高崎翔太×橋本祥平の二人芝居に向けオンライン会議、「キカクのタネ」第4回
高崎翔太、橋本祥平、吉谷光太郎が出演するトーク番組「キカクのタネ」第4回が、6月14日20:00からポリゴンマジックのYouTubeチャンネルで配信される。
演劇上演+VR配信プロジェクト始動!二人芝居「Defiled」を日替わりキャストで
STAGE GATE VRシアター「Defiled -ディファイルド-」が、7月から8月にかけて東京と大阪で上演される。
「Disney 声の王子様」特番でライブ&朗読、荒牧慶彦・小澤廉らの生トークも
「Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2020」特別番組が、8月23日18:00からニコニコ生放送で配信される。
Miss iD出身女優×映画監督による短編演劇4作、浅草九劇から無観客生配信
「Miss iD×映画監督=短編演劇~自分らしさを手放さない女の子たち~」が、無観客ライブプラットフォーム・STAY HOME MINI THEATERにて7月5日17:00から生配信される。
藤岡正明が生配信ライブ、音楽業界の未来と絆・共有への思い込め「Konnekt」する
俳優でありミュージシャンでもある藤岡正明が、6月20日に生配信ライブ「藤岡正明LIVE“Konnekt”」を行う。
荒木宏文&鈴木裕樹のライブ配信企画「ズキアラちゃんねる」始動
俳優集団D-BOYSの荒木宏文と鈴木裕樹による生配信企画「ズキアラちゃんねる」が、ライブ配信サイト・AXEL CHANNELでスタートする。
画面を1つ隔てた先にある“むこうのくに”描く、劇団ノーミーツの新作リモート長編
劇団ノーミーツ「むこうのくに」が、7月23日から26日まで特設サイトにて生配信される。
フィリップ・グラスのオペラ「アクナーテン」「サティアグラハ」、MET配信企画に登場
「Nightly Met Opera Streams」にて、フィリップ・グラス作曲のオペラ「アクナーテン」と「サティアグラハ」が、それぞれ6月19・20日の現地時間19:30から、23時間限定で配信される。
三谷幸喜×香取慎吾ドラマ「誰かが、見ている」追加キャストに佐藤二朗・宮澤エマら
三谷幸喜が脚本・演出を手がけるドラマシリーズ「誰かが、見ている」の追加キャストが決定した。
三谷幸喜×PARCO劇場が再始動!「大地」「ショーガール」「其礼成心中」日程決定
このたび、新型コロナウイルスの影響で公演日程・座席などが調整されていた「PARCO劇場オープニング・シリーズ 三谷幸喜三作品三ヶ月公演」が再始動する。
不都合をより豊かな演劇表現に!三谷幸喜「大地」SDVがWOWOWで生配信
PARCO劇場オープニング・シリーズとして、三谷幸喜の書き下ろし「大地(Social Distancing Version)」がWOWOWメンバーズオンデマンドで7月11日にライブ配信される。
歌舞伎座から落語を生配信「ぎんざ木挽亭おんらいん」に柳亭小痴楽・桂宮治
落語のライブ配信イベント「ぎんざ木挽亭おんらいん」が、6月27日18:00からイープラスのライブ配信サービス・Streaming+にて生配信される。
西田シャトナー×保村大和「マクベス」6月13日にYouTubeで配信スタート
「西田シャトナー×保村大和 超一人芝居『マクベス』」の動画が、6月13日13:00からYouTubeチャンネル「ap tokiko」にてプレミア公開される。
本日提供開始のDisney+、オンラインイベントで城田優・木下晴香・志尊淳らがトーク
ディズニーの動画配信サービス・Disney+(ディズニープラス)が本日6月11日に日本でも提供開始された。
“同性同士の恋”描く朗読「百合と薔薇」生配信に荒牧慶彦ら、オンライン反省会も
朗読劇「Online▽Reading『百合と薔薇』Vol.01」が、6月20・21日にABEMAのオンラインライブ機能PayPerViewで無観客生配信される。
