名作文学を映画化してきたジョン・ヒューストンの特集、劇場未公開作含む5本を上映
上映企画「まだ負けたわけじゃない ジョン・ヒューストン特集」が、7月19日から8月8日にかけて東京・Strangerで行われる。
ひうらさとるのマンガ家稼業40周年イベント開催、海野つなみや担当編集とトーク
ひうらさとるのマンガ家稼業40周年を記念するトークイベントが、7月21日18時から東京・本屋B&Bで開催される。
「伊礼彼方の部屋」に中井智彦・藤森蓮華・MARIA-E、「オールスター合唱バトル」秘話語る
「伊礼彼方の部屋 vol.14~中井智彦×藤森蓮華×MARIA-E×伊礼彼方~ 合唱に身を捧げたボヘミアンズと貴族の栄光への道」が、7月19日17:30からStreaming+で生配信される。
アニメーター井上俊之が作画を語るトークイベント始動、初回ゲストは沖浦啓之
アニメーター・井上俊之が作画にまつわるトークをゲストと繰り広げる新企画「井上俊之の作画殿堂」の第1回が、7月20日に東京・立川シネマシティで開催される。
アイナ・ジ・エンドと岩井俊二、「路上のルカ」ワールドプレミア上映にそろって登壇
映画「キリエのうた」を原作・脚本・監督の岩井俊二が再編集したドラマ「路上のルカ」が、7月28日に日本映画専門チャンネルで独占放送される。それに先駆けて同作のワールドプレミア上映が7月25日に東京・新宿バルト9で行われ、岩井が主演のアイナ・ジ・エンドとともに登壇するとわかった。
「まちカドまぞく」原作&アニメのアニバーサリー企画、展覧会やオールナイト上映開催
伊藤いづも「まちカドまぞく」の連載10周年と、TVアニメ「まちカドまぞく」の放送5周年を記念したアニバーサリー企画が始動した。
人の形をした神たちと物の怪たちの不思議で優しい日常譚「ひとひとがみ日々」
古山フウ「ひとひとがみ日々」1巻が、本日7月11日に発売された。
池袋で「アンパンマン」を大人も行きやすい時間に上映、トークイベントも
映画「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」のヒットを記念し、同作を夜に上映する「アンパンマンナイト」が、東京のシネ・リーブル池袋にて7月19日より公開期間中の毎週金曜日に実施される。
楽園15周年展が開催!歴代作家31人の展示、トークショー、panpanya謹製入場特典も
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)の創刊15周年を記念した展覧会が、東京・新宿マルイメンで8月2日から12日にかけて開催される。入場料は通常500円、エポスカード提示者は400円。
遠藤麻衣子の新作、ロボットと一体化した少年描く短編「自在」国内初上映
「KUICHISAN」「TECHNOLOGY」で知られる映像作家・遠藤麻衣子の新作短編「自在」が、8月3日から東京のシアター・イメージフォーラムにて2週間限定で国内初上映されることが明らかに。遠藤が「人機の情動/MAN MACHINE EMOTION」をテーマにセレクトした3作品が同時上映される。
「大丈夫倶楽部」セブンティーンアイスとコラボ、3巻記念の大阪トークショーも
井上まい「大丈夫倶楽部」3巻が、本日7月10日に発売された。帯にはフリーアナウンサーの宇垣美里、イラストエッセイストの犬山紙子が推薦文を寄せている。
「キョコロヒー」番組イベント第3弾 NHKホールで9月に「大残暑見舞い」
ヒコロヒーと齊藤京子が出演する「キョコロヒー」(テレビ朝日系)の番組イベント第3弾「大残暑見舞い in NHKホール ~生キョコロヒー2024 感謝の集い~」が9月6日(金)に東京・NHKホールで2公演開催される。
ながやす巧「愛と誠」原画展 トークイベントに浦沢直樹、森川ジョージ、ちばてつや
梶原一騎原作によるながやす巧「愛と誠」の原画展が、8月20日まで東京・旧尾崎テオドラ邸で開催中。その関連企画として、トークイベントやサイン会が行われる。
映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版、吉原光夫のトークショー付きで上映
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」トークショー付き上映が、7月11日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、吉原光夫が出演する。
配信者の身に恐怖が降りかかるPOVホラー「デッドストリーム」予告、先行上映イベントも
