「2.5D アワード」岡宮来夢らが各賞受賞、作品部門は刀ミュ「静かの海のパライソ」
一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会が運営している公式メールマガジンの会員・2.5フレンズを対象とした「2.5D アワード」の結果が発表された。
「第25回文化庁メディア芸術祭」根本宗子×田村芽実のミュージカルドラマが新人賞に
根本宗子が企画・脚本・演出・監督を手がけたミュージカルドラマ「20歳の花」が、「第25回文化庁メディア芸術祭」エンターテインメント部門の新人賞を受賞した。
竹本千歳太夫・マキノノゾミらが芸術選奨文部科学大臣賞受賞、新人賞に尾上松緑ほか
文化庁が主催する令和3年度(第72回)芸術選奨の受賞者が発表された。
ピンク・リバティが浅草九劇賞・特別賞を受賞、山西竜矢「感無量です」
第3回浅草九劇賞の結果が発表された。
「北海道戯曲賞」3年ぶりの大賞は葭本未織「南千住回遊野外劇『リアの跡地』」
「令和3年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の結果が発表され、葭本未織の「南千住回遊野外劇『リアの跡地』」が大賞に輝いた。
第66回岸田賞、受賞作は福名理穂「柔らかく搖れる」と山本卓卓「バナナの花は食べられる」
第66回岸田國士戯曲賞の選考会が本日2月28日に東京・学士会館で行われ、福名理穂の「柔らかく搖れる」と山本卓卓「バナナの花は食べられる」が受賞作に選ばれた。
読売演劇大賞贈賞式、「フェイクスピア」大賞受賞に野田秀樹が50年分の“大感謝”
第29回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月25日に東京都内で行われた。
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作9作品、明日からWeb公開
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、明日2月22日17:00から期間限定でWeb公開される。
野村萬斎が第43回松尾芸能賞の大賞、優秀賞にシルビア・グラブや尾上菊之丞
本日2月14日に第43回松尾芸能賞の受賞者が発表された。
第29回読売演劇大賞、大賞・最優秀作品賞はNODA・MAP「フェイクスピア」
第29回読売演劇大賞の選考結果が本日2月6日に発表された。
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作が決定
白水社が主催する第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日1月31日に発表された。
「かながわ短編演劇アワード2022」出演団体&最終候補作決定
「かながわ短編演劇アワード2022」の「演劇コンペティション」の出演団体と「戯曲コンペティション」の最終候補作が本日1月28日に発表された。
第9回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞は「ダウト ~疑いについての寓話」
風姿花伝プロデュース「ダウト ~疑いについての寓話」が、第9回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞を受賞した。
第21回AAF戯曲賞大賞は守安久二子「鮭なら~」、特別賞に村川拓也「事件」
第21回AAF戯曲賞の大賞と特別賞の受賞作が決定した。
第25回鶴屋南北戯曲賞は岡田利規「未練の幽霊と怪物―『挫波』『敦賀』―」
第25回鶴屋南北戯曲賞を、岡田利規「未練の幽霊と怪物―『挫波』『敦賀』―」が受賞した。
第29回読売演劇大賞ノミネーション発表
第29回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月20日に発表された。
「CoRich舞台芸術アワード!2021」1位はiaku「フタマツヅキ」
「CoRich舞台芸術アワード!2021」の結果が、昨日1月10日に発表された。
希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」最終候補6作品明らかに
「令和3年度 希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の最終候補作品が発表された。
紀伊國屋演劇賞の団体賞に劇団俳優座、個人賞にひびのこづえ・松尾貴史ら5名
第56回 紀伊國屋演劇賞の結果が発表された。
第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞が決定、特別賞にシェイクスピア戯曲完訳の松岡和子
第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、受賞団体が発表された。
第27回 劇作家協会新人戯曲賞は高山さなえ「あなたがわたしを忘れた頃に」
第27回 劇作家協会新人戯曲賞の受賞作が決定した。
「ダンコレ2021-DEC」コンペ受賞者に中川絢音・入手杏奈・香取直登・浅川奏瑛ら
12月4・5日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレ、11・12日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで上演審査が行われた「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」コンペティションI、IIの受賞振付家が決定した。
年間ベストステージを選出、関西圏の演劇を広く発信する「関西えんげき大賞」開催決定
「関西えんげき大賞」の開催が決定した。
第28回OMS戯曲賞、大賞は山本彩「花を摘む人」
第28回OMS戯曲賞の選考結果が発表された。
第21回AAF戯曲賞、2次審査通過の8作品を発表
第21回AAF戯曲賞の2次審査の結果が発表された。
令和3年秋の褒章受章者が本日発表、紫綬褒章に内野聖陽ら
本日11月2日に令和3年秋の褒章の受章者が発表され、内野聖陽が紫綬褒章を受章することが明らかになった。
「第33回池袋演劇祭」大賞は劇団東京ハイビーム、表彰式をライブ配信
「第33回池袋演劇祭」の受賞団体・受賞作品が発表された。
第21回AAF戯曲賞、1次審査通過の18作品を発表
第21回AAF戯曲賞の1次審査の結果が、昨日10月13日に発表された。
第28回OMS戯曲賞、最終候補作7作品を発表
第28回OMS戯曲賞の最終候補作が発表された。
第74回トニー賞の受賞結果明らかに、ミュージカル作品賞に「ムーラン・ルージュ」
日本時間9月27日に「第74回トニー賞授賞式」が開催され、受賞結果が明らかになった。