• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ルパンPR
  • ストア
  • ライブ
    ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • テンミニ!
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題の公演・舞台
      • 話題の舞台俳優・演出家・劇作家
      • 話題の劇団
      • 話題の動画
    • 公演レポート
    • 舞台写真あり
    • 映像配信
    • 2.5次元
    • ミュージカル・音楽劇
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • ステージ
    • コラム
    • 連載

    コラム一覧へ戻る

    連載一覧

    • 前の30件
    • 次の30件
    前川知大の「まな板のうえ」

    前川知大の「まな板のうえ」

    劇作家・演出家で調理師免許も持つ前川知大が、自身の創作と日々の料理についてつづる“まな板のうえ”の話。

    17:00 更新
    眼鏡とコンパス─徳永京子、演劇の座標のんびり旅─

    眼鏡とコンパス─徳永京子、演劇の座標のんびり旅─

    演劇ジャーナリスト・徳永京子が、舞台を通して観たもの、聞いたもの、感じたことを、日々の目線を通してつづるエッセイ。

    7月4日 更新
    木ノ下裕一の「わたしのアクセシビリティ日記」

    木ノ下裕一の「わたしのアクセシビリティ日記」

    “補綴”の立場で古典と向き合い、言葉や時代、地域、文化が異なる人たちの思いや営みを現代の観客に届けてきた木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下裕一が、今もっとも興味を持っている“アクセシビリティ”について思考する日記。

    7月1日 更新
    海外のステージ情報をお届け

    海外のステージ情報をお届け

    アメリカ・ニューヨークのブロードウェイで上演されている、話題の作品を紹介する。

    6月10日 更新
    由来を教えて!劇団名50

    由来を教えて!劇団名50

    多彩な個性を放つ若手劇団たちの、劇団名の由来に迫る。劇団名が持つ秘密と共に、未来の演劇界を担う彼らの活動の軸を紐解いていく。

    5月27日 更新
    中村米吉の#カワイイは世界を救う?

    中村米吉の#カワイイは世界を救う?

    歌舞伎俳優の女方・中村米吉が、カワイイものを発見&自撮りと共に紹介し、カワイイ×カワイイの相乗効果で読者の心を癒やすことを目指す。

    4月21日 更新
    恐るべき舞台俳優たち

    恐るべき舞台俳優たち

    舞台に軸足を置きつつ、映画やテレビドラマなど多様なステージで異彩を放ち続ける“恐るべき舞台俳優たち”を紹介。

    4月10日 更新
    福原冠、ニューヨークの稽古場を巡る

    福原冠、ニューヨークの稽古場を巡る

    俳優の福原冠が、2024年11月から2カ月間、ニューヨークに滞在し、ニューヨークの稽古場で見て、聞いて、体験したことをつづる。

    4月8日 更新
    神谷圭介の「それもまた画餅」

    神谷圭介の「それもまた画餅」

    コントグループ・テニスコートのメンバーであり、ソロプロジェクト・画餅(えもち)を主宰する神谷圭介が、妄想力をフルに生かして、日常の中に潜む「それもまた画餅」と感じた事柄を自由につづる。

    3月24日 更新
    OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ!

    OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ!

    新トップスター・翼和希が率いるOSK日本歌劇団のメンバーの素顔に迫るコラム。劇団員たちが、これまでの作品で演じた役などにラブレターをつづる。

    3月24日 更新
    菅原直樹がつづる「ゆるゆる狂気の旅路 ~OiBokkeShi 10年の歩み~」

    菅原直樹がつづる「ゆるゆる狂気の旅路 ~OiBokkeShi 10年の歩み~」

    劇作家、演出家、俳優、介護福祉士の菅原直樹が、老いと演劇「OiBokkeShi」の10年に渡る歩みを振り返る。

    3月11日 更新
    東葛スポーツ・金山寿甲の小劇場用語裏辞典

    東葛スポーツ・金山寿甲の小劇場用語裏辞典

    小劇場で使用されるさまざまな演劇用語を、岸田國士戯曲賞受賞作家の東葛スポーツ・金山寿甲が新たな角度で解釈。

    2024年12月27日 更新
    大重わたる「トンネルをぬけるとロンドンにいました」

    大重わたる「トンネルをぬけるとロンドンにいました」

    イギリス・ロンドンで舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」に出演中の大重わたるが、ロンドン公演出演への実感や、現地での体験、観劇レポートを届ける。

    2024年11月5日 更新
    この夏どこで、何を観た?