「ZOOMでオンライン講談会」最終回、工藤千夏の書き下ろし講談「マクベス夫人」
「ZOOMで講談会」が、6月20日20:00から21:30まで配信される。
朗読劇「僕ヶ原」「俺の陣」を無観客生配信、出演に黒羽麻璃央・染谷俊之ら
朗読劇「僕とあいつの関ヶ原」「俺とおまえの夏の陣」が、6月27日に無観客生配信される。
兄弟の元に空き巣が現れ…劇団Zooooom!の新作、コメディ「今宵、夜空の片隅で」
劇団Zooooom!「今宵、夜空の片隅で」が、6月24・25日にZoomで配信される。
「黒羽麻璃央の僕ん家おいでよ」ニコニコで再配信、初回ゲストに加藤将・三原大樹
ニコニコチャンネル「2.5次元 やっぱニコメン」で、黒羽麻璃央の番組「黒羽麻璃央の僕ん家おいでよ」の再配信がスタートした。
東京バレエ団、ジョージ朝倉のマンガ「ダンス・ダンス・ダンスール」と動画でコラボ
東京バレエ団とジョージ朝倉のマンガ「ダンス・ダンス・ダンスール」がコラボレートしたPVが公開された。
第7世代実験室のリモートリーディング「リチャード三世」に中山求一郎、藤原季節
第7世代実験室のリモートリーディング企画「リチャード三世」の最終話に中山求一郎、藤原季節が出演する。
悪い芝居「なんかおもろそう」がオンラインで復活!久保貫太郎らと生コメンタリー
悪い芝居が3月に1度だけ開催し、4・5月は新型コロナウイルスの影響で延期となっていた月イチの企画「なんかおもろそう」。同企画がリモート配信のイベントとして開催される。
大崎捺希が怪談サークルの管理人に、入江おろぱ監督・脚本「ネット怪談×百物語」
「YouTube 背神ドラマ『ネット怪談×百物語』」が、style officeのYouTubeチャンネルで6月13日に配信開始される。
2.5次元俳優による交流型配信バラエティ「2525推しごと」、番組MCは染谷俊之
2.5次元舞台を中心に出演する若手俳優による交流型配信バラエティ「2525推しごと」が、6月17日から21日までニコニコ生放送で配信される。
伊崎龍次郎・小西成弥が朗読劇を配信、視聴者を交えたお絵かき勝負も…?
「伊崎龍次郎・小西成弥の『劇的!観劇部!』(仮)」が6月12日に配信サービス・ONSTAGE内で放送される。
本多一夫「演劇の街をつくった男」徳尾浩司演出で上演、ライブ配信も
とくお組の徳尾浩司が脚本・演出を手がける「演劇の街をつくった男」が、6月19日から21日まで東京・小劇場B1で上演される。
中止公演の“幽霊”がオンライン環境に出没?岡田利規「『未練の幽霊と怪物』の上演の幽霊」
「『未練の幽霊と怪物』の上演の幽霊」が、6月27・28日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場のYouTubeチャンネルにて配信される。
オンライン開催のシビウ国際演劇祭、「ザ・キャラクター」「リチャード三世」を配信
6月12日から21日までオンライン開催される「シビウ国際演劇祭2020」で、NODA・MAP「ザ・キャラクター」の上演映像が12日21:00と翌日13日9:00に、シルヴィウ・プルカレーテ演出で佐々木蔵之介が主演した「リチャード三世」の上演映像が18日2:00と14:00に、それぞれ本演劇祭のSNS上でライブ配信される。
京極朋彦によるワークショップ、オンライン上でクリエーションを実施
ダンサー・振付家の京極朋彦による「U-25限定 ダンスクリエーションワークショップ 10years before to 10years after」が、6月12日にスタートする。
尾上松緑によるオンラインイベント「紀尾井町家話」第2夜、ゲストに坂東新悟・中村鷹之資
尾上松緑によるオンライントークイベント「紀尾井町家話」の第2夜が、6月20日21:00からイープラスのライブ配信サービスStreaming+で配信される。