フジサキタクヤ
劇団道学先生「水星とレトログラード」
銀プロ 第2回公演「地上最後の冗談」
劇団道学先生「兄妹どんぶり」
平成プロジェクト「あねさきの風 ~学び直しで立ち直った不良たちと学校の物語~」
物体 -妻が哲学ゾンビになった-
監督:伊刀嘉紘
特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦
監督:石井良和
お口の濃い人
監督:コーエンジ・ブラザーズ
美しい夏キリシマ
監督:黒木和雄
劇団道学先生に保坂萌が書き下ろし「水星とレトログラード」演出は有馬自由
捕虜たちの必死な姿に重なる笑い…佐藤銀平・佐藤B作ら出演「地上最後の冗談」スタート
佐藤銀平の銀プロ第2弾は、オ・セヒョクのコメディ「地上最後の冗談」
かんのひとみら出演、劇団道学先生「兄妹どんぶり」スタート
劇団道学先生が「兄妹どんぶり」上演、演歌を題材にした中島淳彦の人情喜劇
実話もとに荒廃した高校の再生描く「あねさきの風」、生徒役の塩田康平「沢山の答えがこの舞台に」
もう自我意識はありません…“哲学的ゾンビ”になった妻描く「物体」予告
妻が“哲学的ゾンビ”になって殺処分…?奇想天外不条理ロマンス「物体」が劇場公開
細谷佳正が舞台初主演「ハーヴェイ」で謎のウサギが見える紳士に、共演に一路真輝ら
「ドラマ・リーディング『庭の木と四つの物語』」に津田英佑ら、演出は青山勝
愛を伝えようと奔走する人々描く、三ツ星キッチンの代表作「LOVE」に藤崎卓也ら
知多半島映画祭で「サマーフィルムにのって」上映、キャストの祷キララ&篠田諒が来場
オ・セヒョクの風刺コメディ3本を連続リーディング上演「韓国戯曲 朗読まつり」
石井良和の特撮コメディ制作支援プロジェクト始動、藤田健彦、草場愛、町田政則ら出演
濱田龍臣、駒井蓮共演のドラマ「流れ星を待つ夜に」プラネタリウムで上映
高橋いさを作・演出「正太くんの青空」が新キャストで3度目の上演
佐藤銀平・佐藤B作ら出演「地上最後の冗談」開幕
劇団道学先生「兄妹どんぶり」スタート
美しい夏キリシマ(Blu-ray)
[Blu-ray Disc] 2012年8月3日発売 / ブロードウェイ / BWDX-1008
堂本光一&加藤シゲアキが舞台を調査する新番組スタート、来春開業の東京ドリームパークと連動も
立石俊樹・小林郁大ら出演、ミュージカル「黒執事」最新作の稽古写真公開
飯田洋輔がビルボードライブ横浜に初登場、年末にライブ開催
ミュージカル「バーレスク」日本キャスト版、2026年に東京・大阪・福岡で上演
優しい劇団、1年半ぶりの新作「光、一歩手前」東京・愛知で開催
カフカ原作のオペラ「変身」14年ぶり上演、多彩な音楽と上村聡史の新演出で
「井上芳雄 by MYSELF」に「ナイツ・テイル」で共演した大澄賢也が出演
花組芝居が泉鏡花の作品をもとに立ち上げる、鏡花歌舞伎「陽炎座」
聖児セミョーノフがセミョーノフ座を旗揚げ、第1回公演に秋吉久美子・篠井英介らも出演
「anan」“熱狂のカタチ”特集にふぉ~ゆ~・市川團子ら登場