    この夏どこで、何を観た?

    2024年の夏は、さまざまな舞台ファンが国内外へと足を伸ばして観劇する様子がSNSをにぎわせた。そこで、日本や世界に遠征した俳優や劇場関係者にアツい夏の観劇体験を寄せてもらった。

    2024年9月27日 更新
    末満健一の脳内雑談部屋

    末満健一の脳内雑談部屋

    劇作・演出家の末満健一が、“会って話したい人物”とクリエイティブにまつわるトークを展開し、末満の“頭の中”をのぞき見することを試みる。

    2024年8月1日 更新
    松田誠のスタオベ図鑑

    松田誠のスタオベ図鑑

    演劇界に常に新風を巻き起こしている演劇プロデューサーの松田誠が、“思わず立ち上がって拍手を送りたくなる”人、もの、場所を紹介する連載コラム。

    2024年6月27日 更新
    カラダは正直~わたしの日々の磨き方~

    カラダは正直~わたしの日々の磨き方~

    舞台人にとって、“身体”は資本。ステージナタリーのコラム「カラダは正直~わたしの日々の磨き方~」では、アーティストたちにストレッチやトレーニングを動画で披露してもらい、強靭な肉体の秘密に迫る。

    2024年6月26日 更新
    隼太からHAYATAへ

    隼太からHAYATAへ

    俳優の竪山隼太が、もう1つの夢であるカメラマンへの道を目指す企画。プロカメラマン・平岩享の指導のもと、さまざまな被写体、多様なシチュエーションでの撮影に挑む。

    2024年6月12日 更新
    大熊隆太郎が大阪で劇団を15年やってわかった9のこと

    大熊隆太郎が大阪で劇団を15年やってわかった9のこと

    2024年2月5日 更新
    ミュージカル俳優の現在地

    ミュージカル俳優の現在地

    ミュージカルの作り手となるアーティストやクリエイターたちの秘められた素顔をのぞくべく、彼らの軌跡を紹介する。

    2024年1月11日 更新
    あのダンスの生みの親

    あのダンスの生みの親

    みんなで一緒に踊れるダンス、観ているだけで圧倒されるダンス、人目を盗み1人でまねして舞ってみたくなるダンス……今やダンスは舞台に限らず日常にあふれている。このコラムでは、気になるダンスや振りを手がけたコレオグラファーたちを紹介していく。

    2023年10月20日 更新
    ステージで輝くボーイズグループ

    ステージで輝くボーイズグループ

    歌って踊れて演技もできる、マルチな才能を持ったボーイズグループをピックアップ。コンサートや舞台など、さまざまな“ステージ”で輝きを放つ彼らの、グループとしての魅力、そして1人ひとりが持つ魅力に迫る。

    2023年8月31日 更新
    ケイコレ〜稽古着ファッションをお届け〜

    ケイコレ〜稽古着ファッションをお届け〜

    稽古中のアーティストが、数日にわたって自身の稽古着や密かに憧れている稽古場のおしゃれ番長、いつか使いたい稽古グッズなどを紹介する。

    2022年8月31日 更新
    ミュージカルの話をしよう

    ミュージカルの話をしよう

    ミュージカルの尽きない魅力を、作り手となるアーティストやクリエイターたちが語る。

    2022年8月15日 更新
    2.5次元、その先へ

    2.5次元、その先へ

    日本のマンガ、アニメ、ゲームを原作とした2.5次元ミュージカルが大きなムーブメントとなって早数年。その舞台裏には、道なき道を切り拓くプロデューサー、原作の魅力を抽出し戯曲に落とし込む脚本家、さまざまな方法を駆使して原作の世界観を舞台上に立ち上げる演出家など、数多くのクリエイターの存在がある。この連載では、一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会発足以降の2.5次元ミュージカルにスポットを当て、仕掛け人たちのこだわりや普段は知ることのできない素顔を紹介する。

