オガワラコウジ
リンク
「この舞台には光明があります」と三浦基が語る、地点×イェリネク「騒音。」開幕
地点×イェリネクの最新作「騒音。見ているのに見えない。見えなくても見ている!」
マルチリンガルで届ける地点「ノー・ライト」開幕、三浦基「こんなに贅沢な公演はない」
地点「光のない。」がアップデートされ、“マルチリンガル版”「ノー・ライト」に
地点による新たな試み“イヴ・シリーズ”スタート、ヴィトカツィ「水鶏」で幕開け
地点「ギャンブラー」開幕、空間現代の野口順哉「新展開をお見せできる作品になったのでは」
ドストエフスキー作品を舞台化、地点×空間現代「ギャンブラー」
地点×空間現代「どん底」京都公演が開幕、三浦基「奇跡を見られるかも」
地点×空間現代、マクシム・ゴーリキー「どん底」をアップデートして再創作
地点の新作はドストエフスキー「地下室の手記」音楽に空間現代、映像に松見拓也
太宰治の“明るい絶望”は今や最高のフィクション?地点×空間現代「グッド・バイ」開幕
地点がヨン・フォッセ「だれか、来る」を京都・北海道で
太宰作品をコラージュ、地点×空間現代「グッド・バイ」が愛知で再演
地点×松原俊太郎「君の庭」開幕、新たな映像演出を加えたオンライン版も配信開始
天皇制テーマにした“告発劇”、三浦基×松原俊太郎「君の庭」オンラインと劇場で
過去と未来をつなぐ、ドストエフスキー×三浦基「罪と罰」国内公演スタート
地点×イェリネク「騒音。」開幕
地点「ノー・ライト」幕開け
地点×空間現代「ギャンブラー」KAATで開幕
大駱駝艦・梁鐘譽の新作公演「春の祭典」壺中天で開幕
“土地と記憶と身体を巡る劇”マミアナ「翳りゆく部屋のリミナリティ」
【10月29日~11月4日】今週開幕の公演
俳優の朗読とピアノ演奏でつづる「ピアノと物語」に「ジョルジュ」と「トロイメライ」
ヒプステ初のファン感謝祭「Hypnosis Delight Fes.」舞台写真が到着
宮崎吐夢・宮澤エマが10年を振り返る
【BROADWAY THIS WEEK】サミュエル・D・ハンターがオンブロードウェイデビュー、オフで評価された「リベレーション」も登場
DisGOONieの10周年公演「The Knives of the Round」に瀬戸利樹・安西慎太郎ら
桒原秀一演出、BOW「マクベス~平将門の乱~」主演は庄田侑右
舞台はコンサートホールの裏側、コレット曰く第1回本公演「カーテンコールは、まだ」