オオサワユウ
リンク
11の物語-短編・中編(仮)
演出
KAAT カナガワ・ツアー・プロジェクト 第三弾「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」
共同演出
KAAT カナガワ・ツアー・プロジェクト 第三弾「冒険者たち」シリーズ新作
新しいシェイクスピア劇の創造事業 水戸芸術館プロデュース公演「ロミオとジュリエット」
構成・演出
summer house vol.1「CARNAGE(カルナージュ)」
世界のすべては、ひとつの舞台 ~シェイクスピアの旅芸人
本多劇場グループ×海外戯曲シリーズ第4弾「BIRTHDAY」
本多劇場グループ×海外戯曲シリーズ第3弾「ULSTER AMERICAN」
水戸芸術館プロデュース「ロミオとジュリエット」に大石英玄・伊海実紗・鈴木勝大・高畑こと美ら
兎に角喋る喋る大人たち、水野小論のsummer house第1回公演「CARNAGE」開幕
KAAT2025年度メインシーズンタイトルは“多様な人々を繋ぎ、越境する”「虹」
水野小論の演劇カンパニーが始動、第1弾はヤスミナ・レザ「CARNAGE」
水戸芸術館「世界のすべては、ひとつの舞台」舞台写真が到着
水戸芸術館「世界のすべては、ひとつの舞台 ~シェイクスピアの旅芸人」に池岡亮介・松田洋治ら
“夫の出産”描くコメディ「BIRTHDAY」開幕、演出の大澤遊「必死に生きる姿に喜怒哀楽を」
池田努・椙山さと美・前田一世が繰り広げる、ブラックコメディ「ULSTER AMERICAN」開幕
俳優×演出家×劇作家が激しい応酬、イギリス発のブラックコメディ「ULSTER AMERICAN」本邦初訳上演
劇団銅鑼の創立50周年記念公演第2弾「ふしぎな木の実の料理法」スタート
劇団銅鑼「ふしぎな木の実の料理法」延期を経て上演、原作者・岡田淳のサイン会も
“過去と現在を旅して”、横山拓也×大澤遊「夜明けの寄り鯨」開幕
披露宴で出会ったのは伝説のスピーチライターの祝辞、原田マハ「本日は、お日柄もよく」舞台化
甲本雅裕&浜中文一の二人芝居「テーバスランド」明日開幕
劇団銅鑼創立50周年記念の第2弾は大澤遊演出「ふしぎな木の実の料理法」
横山拓也新作「夜明けの寄り鯨」に小島聖・池岡亮介・小久保寿人
水野小論のsummer house第1回公演が開幕
「世界のすべては、ひとつの舞台」舞台写真が到着
“夫の出産”描くコメディ「BIRTHDAY」開幕
本多劇場グループ「ULSTER AMERICAN」開幕
劇団銅鑼「ふしぎな木の実の料理法」スタート
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」
浅野ゆう子・中村梅雀が紡ぐ夫婦の物語、朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」開幕
広島県尾道市出身の手島章斗、9月23日の広島×巨人戦で国歌を歌唱
“市川染五郎として生きる意味”語る、本日発売のファッション誌「10 MAGAZINE JAPAN」
高齢化社会に捧ぐ!シティボーイズがパーソナリティ務める“老老バラエティー”ラジオ
梅津瑞樹が主演務める舞台「フォールポイント」に柳下大・今村美歩・加藤啓
「ハハキのアミュレット」横山拓也・南果歩が可児市での滞在制作語る「とても豊かで幸福」
碕理人ら“おそ松くんブラザーズ”も、赤塚不二夫祭バラエティフェスティバル「これでいいのだ!」