    2022年8月9日 更新
    さいたまゴールド・シアターとわたし

    さいたまゴールド・シアターとわたし

    故・蜷川幸雄によって2006年に創設され、2021年12月に最終公演を迎えた高齢者のプロ劇団さいたまゴールド・シアター。その足跡を、ゆかりのアーティストたちの言葉によってたどる。

    2021年12月17日 更新
    7ORDER真田佑馬&森田美勇人が日本に笑顔を届けるための記録 ~PIZZA WAVE'S NOTE~ ステージナタリー編

    7ORDER真田佑馬&森田美勇人が日本に笑顔を届けるための記録 ~PIZZA WAVE'S NOTE~ ステージナタリー編

    7ORDERの真田佑馬と森田美勇人が音楽、アート、映像、ダンスなどエンタテインメントを通して、さまざまな街や人々とつながり、日本に笑顔の輪を広げていく“地域活性化”ドキュメンタリープロジェクト「PIZZA WAVE PROJECT」。このプロジェクトではInterFM897のレギュラー番組「真田・森田のPIZZA WAVE」、映像プラットフォーム・シアターコンプレックスでの映像コンテンツ「PIZZA WAVE'S VIDEO」、そしてステージナタリーおよび音楽ナタリーでのテキストコンテンツ「PIZZA WAVE'S NOTE」という3つのメディアを介して、2人が町おこしのためにエンタテインメントに関する事柄を学び、さらなる知識と経験を得て、新たな活気を生み出すために尽力する様子を届ける。

    2021年11月12日 更新
    動き出すブロードウェイ

    動き出すブロードウェイ

    新型コロナウイルスの影響により、約15カ月にわたって閉鎖されていた、アメリカ・ニューヨークのブロードウェイ。その間の現地の様子や、再開に向けた思いを、ニューヨークの演劇事情を知るアーティスト5人がつづる。

    2021年9月30日 更新
    「月刊 ACTORS☆LEAGUE」

    「月刊 ACTORS☆LEAGUE」

    黒羽麻璃央が企画プロデュースした、1日限りの野球エンタテインメントショー「ACTORS☆LEAGUE 2021」を、さまざまな角度から紐解いていく。

    2021年8月12日 更新
    今、劇場が動き出す──始まった新たな日常

    今、劇場が動き出す──始まった新たな日常

    新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令された2020年4月。劇場を取り巻く様子はどのようなものだったのか。さまざまな劇場のコロナ禍での対応とその後を紹介する。

