ヤマモトテツヤ
劇団民藝「聴衆0の講演会」
役名:警察署長 / 参議院議長の声
劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」
役名:フリッツという名のドイツ人
ストロボ ライト
監督:片元亮
春との旅
監督:小林政広
白い船
監督:錦織良成
図書館法施行から75年、中井正一の半生を描く劇団民藝「聴衆0の講演会」
劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」幕開け、神敏将が“スパイ活動に身を投じた男”演じる
スパイ活動に身を投じた男の物語、劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」上演
ホロコースト裁判を背景にした、民藝×長田育恵「レストラン『ドイツ亭』」幕開け
アネッテ・ヘスの小説を長田育恵の脚本で舞台化、劇団民藝「レストラン『ドイツ亭』」
アパートの住人が滞納金徴収で全国行脚、劇団民藝「集金旅行」東京で上演
第73回文化庁芸術祭、演劇部門大賞は「おもろい女」の藤山直美
劇団民藝「正造の石」は1人の女性の成長と自立の物語、脚本に池端俊策・河本瑞貴
劇団民藝「時を接ぐ」満洲映画協会で編集を担った女性技師描く
亡き夫への届かぬ手紙を漂流郵便局へ、劇団民藝「ペーパームーン」
中津留章仁×劇団民藝、飲食店グループ経営の一家に起こる葛藤描く新作「篦棒」
劇団民藝「オットーと呼ばれる日本人」幕開け
民藝×長田育恵「レストラン『ドイツ亭』」開幕
春との旅(DVD)
[DVD] 2015年3月13日発売 / TOEI COMPANY,LTD. / DUTD-3309
塚原大助のブロッケン第3弾は深井邦彦作・演出「さよなら挽歌」
よろしくお願いシマースハイ!!! 本田礼生・赤澤燈・加藤良輔の「クリエイターズハイ!!!」開幕
ぱぷりか11月公演の詳細決定、“俳優と劇作家の夫婦”軸にした「人生の中のひとときの瞬間」
「モンゴル・ハーン」開幕、モンゴル生まれ日本育ちの白鵬翔「何度も泣いた」と感動伝える
つかこうへいの小説を舞台化、9PROJECT「広島に原爆を落とす日」脚本・演出は渡辺和徳
劇団皇帝ケチャップが現役女子高生作家を巡る「その事件、推理小説家には荷が重い」をWキャストで
人となりが芸人軸にした“コメディ×ミステリー”「カメレオン探偵」
栗山民也が「慰霊と未来への眼差しで」届ける、佐藤隆太・牧島輝らの「明日を落としても」開幕
物語の一瞬一瞬を生きた声でつづる林英世の「ひとり語り」25周年記念ツアー幕開け
「狂人なおもて往生をとぐ」開幕 木村達成「2時間20分ノンストップ、ぜひ目撃をしにいらして」