バルト9で上映される佐野元春のライブフィルム「See Far Miles Tour Part II Live at Yokohama Arena 1993」の上映前に佐野本人が登場することが明らかになった。
風間柚乃が2025大阪・関西万博オフィシャルストアでトークショー、ミャクミャクは1日店長に
「2025大阪・関西万博オフィシャルストア 大丸梅田店オープン コラボレーション商品発売記念イベント」が9月27日に大阪・JR大阪駅大阪ステーションシティ5階 時空の広場にて開催される。
魔夜峰央の画業50周年を大阪でもお祝い、終演後にはサイン会
魔夜峰央の画業50周年を記念したトークショーとサイン会が、10月28日に大阪・ロフトプラスワンWESTで開催される。
「岩松了劇作塾」公開講座で岩松了と濱口竜介がトーク
「岩松了劇作塾 公開講座 濱口竜介×岩松了スペシャルトーク」が10月14日に埼玉・埼玉会館 3C会議室にて開催される。
「ゲゲゲ忌2023」上映会に高山みなみ、沢城みゆきら 新作「悪魔くん」試写会も
水木しげるの命日である11月30日を中心に、水木ゆかりの地・東京都調布市で例年開催されているイベント「ゲゲゲ忌」。今年は11月17日から30日にかけて行われ、放送15周年を迎える「墓場鬼太郎」の上映会や、11月配信の新作アニメ「悪魔くん」の特別試写会が開催される。
謎の不調を抱えた人生が激変「発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした」
遠藤一同の単行本「発達障害かと思ったら統合失調症の一部でした」が、本日9月20日にイースト・プレスから発売された。
宝塚110年、雪組100年を前に杜けあきと鮎ゆうきがトーク
オンラインイベント「杜けあき×鮎ゆうき『宝塚に愛を込めて』~宝塚110年、雪組100年~」が9月23日に開催される。
「ヨーロッパ企画映画祭@シネマモード」で石田剛太・酒井善史・山口淳太がトーク
「『リバー、流れないでよ』大ヒット記念 ヨーロッパ企画映画祭@シネマモード」が11月25日に広島・福山駅前シネマモードで開催される。
「仮面ライダーギーツ」ファイナルステージ東京公演がBlu-ray化、限定特典も
イベント「仮面ライダーギーツ ファイナルステージ」のBlu-rayが、2024年3月27日にリリースされることがわかった。
アニメ「進撃の巨人」10周年記念、諫山創と梶裕貴が大分県日田市でトークショー
諫山創とエレン・イェーガー役の梶裕貴によるトークショー「TVアニメ『進撃の巨人』10周年記念 諫山創×梶裕貴スペシャルトークショー in進撃の日田」が、11月18日に大分県日田市で開催される。
三宅隆太が「喋り」を題材に渡辺範明、トミヤマユキコ、シークエンスはやともとトーク
脚本家・スクリプトドクターの三宅隆太による新しいオンライントークシリーズ「スクリプトドクターのおしゃべりラボ(Vol. 1~3)『喋りと、仕事と、耳を傾けること。』」が、9月16日にスタートする。
台湾映画「あの頃、君を追いかけた」の監督が来日、新作「赤い糸」10月に先行上映
台湾映画「あの頃、君を追いかけた」を手がけたギデンズ・コーの監督作「月老」の邦題が、「赤い糸 輪廻のひみつ」に決定。12月22日に東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋ほかで公開される。
「2020年代に音楽はいかに応答するか」菊地成孔、tofubeats、荘子itが議論
菊地成孔、tofubeats、荘子itが9月21日に東京・ゲンロンカフェで開催されるトークイベント「2020年代に音楽はいかに応答するか」に出演する。
阿佐ヶ谷スパイダース「ジャイアンツ」トークショーやバクステツアーの開催決定
阿佐ヶ谷スパイダースの新作「ジャイアンツ」の続報が発表された。
KPR/開幕ペナントレース6年ぶりの新作開幕に村井雄「たくさんの目撃者をお待ちしております!」
KPR/開幕ペナントレース「HAMLET | TOILET」が9月6日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕した。
今井哲也が「ウは宇宙ヤバイのウ!」新版イラストを担当、宮澤伊織とのトークも
今井哲也がイラストを担当した宮澤伊織の小説「ウは宇宙ヤバイのウ!〔新版〕」が、9月20日に早川書房から発売される。