ほのぼのSDガンダム「ダブルゼータくんここにあり」描き下ろし含む新装版
こいでたく「ダブルゼータくんここにあり 新装版」全2巻が、7月と9月にそれぞれ刊行される。
「ガンダム THE ORIGIN」で池田秀一「やっとシャアになれました」
安彦良和が総監督を務めるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」の大ヒット舞台挨拶が、本日5月28日に東京・TOHOシネマズ日本橋にて開催され、シャア・アズナブル役の池田秀一、セイラ・マス役の潘めぐみ、ガルマ・ザビ役の柿原徹也が登壇した。
神田正宏版「武者ガンダム」が新装版で登場、1冊目は「七人の超将軍」編
神田正宏「新装版 新武者ガンダム 七人の超将軍」の1巻が本日5月23日に発売された。
ルウム編も!「ガンダム THE ORIGIN III」池田秀一がシャアとの再会喜ぶ
安彦良和が総監督を務めるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」の初日舞台挨拶が、本日5月21日に新宿ピカデリーにて開催。安彦のほか、シャア・アズナブル役の池田秀一、セイラ・マス役の潘めぐみ、ガルマ・ザビ役の柿原徹也、リノ・フェルナンデス役の前野智昭が登壇した。
ワンピからアメコミまでフィギュア500点!「魂フィーチャーズ」明日から
バンダイによるキャラクターフィギュアの展示イベント「魂フィーチャーズ2016」が、明日5月21日から5月22日にかけて東京・ベルサール秋葉原で行われる。
ゆるかわガンダムも!テレビ誌で「THE ORIGIN」特集、安彦良和×池田秀一対談
安彦良和が総監督を務めるアニメ「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」の公開を記念し、5月18日発売のテレビ・ステーション5月21日号(ダイヤモンド社)の表紙には、イラストレーター・たむらしげるによる“ゆるかわガンダム”が登場した。
週刊朝日で「ガンダム」特集、表紙は安彦良和描き下ろしのシャア&ガルマ
安彦良和が描き下ろしたシャア・アズナブルとガルマ・ザビのイラストが、5月17日に発売される週刊朝日(朝日新聞出版)の表紙を飾る。
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」新作カット加え6月にイベント上映
太田垣康男原作によるアニメ「機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY」のイベント上映が、6月25日から7月8日までの2週間限定で全国15館の劇場にて行われる。
大スター・桜庭も憧れ!「ジャブローズ・スカイ」新刊記念、書店にガンプラ出現
ゆきもり原作、ロドリゲス井之介作画による「ガンプラ戦記 ジャブローズ・スカイ」の単行本2巻の発売を記念し、4月29日より都内3カ所の書店にガンプラが展示される。
ダムエーで「オルフェンズ」外伝開始、次号「ククルス・ドアンの島」新連載
鴨志田一がシナリオを手がける寺馬ヒロスケ×団伍の新連載「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ月鋼」が、本日4月26日発売の月刊ガンダムエース6月号(KADOKAWA)にてスタートした。
「ガンダムさん」セイラさんがファンをなじる映像を期間限定配信
大和田秀樹「機動戦士ガンダムさん」14巻と、同作をベースにしたテレビアニメ「ガンダムさん」のBlu-ray / DVDの発売を記念したイベント「セイラさんになじられNIGHT」が、去る4月5日、東京・ガンダムカフェで開催された。
「鉄血のオルフェンズ」三日月、オルガら鉄華団6人セットのフィギュアが登場
伊藤悠がキャラクターデザインの原案を務めた「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」のフィギュアセットが、ショッピングサイト・プレミアムバンダイにて販売される。
立川志らく、ガンダムを落語に!赤い半纏のシャアとアムロウの噺を公開
アニメ「機動戦士ガンダム」をテーマにした落語「らすとしゅーてぃんぐ」の動画が、ガンダム情報の公式サイト「ガンダムインフォ」にて公開されている。
立川志らく「ガンダム落語」お披露目&動画公開、志らら「パチンコ落語」も
立川志らくが、アニメ「機動戦士ガンダム」をモチーフにした落語「らすとしゅーてぃんぐ」を本日2月28日に東京・ベルサール秋葉原にて披露した。この落語はガンダム情報公式サイト「GUNDAM.INFO」内の特集ページにて公開されている。
ガンダム「ザ・ブルー・ディスティニー」のコミカライズ1巻が発売
