松本幸四郎手がける図夢歌舞伎「忠臣蔵」に市川猿之助・中村壱太郎・市川染五郎
図夢歌舞伎「忠臣蔵」の第3回までの配役が明らかになった。
動物電気の配信イベント「さわるな!キケン!演劇部2」に新谷真弓・帯金ゆかり
動物電気「さわるな!キケン!演劇部2」が、6月26日20:00から同劇団の公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
7ORDER初のデジタルショー開催、7人が“未来型都市空間”に降り立つ
7ORDERによるデジタルショー「7ORDER DIGITAL SHOW『UNORDER』」が、7月17日にローチケ Powered by ZAIKOとStreaming+で配信される。
「劇壇週間」が駅前劇場から生配信、「演劇に関わる人たちの能動的なつながりを」
「劇壇週間」が7月11・12日に東京・駅前劇場から生配信される。
片岡仁左衛門・孝太郎・千之助と親子3代揃って登場!「歌舞伎家話」第5回
7月5日20:00から配信される「歌舞伎家話」第5回に、片岡仁左衛門、片岡孝太郎、片岡千之助が出演する。
深田博治ら出演、万作の会「第15回 狂言ざゞん座」喜多能楽堂からライブ配信
万作の会「第15回 狂言ざゞん座(ざざんざ)」が、7月11日にチケット販売プラットフォーム・ZAIKOで生配信される。
帝劇が「ジャージー・ボーイズ」コンサートで再開、シアタークリエでは生配信も
東京・帝国劇場と東京・シアタークリエでの公演再開が決定した。
「眠らない羊たちの朗読会」最終回、大薮丘・前田隆太朗がジョバンニとカンパネルラに
ゲキダン読みモバ!!「眠らない羊たちの朗読会」第4回の配信が、6月28日にニコニコ生放送で行われる。
井上芳雄発案の“勝手に演劇賞”開催、YouTube特番「日本版トニー賞への道」
舞台芸術を未来に繋ぐ基金(みらい基金)のYouTube配信プログラム・MiraiCHANNELにて、特別番組「日本版トニー賞への道」が6月27日13:00から配信される。
4ドル50セント、中屋敷法仁が手がける一人芝居「ときめきラビリンス」を生配信
劇団4ドル50セント「ときめきラビリンス」が、6月26日から7月中旬にかけてライブ配信プラットフォーム・OPENREC.tvにて生配信される。
ブロードウェイミュージカル「ハミルトン」7月3日からDisney+で世界同時配信
ブロードウェイミュージカル「ハミルトン」が、7月3日からディズニーの動画配信サービス・Disney+(ディズニープラス)で世界同時配信される。
“配信だけどフェスのような”谷佳樹×糠信泰州×早乙女じょうじ「コントショー」
おうちで喜劇公演の第2幕「コントショー~レインバンド~」が、6月29日21:00からZoomでライブ配信される。
「明治座の変 麒麟にの・る」オンライン上映会、平野良・安西慎太郎らが出演
「明治座の変 麒麟にの・る」のオンライン上映会が、7月5日にイープラスのライブ配信サービス・Streaming+で開催される。
お茶とお菓子を楽しみながら…落語×ミュージカル「劇的茶屋」オンライン上演
永野拓也、高原紳輔、三森千愛、福田響志の4人が、オリジナルミュージカルを継続的に創作するチーム・ほとり企画を結成。彼らの旗揚げ公演「劇的茶屋」が7月4日からオンライン上演される。
ACCのトーク配信「ニューノーマルにおけるアートを考える」に中村茜・山本卓卓
オンライントーク「ACCカルチュラル・カンバセーションズ ~シリーズ:ニューノーマルにおけるアートを考える~」の第1回が、6月26日にACC Japanの公式YouTubeチャンネルで生配信される。
加藤和樹・上口耕平ら出演の“リモートドラマ”、映像演出は鎌苅健太
加藤和樹、上口耕平、齋藤明里、工藤広夢が出演するドラマ「リモートに集まる人々」の配信が、6月26日にニコニコ生放送で開始される。
コロナ禍のダンサーたちの道筋たどる、マドモアゼル・シネマ「途中下車」劇場・配信で
旅するダンス2020 マドモアゼル・シネマ「途中下車」が7月18日に東京・神楽坂セッションハウスで開催される。
“ハンサム”発「宝石シリーズ」3作品を3夜連続配信、キャストの懐かしトークも
芸能事務所アミューズ所属の若手俳優によるファン感謝祭「ハンサム」発の舞台「宝石シリーズ」の3作品が、7月10日からLINE LIVEにて3夜連続で有料配信されることが明らかになった。
片岡仁左衛門が自粛期間中の鍛錬法明かす、YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」
YouTubeチャンネル「歌舞伎ましょう」にて、片岡仁左衛門が近況を報告する動画が公開された。
「芸術は、自粛できない。」プロジェクト、酒井はなら参加の「舞台交響曲」公開
「芸術は、自粛できない。」プロジェクトが始動。その第1弾として、「舞台交響曲」がYouTubeで公開された。
KAAT広報誌がオンラインで展開中、初回は白井晃&長塚圭史がリモートで対談
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の広報誌「ANGLE」7月1日発行号が、劇場の休館に伴い発行延期となった。代わりにWEB版「ANGLE ONLINE」が同劇場のYouTubeチャンネル「kaatjpchannel」で配信されている。
ジャマイカから夢見てイギリスに移住し…NT at Homeに「スモール・アイランド」
無料配信企画「ナショナル・シアター・アット・ホーム」にて、ルーファス・ノリス演出の「スモール・アイランド」が配信中だ。
「プラネタリウムのふたご」トーク配信にウォーリー木下・永田崇人・阿久津仁愛
音楽劇「プラネタリウムのふたご」のスペシャルトーク企画「Feel! プラふた!!」が、6月21日に恵比寿天窓.switchのTwitCasting(ツイキャス)アカウントで無料生配信される。
無観客・無演者のライブ配信や“応援落語”など、CBGKシブゲキ!!「実験週間」ラインナップ
7月1日から5日まで東京・CBGKシブゲキ!!で行われる「実験週間」のラインナップが決定した。
5日連続企画「緋色の研究」スタート、松村龍之介×鈴木勝吾が掛け合い披露
「リーディングシアター『緋色の研究』」の無観客上演および配信が、昨日6月17日にスタートした。
秋葉友佑・一ノ瀬竜・鵜飼主水らがコント&ギネス記録に挑戦、配信も
Hananaki produce「区立すーぱーうるとらスゲェふぁいやーこんと小学校」が、7月10日から12日まで東京・六行会ホールで上演される。
人狼TLPT新作「涙雨残る村」無観客上演、Paravi&ニコ生で配信
「『人狼 ザ・ライブプレイングシアター』#39:VILLAGE XIX 涙雨残る村」が、6月23日から28日まで東京・新宿村LIVEで無観客上演される。
陳内将×前山剛久による一夜限りの生配信企画、ファンからのお題で即興芝居も
俳優集団D-BOYSの陳内将と前山剛久による生配信企画が、6月23日21:00からライブ配信サイト・AXEL CHANNELで配信される。
「えのもとぐりむ朗読劇 三部作」に木戸邑弥ら、演出は中島庸介
ぐりむの法則「えのもとぐりむ朗読劇 三部作」が、6月23日から7月5日まで東京・赤坂RED/THEATERで上演される。
子供鉅人・益山貴司の演出でiaku作品「人の気も知らないで」ライブ配信交えて上演
本多劇場グループ PRESENTS「人の気も知らないで」が6月26日から28日まで、東京・小劇場B1で上演される。