コスゲヒロシ
リンク
鳥の劇場「イワンのばか」
小菅紘史×中川裕貴「山月記」
役名:出演
倉田翠芸術監督企画「身体と音楽~からだとおんがく~」小菅紘史×中川裕貴「山月記」
鳥の劇場の人気作「イワンのばか」永山智行の台本、中島諒人の演出
どうして虎になったのか?小菅紘史×中川裕貴「山月記」初の沖縄公演
“人の身体を見る楽しさ”と出会う、まつもと市民芸術館の芸術監督・倉田翠による「身体と音楽」
「豊岡演劇祭2024」福原充則、豊岡の野球スタジアムでの新作に「ここでしかできないような作品に」
まつもと市民芸術館、2024年度は芸術監督団3人が“ひらく”企画を展開
鳥の劇場が三島由紀夫を掘り下げる、中島諒人演出で「卒塔婆小町」「弱法師」上演
「Tatsuno Art 2023」で河合穂高脚本のOTO「漂う海馬」上演
第七劇場「三人姉妹」10年ぶりのリクリエーション版ツアー、鳴海康平ナビゲートの読書会も
岡山拠点のOTOが河合穂高脚本「漂う海馬」上演、演出は小菅紘史
不安の中で人はどう生きるか、中島諒人の演出で立ち上げる鳥の劇場「三人姉妹」
ギリシャ悲劇を通じて“許しと罰のあり方”を問う、第七劇場「メデイア」
子供たちが創作、久居藩主を題材にしたミュージカル「久居のものがたり」
アジアから選ばれるフェスティバルを目指して、「豊岡演劇祭2022」平田オリザが所信表明
武田らこがクグリド始動、第1弾は小濱昭博演出「Frankenstein」
会場は日本庭園、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」初の野外公演が三重で開幕
三重の日本庭園で開催、烏丸ストロークロックと祭「祝・祝日」
イキウメの前川知大と坂田厚子がゲスト、“劇団をつづけること”をめぐり額田大志・山田由梨と語る
森崎博之の「HONOR~守り続けた痛みと共に」北海道で上演、鈴井貴之ら出演
観客の観劇体験を良い意味で裏切る、桑折現×前田耕平「Before boiling」開幕
悲しみの事件を食い止めよ、ザ☆夕方カレー7年ぶりの新作公演「悲しみよ コニャニャチハ!」
話し方教室での物語描く、虚空旅団「Voice Training 2025」北海道と東京で上演
「cocoon」記録映像をユーロスペースで期間限定上映、藤田貴大による舞台挨拶も
ゲストに坂口涼太郎ら、悩む十代の声受け止めるEテレ番組「#8月31日の夜に。」
鈴木瑛美子の周年ライブ「SO SIX」ゲストにエリアンナ、「SIX」のバンドメンバーも出演
戦後80年、風雷紡が“ふじ学徒隊”を描く「糸洲の壕(ウッカーガマ)」
金田明夫&宅間孝行でのラスト上演、タクフェス「くちづけ」石田亜佑美らも出演