千葉智宏シナリオによるたいち庸「機動戦士ガンダム外伝 ザ・ブルー・ディスティニー」1巻が、本日2月26日に発売された。
立川志らく「ガンダム落語」に挑戦、お披露目イベントを秋葉原で実施
アニメ「機動戦士ガンダム」をモチーフにした立川志らくの落語「らすとしゅーてぃんぐ」の動画が、2月28日にポータルサイト「GUNDAM.INFO」で公開される。
「逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」3巻記念、100P以上を無料公開
さびしうろあき×柳瀬敬之が月刊ガンダムエース(KADOKAWA)で連載している「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」3巻が、本日1月26日に発売された。これを記念して電子書籍ストアのBOOK☆WALKERでは試し読みが用意され、計100ページ以上が無料配信されている。
アニメ「ガンダムさん」BD&DVD化、ケースにはセクシーなセイラさん
大和田秀樹「機動戦士ガンダムさん」をベースにしたTVアニメ「ガンダムさん」のBlu-ray / DVDが、4月22日にリリースされる。
司会はまる子&ウィスパー!紅白特別企画「アニメ紅白」で出場歌手がアニソン対決
12月31日(木)にNHK総合およびNHKラジオ第1で放送される「第66回NHK紅白歌合戦」で、特別企画として「アニメ紅白」が行われることが発表された。
人気イケメン俳優が寝る間も惜しんでヤスる!ゲッサン発のガンプラマンガ1巻
ゆきもり原作、ロドリゲス井之介作画による「ガンプラ戦記 ジャブローズ・スカイ」の1巻が、本日11月12日に発売された。
ガンダムと九谷焼がコラボ、伝統的な技法で描かれたシャアやザクを食卓に
シリーズ第1作の放送開始から36年を数える「機動戦士ガンダム」と、創始期から360年の歳月を経た石川県の伝統工芸品・九谷焼がコラボレートした「機動戦士ガンダム 九谷焼」の予約受付がバンダイ公式ショッピングサイト・プレミアムバンダイにて行われている。
ガンダムと九谷焼がコラボ!「新種覚醒図」「ザク進撃図」の焼き物登場
アニメ「機動戦士ガンダム」と、石川県の伝統工芸品・九谷焼がコラボしたアイテム「機動戦士ガンダム 九谷焼」が発売される。
富野由悠季、「ガンダム」トークイベントで「遺産となるような作品を作りたかった」
「機動戦士ガンダム35周年プロジェクト」として制作されたテレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の上映が10月23日、東京・新宿ピカデリーにて実施された。あわせてトークショーが行われ、同作で総監督を務めた富野由悠季、メディアアーティストの落合陽一が登壇した。
安彦良和がガンダムを「歴史物語」と語る、「THE ORIGIN II」先行上映会
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 赤の決意 哀しみのアルテイシア プレミア上映会」が、10月17日に東京・豊洲PITにて行われた。
“通常の3倍速い”「THE ORIGIN II」上映会、安彦良和「ガンダムは歴史物語」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 赤の決意 哀しみのアルテイシア プレミア上映会」が、本日10月17日に東京・豊洲PITにて行われた。
「ザ・ブルー・ディスティニー」コミカライズがガンダムエースで連載開始
千葉智宏シナリオによるたいち庸の新連載「ザ・ブルー・ディスティニー」が、発売中の月刊ガンダムエース11月号(KADOKAWA)にてスタートした。
東京国際映画祭のガンダム特集作品が決定、異色作「Ring of Gundam」も
10月22日から31日にかけて開催される第28回東京国際映画祭の特集、「ガンダムとその世界」の上映作品が決定した。
大河原邦男展覧会が開催、「ガンダム」ほか40年以上にわたる作品が一堂に
明日8月8日から東京・上野の森美術館にて開催される「メカニックデザイナー 大河原邦男展」のプレス内覧会が、本日8月7日に行われた。
「ガンダム」大規模上映が東京国際映画祭で開催、劇場版ほか数十本を予定
今秋開催される第28回東京国際映画祭にて、「機動戦士ガンダム」シリーズの特集上映が行われることが決定した。
「ガンダム」生みの親の富野由悠季、「ガンダムは“昔話”だった」と分析
本日7月18日から東京・森アーツセンターギャラリーにて開催されている「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」。シリーズ第1作「機動戦士ガンダム」の原作者・総監督である富野由悠季に話を聞いた。