「第35回浅草芸能大賞」林家たい平が奨励賞、神田松之丞が新人賞
「第35回浅草芸能大賞」の受賞者が発表され、奨励賞を林家たい平が、新人賞を講談師の神田松之丞が受賞した。
第18回AAF戯曲賞、2次審査通過の5作品を発表
第18回AAF戯曲賞の2次審査の結果が発表された。
「カメラを止めるな!」がDIMEトレンド大賞で受賞、「ゼロの執行人」安室透も登壇
「第31回小学館DIMEトレンド大賞」の贈賞式が、本日11月14日に東京・東京ミッドタウン日比谷にて開催され、「カメラを止めるな!」などが受賞した。
大衆電影百花奨でダンテ・ラム監督作「オペレーション:レッド・シー」が5冠
第34回大衆電影百花奨の授賞式が、11月10日に中国・佛山国際体育文化演芸館で行われた。
Project ANIMA、投稿2作目で大賞獲得した主婦の受賞者に豊永利行「夢がある」
オリジナルアニメ作品の原作を公募するプロジェクト・Project ANIMAの第2弾「異世界・ファンタジー部門」の大賞授賞式が、本日11月3日に東京・東京タワーの特設野外ステージにて開催された。
フランス映画「アマンダ」が東京国際映画祭グランプリに!「半世界」は観客賞
第31回東京国際映画祭のアウォードセレモニーが、本日11月2日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、各部門の受賞結果が発表された。
第6回せんだい短編戯曲賞、大賞作品はピンク地底人3号 「わたしのヒーロー」
第6回せんだい短編戯曲賞の大賞作品に、ピンク地底人3号 「わたしのヒーロー」が選ばれた。
ケラリーノ・サンドロヴィッチが紫綬褒章受章「やりたいことしかやってこなかった」
ケラリーノ・サンドロヴィッチが芸術やスポーツ、学術などの分野で活躍した人に贈られる「紫綬褒章」を受章した。
ケラリーノ・サンドロヴィッチが紫綬褒章を受章
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(小林一三 / 以下KERA)が紫綬褒章を受章した。
WOWOW「勝手に演劇大賞2018」投票開始!新人賞&作品賞2.5次元部門を新設
WOWOWが「勝手に演劇大賞2018」を開催。本日11月1日から12月31日まで特設サイトにて投票を受け付ける。
第24回劇作家協会新人戯曲賞、最終候補の6作品を選出
第24回劇作家協会新人戯曲賞の最終候補6作品が選出された。
片岡仁左衛門が平成30年度文化功労者に選出「ただただ、歌舞伎が好き」
片岡仁左衛門が平成30年度文化功労者に選出された。
「おっさんずラブ」ドラマアウォード3冠!田中圭が主演男優賞に輝く
東京ドラマアウォード2018の授賞式が本日10月25日に東京・東京プリンスホテルで行われ、田中圭、石原さとみ、吉田鋼太郎らが出席した。
宮崎駿、ロサンゼルス映画批評家協会賞の功労賞を受賞
宮崎駿がロサンゼルス映画批評家協会賞の功労賞を受賞することが、スタジオジブリへの取材を通して明らかになった。
Project ANIMA第2弾「異世界・ファンタジー部門」、大賞受賞作が決定
オリジナルアニメ作品の原作を公募するプロジェクト・Project ANIMAの第2弾「異世界・ファンタジー部門」の最終結果が発表された。
「若おかみは小学生!」がプチョン映画祭で2冠、「君の名は。」以来の快挙
映画「若おかみは小学生!」が、第20回プチョン国際アニメーション映画祭の長編部門で優秀賞と観客賞を受賞。監督の高坂希太郎より、イラストとコメントが到着した。
山路ふみ子映画賞で「寝ても覚めても」が2冠、唐田えりかは新人女優賞に
第42回山路ふみ子映画賞を「寝ても覚めても」の監督・濱口竜介が受賞した。
第25回OMS戯曲賞候補8作品が明らかに
第25回OMS戯曲賞の候補8作品が明らかになった。
塚本晋也「斬、」がシッチェス・カタロニア映画祭で最優秀音楽賞を受賞
塚本晋也監督作「斬、」が、第51回シッチェス・カタロニア国際映画祭の最優秀音楽賞を受賞した。
降旗康男や佐藤浩市が受賞した京都国際映画祭2018閉幕、中島貞夫は京都映画大賞に
京都国際映画祭2018が、10月14日に閉幕した。
第18回AAF戯曲賞、14作品が1次通過
第18回AAF戯曲賞の1次審査結果が発表された。
「万引き家族」是枝裕和がトルコの映画祭で監督賞、日本映画初&アジア人初の快挙
「万引き家族」の是枝裕和が、トルコの第55回アンタルヤ国際映画祭にて監督賞を受賞した。
TAMA映画賞で「万引き家族」「寝ても覚めても」が最優秀作品賞に
第10回TAMA映画賞の受賞結果が発表され、最優秀作品賞に是枝裕和監督作「万引き家族」と濱口竜介監督作「寝ても覚めても」が選ばれた。
SPACが2018年度グッドデザイン賞を受賞
宮城聰率いるSPAC-静岡県舞台芸術センターが2018年度グッドデザイン賞を受賞した。
「僕はイエス様が嫌い」22歳の監督・奥山大史がサンセバスチャン映画祭で受賞
「僕はイエス様が嫌い」でメガホンを取った奥山大史が、スペインで開催された第66回サンセバスチャン国際映画祭にて最優秀新人監督賞に輝いた。
「カメラを止めるな!」上田慎一郎、アメリカの映画祭でホラー部門最優秀監督賞に
「カメラを止めるな!」でメガホンを取った上田慎一郎が、ファンタスティック・フェスト2018のホラー部門で最優秀監督賞に輝いたことがわかった。
チュート徳井主演、カープ愛あふれる映画が「ヒロシマ平和映画賞」を受賞
チュートリアル徳井の主演映画「鯉のはなシアター ~広島カープの珠玉秘話を映像化したシネドラマ~」が「ヒロシマ平和映画賞」を受賞した。
なら国際映画祭2018が閉幕、グランプリはアルゼンチン出身の監督作
なら国際映画祭2018(NIFF)が9月24日に閉幕。各賞の授賞式が行われた。
PFFアワード2018グランプリは22歳の工藤梨穂、生田斗真らが表彰式に出席
第40回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のコンペティション、PFFアワード2018の表彰式が本日9月20日、東京・国立映画アーカイブにて行われた。
ユーモラスでアグレッシブ、アキラ100%出演CMが日本民間放送連盟賞で優秀賞
優れた番組やコマーシャルを表彰する「平成30年 日本民間放送連盟賞」のテレビCM部門にて、アキラ100%が出演した株式会社リバイブのCM「リバイブ×アキラ100%」編が優秀賞を受賞した。