真利子哲也のトップへ戻る
池松壮亮がバラを食らう!映画「宮本から君へ」新ビジュ、新井英樹からエールも
新井英樹原作による映画「宮本から君へ」の公開日が9月27日に決定。併せてティザービジュアルが解禁された。
池松壮亮「宮本から君へ」公開日決定、新井英樹は手書きで「いききっちゃうんだ」
池松壮亮が主演、真利子哲也が監督を務める映画「宮本から君へ」の公開日が9月27日に決定。あわせてティザービジュアルが解禁され、原作者・新井英樹によるコメントが到着した。
映画「宮本から君へ」に井浦新、一ノ瀬ワタル、ピエール瀧、佐藤二朗が出演
池松壮亮が主演を務める映画「宮本から君へ」の新キャストが明らかに。井浦新、一ノ瀬ワタル、ピエール瀧、佐藤二朗が出演することがわかった。
「宮本から君へ」映画化!池松壮亮×蒼井優で真利子監督が“極限の人間賛歌”描く
新井英樹「宮本から君へ」の実写映画化が決定。今秋全国公開される。
「宮本から君へ」映画化!主演・池松壮亮、ヒロイン・蒼井優で新キャストも参加
新井英樹のマンガ「宮本から君へ」の映画化が決定した。
新井英樹×真利子哲也、「宮本から君へ」を語るトークイベントが阿佐ヶ谷ロフトで
「『宮本から君へ』を作った僕たちから」と題した新井英樹のトークイベントが、8月8日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
深田晃司×濱口竜介×真利子哲也×横浜聡子がトーク、愛読書や次世代の注目監督など
深田晃司、濱口竜介、真利子哲也、横浜聡子の4人の映画監督が、6月14日に東京・アレイホールにてトークイベント「映画茶話Vol.1~監督くっちゃべり~」に出席した。
深田晃司特集で初期作や「ほとりの朔子」「淵に立つ」上映、濱口竜介らとのトークも
深田晃司の新作「海を駆ける」が公開されたことを記念し、「深田晃司映画まつり2018」が6月16日から29日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで実施される。
新井英樹がドラマ「宮本から君へ」に宮本の父親役で出演「全力はつくしました」
新井英樹が、テレビドラマ「宮本から君へ」に出演することが決定した。池松壮亮演じる主人公・宮本浩の父親・武夫を演じる。
池松壮亮主演ドラマ「宮本から君へ」に原作者の新井英樹が出演
本日4月6日より放送開始となる池松壮亮主演のドラマ「宮本から君へ」。本作に原作者の新井英樹が出演していることがわかった。
池松壮亮が「宮本から君へ」特別試写会に出席、俳優としての感情表現語る
本日4月4日、テレビドラマ「宮本から君へ」のテレビ東京新入社員特別試写会が東京・テレビ東京本社にて行われ、主演の池松壮亮、原作者の新井英樹が出席した。
「“宮本から池松へ”、人間性や器を問われた」池松壮亮がドラマ撮影振り返る
新井英樹原作によるテレビドラマ「宮本から君へ」の記者会見が、本日4月1日にテレビ東京本社にて行われた。会見には池松壮亮、星田英利、華村あすか、古舘寛治、浅香航大、真利子哲也監督が出席。集まった報道陣に、撮影時の思い出やドラマの見どころを語った。
池松壮亮「“宮本から池松へ”問われた気がした」、主演ドラマの撮影振り返る
本日4月1日、ドラマ「宮本から君へ」の記者会見が東京・テレビ東京にて開催され、キャストの池松壮亮、星田英利、華村あすか、古舘寛治、浅香航大、脚本と監督を担当した真利子哲也が出席した。
押井守、是枝裕和、細田守、山田洋次ら映画人による早稲田大学での講義録が発売
書籍「映画の言葉を聞く 早稲田大学『マスターズ・オブ・シネマ』講義録」が、本日3月24日に発売された。
池松壮亮×真利子哲也のドラマ「宮本から君へ」に松山ケンイチ、蒼井優が出演
池松壮亮主演のドラマ「宮本から君へ」の追加キャストが解禁され、エンディングテーマがMOROHA「革命」に決定したことがわかった。
ドラマ「宮本から君へ」神保和夫役は松山ケンイチ、中野靖子役は蒼井優
新井英樹原作によるテレビドラマ「宮本から君へ」の追加キャストが発表された。
池松壮亮×真利子哲也×新井英樹のドラマ「宮本から君へ」に柄本時生や古舘寛治が参加
池松壮亮主演のドラマ「宮本から君へ」の追加キャストが発表された。
ドラマ「宮本から君へ」追加キャストに柄本時生、星田英利、華村あすから
新井英樹「宮本から君へ」TVドラマ化!池松壮亮が主演、主題歌はエレカシ
新井英樹「宮本から君へ」のテレビドラマ化が決定した。主人公・宮本浩を演じるのは池松壮亮。
池松壮亮主演で新井英樹「宮本から君へ」ドラマ化、監督は真利子哲也
新井英樹のマンガ「宮本から君へ」が池松壮亮主演で実写ドラマ化。「ディストラクション・ベイビーズ」の真利子哲也が監督を務める。
エレカシが実写ドラマ「宮本から君へ」の主題歌担当、宮本浩次が「快心の作です」
テレビ東京の金曜深夜の「ドラマ25」枠で、新井英樹のマンガ「宮本から君へ」が実写ドラマ化され4月よりオンエアされることが決定。このドラマの主題歌がエレファントカシマシの新曲「Easy Go」になることが発表された。
実践型ワークショップ「シネマ☆インパクト」講師に真利子哲也、横浜聡子ら
映画制作の実践型ワークショップ「シネマ☆インパクト2017 vol.2」が8月から10月にかけて開催される。現在公式サイトにて、各講座の受講生を募集中だ。
日プロ作品賞はディストラクション・ベイビーズ、真利子哲也「幸せな現場でした」
第26回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日4月13日、東京・テアトル新宿にて行われた。
日本映画プロフェッショナル大賞ベストワンは「ディストラクション・ベイビーズ」
「ディストラクション・ベイビーズ」が第26回日本映画プロフェッショナル大賞のベストテン第1位に輝き、あわせて作品賞を受賞した。
瀬々敬久や真利子哲也が審査、調布でショートフィルムコンペ表彰式&無料上映会開催
「20th CHOFU SHORT FILM COMPETITION」の関連イベントが、2月25日と26日に東京・調布市せんがわ劇場にて開催される。
パク・チャヌク新作「お嬢さん」に宮藤官九郎、白石和彌、中田秀夫らがコメント
パク・チャヌクがメガホンを取ったR18+作品「お嬢さん」。このたび、本作に対する著名人のコメントが到着した。
宮沢りえ、柳楽優弥、小松菜奈らキネマ旬報ベスト・テン表彰式で喜び噛み締める
本日2月5日、キネマ旬報社が主催する「2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が東京・文京シビックホールにて行われ、受賞者らが登壇した。
「見逃した映画特集2016」で「レヴェナント」「スラッカー」など計40本上映
「見逃した映画特集2016」と題された特集上映が、12月24日から2月3日にかけて東京・UPLINKにて開催される。
TAMA映画賞授賞式で前田司郎「トロフィーをちぎってみんなに分けたい」
本日11月19日、東京・パルテノン多摩で行われた第8回TAMA映画賞の授賞式に前田司郎が出席した。
オダギリジョー、小松菜奈、柳楽優弥、三浦友和らがTAMA映画賞授賞式で喜び語る
第8回TAMA映画賞の授賞式が本日11月19日、東京・パルテノン多摩にて行われた。