イシカワアキコ
リンク
夜明けの夫婦
監督:山内ケンジ
移民から見た“すこし変”な世界?世田谷シルク次回公演は「工場」&続編「夜景には写らない」
最新作「夜明けの夫婦」公開を記念し、「山内ケンジ特集上映」を開催
子作りのプレッシャーにさらされる夫婦描く、山内ケンジの「夜明けの夫婦」7月公開
舞台は“規則が多すぎる工場”、世田谷シルクが移民の主人公通して日本社会を描く
“人は何のために働くのか”を問う、笠島企画「フリーターの矜持」
ガレキの太鼓が復活公演、舘そらみ「泣けない葬式話を引っさげて劇場に」
ガレキの太鼓、復活公演「地上10センチ」はハイテンション冠婚葬祭ロードムービー
ホエイが町を“弔う”、北海道3部作「郷愁の丘ロマントピア」
山内ケンジ×山内健司のWけんじ企画、キャストやゲストなど詳細が明らかに
音楽座ミュージカル「マドモアゼル・モーツァルト」モーツァルト役の候補者発表
植田圭輔・広井雄士らの稽古写真到着、フラミュBLUE BOUQUET公演
「氷川きよし特別公演」桜舞うメインビジュアル公開、芝居「白雲の城」の配役も明らかに
「NHKニューイヤーオペラコンサート」ウエンツ瑛士の司会&坂口涼太郎の副音声で生放送、「オペラ座の怪人」メドレーも
「こんぴら歌舞伎」雀右衛門・松緑らの「妹背山婦女庭訓」、巳之助・新悟「傾城反魂香」ほか
翼和希の軌跡を映像とトークでたどる、咲くやこの花賞受賞記念スペシャルトークショー
密室空間で5人の女性が繰り広げる日常描く、手塚の劇団「昨日の使い方」
2つのテキストをコラージュ、塚田毬子演出「オンディーヌ-ハンス」
中山慎悟と宮本伊織の丑が始動、旗揚げ公演は宮本脚本「箱庭伝記」
佐藤永典のラジオ番組「30分1本勝負」明日開始、“ネガティブ思考”佐藤の悩みをリスナーが解決