POVホラー「デッドストリーム」の予告編がYouTubeで公開。あわせて、東京・新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2024 THE FINAL」のプログラムとして、7月15日に先行上映記念イベントが開催されることがわかった。
セリーナ・レン主演の台湾ホラー「呪葬」に山本英夫、野水伊織、大島てるらコメント
台湾映画「呪葬」を鑑賞したマンガ家の山本英夫、事故物件サイト管理人の大島てる、映画感想屋声優の野水伊織ら著名人8名よりコメントが到着した。
矢口真里が沖縄にやって来る
元ザブングルの松尾陽介が9月6日に沖縄・Outputでゲストに矢口真里を迎えたトークライブを開催する。
神谷圭介・GAG福井俊太郎・ジェラードンアタック西本がトーク「カルチャー(神谷)センター」
「画餅 第4回公演『ウィークエンド』」の配信を記念したイベント「カルチャー(神谷)センター」が、7月16日に東京・小劇場楽園で開催される。
濱口竜介の映画論をまとめた書籍発売 レクチャーを活字化&書き下ろし原稿も掲載
濱口竜介が著した「他(た)なる映画と 1」「他なる映画と 2」が7月3日に発売される。
黒沢清「蛇の道」公開記念トークが土曜に都内3カ所で開催、ゲストに高橋洋と篠崎誠
映画「蛇の道」を監督した黒沢清による公開記念トークイベントが6月29日に東京都内3カ所の劇場で開催。アップリンク吉祥寺、角川シネマ有楽町、新宿ピカデリーで行われる。
「天気の子」舞台でもある池袋で1週間限定上映、新海誠監督のトークショーも
新海誠監督によるアニメ映画「天気の子」が、7月17日から23日の1週間限定で東京・グランドシネマサンシャイン池袋にて上映される。これはグランドシネマサンシャイン池袋が7月19日に開業5周年を迎えることを記念した特集上映「5!5!5!5!Go!!!!!」の第3弾ラインナップとして発表されたものだ。
「ペダステボーナスステージ」に渡辺航が登壇、西田シャトナーとトーク
「舞台『弱虫ペダル』Over the sweat and tears」8月31日12:00開演回終了後に行われる「ペダステボーナスステージ」に、「弱虫ペダル」の原作者である渡辺航が登壇することが明らかになった。
舞台「弱虫ペダル」最終公演に渡辺航が登壇 新開隼人の新ビジュアル公開
渡辺航原作による「舞台『弱虫ペダル』Over the sweat and tears」の8月31日12時の公演後に行われる「ペダステボーナスステージ」に、音楽担当のmanzoに変わり、渡辺が登壇することが決定。脚本・演出を手がける西田シャトナーとトークを繰り広げる。
飯田洋輔のトーク付きで上映、映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」トークショー付き上映が7月2日に東京・109シネマズ二子玉川で行われ、飯田洋輔が出演する。
「ムカデ人間」「屋敷女」「食人族」の“串刺し”オールナイトが新宿で開催
「全穴(ぜんあな)!串刺しナイト!」と題したオールナイト上映が、7月20日23時から東京・シネマート新宿で開催される。
「新橋探偵物語2」劇場公開を記念した横山翔一の特集開催、全上映回で舞台挨拶も
映画監督・横山翔一の特集上映が、7月27日から8月9日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催される。
橋口亮輔の監督作を3夜連続で上映、リリー・フランキーらが登壇するトークショーも実施
橋口亮輔の監督作「ぐるりのこと。」「二十才の微熱」「渚のシンドバッド」を7月1日から3夜連続で上映する企画が東京・ユーロスペースで行われる。
「ヨーロッパ企画のまたとない夜」阿佐ヶ谷ロフトAで開催
「ヨーロッパ企画のまたとない夜」が、6月から7月にかけて東京・阿佐ヶ谷ロフトAで開催される。
映画「オペラ座の怪人」4Kデジタルリマスター版、小野田龍之介のトーク付き上映開催
映画「オペラ座の怪人 4Kデジタルリマスター」のヒットを記念したトークショー付き上映が決定。東京・TOHOシネマズ 日比谷で6月27日に開催され、小野田龍之介が登壇する。
「ニジガク」×東武動物公園 観覧車限定アナウンスにトークショー、バースデー企画も
アニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」と埼玉・東武動物公園のコラボイベントが、7月20日から9月29日まで同施設で開催される。