フジヤマアネット
リンク
滞在アーティストが豊橋に戻ってきた!「PLATダンス・レジデンス作品集」本日から
「PLATダンス・レジデンス作品集」に京極朋彦・冨士山アネット・BATIK
穂の国とよはし芸術劇場 PLATの2022年度ラインナップを発表
若手振付家を対象とした新アワードが京都で、オンライン参加可能な観客投票も
“無言”とは何か?スパイラルホールの新フェスティバル「ZIPPED」
“分断”を前に参加者は何を選ぶのか?冨士山アネット「Invisible Things」
冨士山アネットの“イマーシブシアター”霧の國、長谷川寧「入國お待ちしてます」
冨士山アネット新作は架空の国を舞台にしたイマーシブシアター「霧の國」
冨士山アネット新作は出演者非公表、長谷川寧「新たな感覚を拡げてくれるもの」
PLAT「ダンス・レジデンス」山田うん、長谷川寧、木村玲奈、工藤聡が豊橋に滞在
記録と記憶に向き合う“人体実験”、冨士山アネット・長谷川寧「巡礼」横浜へ
アンドロイド工場から脱出せよ!長谷川寧、リアル脱出ゲームに共同演出で参加
冨士山アネット・長谷川寧が“お遍路”モチーフの「巡礼」、出演に菊原結里亜ら
冨士山アネット・長谷川寧の新作が愛媛&神奈川で、オーディション開催
冨士山アネット、世界初のコンピューター「ENIAC」切り口の統計PJ新作
「TPAM 2017」2月に開催、平田オリザ&台湾・盗火劇団「台北ノート」ほか
「PLATダンス・レジデンス作品集」本日から
作品やアーティストの可能性を膨らませる、採択団体が語るアーツカウンシル東京「東京芸術文化創造発信助成」
西田大輔演出の没入型ステージ、舞台「パリンドローム」に仲田博喜・陳内将ら
北村紗衣と河内大和がシェイクスピアを巡ってトーク
井上芳雄・三浦宏規がミュージカル初共演、「アイ・ラブ・坊っちゃん」共演に土居裕子ら
1月歌舞伎座「女殺油地獄」に向け、幸四郎と隼人が与兵衛役にそれぞれの思いを語る
スーパー歌舞伎「もののけ姫」上演決定!アシタカ役は市川團子、サン役に中村壱太郎
7人が織り成す恋物語、長塚圭史作「ポルノ」を松居大悟が演出
中村鴈治郎・中村壱太郎、映画「国宝」の監督・李相日とトーク
いいむろなおきがパントマイムで“走り続ける男”描く「走れ!走れ!!走れ!!!」
森山開次らが紡ぐ“新しい物語”、舞台「TRAIN TRAIN TRAIN」スタート
K-BALLET TOKYO「くるみ割り人形」通算来場者数30万人突破