    2021年4月9日 更新
    • 前の30件
    • 次の30件

    開幕リスト

    【7月2日~8日】今週開幕の公演

    特集・インタビューPR

    市川染五郎と市川團子が「興味を広げてもらえる夏にしたい」と意気込む、7月は歌舞伎座で会いましょう

    市川染五郎と市川團子が意気込む、7月は歌舞伎座で会いましょう

    ミュージカル「二都物語」博多座大千穐楽を配信で、井上芳雄・浦井健治・潤花が作品と役への思い語る

    井上芳雄・浦井健治・潤花が語るミュージカル「二都物語」

    星田英利と八鍬健之介が矜持を見せる、wonder×works「The Work」

    星田英利と八鍬健之介が矜持を見せる「The Work」

    監督・脚本の玉田真也&玉田作品ウォッチャーの佐久間宣行が語る、映画「夏の砂の上」

    玉田真也&佐久間宣行が語る“街と時間”の映画「夏の砂の上」

    「消えていくなら朝」蓬莱竜太×大谷亮介×大沼百合子×関口アナン×田実陽子×坂東希×松本哲也 座談会 

    「消えていくなら朝」蓬莱竜太&全キャスト座談会

    尾上松也と尾上菊之丞が魅力と可能性を拡げ続ける歌舞伎「刀剣乱舞 東鑑雪魔縁」 

    尾上松也と尾上菊之丞が語る歌舞伎「刀剣乱舞 東鑑雪魔縁」

    八代目尾上菊五郎と六代目尾上菊之助が語る「襲名とは先人達の技や想いを受け継ぎ発展させること」6月は歌舞伎座で会いましょう

    八代目尾上菊五郎と尾上菊之助が語る「襲名とは…」6月は歌舞伎座で会いましょう

    「舞台『刀剣乱舞』士伝 真贋見極める眼」虎徹兄弟が集結!後藤大・松田岳・竹中凌平が“新しい時代”を作る

    刀ステ「士伝 真贋見極める眼」虎徹兄弟が集結!後藤大・松田岳・竹中凌平が“新しい時代”を作る

    “自分を懸けた大役”に再び挑む、宮川新大と愛希れいかが語るバレエへの思い 東京バレエ団「ザ・カブキ」

    “自分を懸けた大役”に再び挑む、宮川新大&愛希れいかインタビュー

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      「鬼平犯科帳」で松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎の高麗屋三代共演「七月大歌舞伎」開幕
    • 2
      ミュージカル「エリザベート」全キャスト解禁、ルドルフ役は伊藤あさひ・中桐聖弥
    • 3
      柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
    • 4
      「鬼平犯科帳」で松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎の高麗屋三代共演「七月大歌舞伎」開幕
    • 5
      ミュージカル「エリザベート」全キャスト解禁、ルドルフ役は伊藤あさひ・中桐聖弥
    • 6
      ミュージカル「エリザベート」全キャスト解禁、ルドルフ役は伊藤あさひ・中桐聖弥
    • 7
      柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
    • 8
      「七月大歌舞伎」夜の部、市川染五郎・市川團子の「蝶の道行」特別ビジュアル
    • 9
      柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
    • 10
      「鬼平犯科帳」で松本白鸚・松本幸四郎・市川染五郎の高麗屋三代共演「七月大歌舞伎」開幕
    • 11
      柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
    • 12
      「七月大歌舞伎」夜の部、市川染五郎・市川團子の「蝶の道行」特別ビジュアル
    もっと見る

    話題の公演・舞台

    ミュージカル「エリザベート」

    ミュージカル「エリザベート」

    松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」夜の部

    松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」夜の部

    ミュージカル「薄桜鬼」HAKU-MYU LIVE 4

    ミュージカル「薄桜鬼」HAKU-MYU LIVE 4

    松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」昼の部

    松竹創業百三十周年「七月大歌舞伎」昼の部

    松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第二部

    松竹創業百三十周年「八月納涼歌舞伎」第二部

    もっと見る

    話題の人物

    中桐聖弥

    中桐聖弥

    望海風斗

    望海風斗

    シルヴェスター・リーヴァイ

    シルヴェスター・リーヴァイ

    ミヒャエル・クンツェ

    ミヒャエル・クンツェ

    市川染五郎

    市川染五郎

    もっと見る

    話題の劇団

    東京ゲゲゲイ

    東京ゲゲゲイ

    宝塚歌劇団

    宝塚歌劇団

    イキウメ

    イキウメ

    シルク・ドゥ・ソレイユ

    シルク・ドゥ・ソレイユ

    劇団四季

    劇団四季

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    K2

    K2

    映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」

    映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」

    ピアプロキャラクターズ

    ピアプロキャラクターズ

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • YouTube
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.