坂本龍一のトップへ戻る
「にほんのうた」第3弾に曽我部、ううあ、birdら参加
日本の童謡や唱歌に新たな息吹を吹き込み、未来を担う子供たちに受け継いでいくことを目的とした、坂本龍一総合監修のコンピレーション「にほんのうた」。このアルバムの第3弾が3月4日にリリースされる。
坂本龍一がNHKで貴重トーク&スタジオパフォーマンス
明日2月13日(金)にNHK総合でオンエアの情報番組「生活ほっとモーニング」に坂本龍一が出演する。
タワレコ新ポスターで教授×幸宏×小山田他が競演
タワーレコードの意見広告シリーズ「NO MUSIC, NO LIFE?」の新ポスターが、今週より全国店頭にて掲出されている。
GyaO「SMART 80's」でユニコーンのレア映像配信
無料動画配信サイト「GyaO」に、NTT docomoのオリジナルチャンネル「SMART 80's」がオープンした。
ユニコーン「Mステ」で“ラストシングル”16年ぶり披露
明日1月30日(金)放送のテレビ朝日系「テレビ朝日開局50周年記念 ミュージックステーションスペシャル」の出演者が確定した。今回登場するのはaiko、EXILE、大塚愛、KinKi Kids、倖田來未、坂本龍一、The SHIGOTONIN、ユニコーンの計8組。
metro trip幻の1st再発盤にYMCK、中塚武リミックス
ネオ渋谷系シーンで話題をさらったmetro tripの幻の1stアルバム「月とドライブ」が、結成10年目を記念して、新曲やYMCKのリミックスを加えたデラックス盤として装いも新たに再発されることになった。
TOWA TEI新作「BIG FUN」の“お姉さん”復刻
TOWA TEIが2005年に発表したアルバム「FLASH」が、ニューアルバム「BIG FUN」発売日となる2月4日に再発されることが決定した。
坂本龍一の半生に迫る「100年インタビュー」がDVD化
2008年4月にNHK BShiでオンエアされたインタビュー番組「100年インタビュー 坂本龍一」がDVD化され、2月27日にリリースされることが決定した。
CORNELIUSリミックス集3弾「CM3」&ライブDVD発売
CORNELIUSがリミックス作品集の6年ぶり第3弾「CM3」と、映像作品「SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW」を3月11日に同時リリースすることが決定した。
ケータイ小説世代に捧げる切ないJ-POPカバー集
J-POPナンバーのカバー楽曲を収めたコンピレーションアルバム「Teardrop」が、本日12月17日にリリースされた。
FUNKIST&トベタ・バジュン楽曲がコンテスト題材に
「STUDIO VOICE ONLINE」で運営中の「STUDIO VOICE ONLINE COMMUNITY」にて、トベタ・バジュンの楽曲「Asian Flower feat.坂本龍一」をイメージした動画と、FUNKISTの楽曲「BORDER」イメージしたTシャツデザインを募集している。
YMOのヨーロッパ公演に密着した写真展がスタート
Yellow Magic Orchestraのヨーロッパ公演を完全収録したCDボックス「EUYMO -YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE IN LONDON+GIJON 2008-」の発売を記念して、東京・青山のAIDEC東京ショールームにて本日12月10日よりYMO写真展が行われている。
坂本龍一ニューアルバム3月発売&ライブ音源最速配信
坂本龍一が2009年3月にニューアルバムを発表し、4年ぶりの全国ツアーを実施。このライブの音源が世界22カ国のiTunes Storeで販売されることが明らかになった。
コーネリアス&教授の恒例ラジオ元日オンエア決定
来年1月1日に、NHK-FMで「小山田圭吾の中目黒ラジオ」「坂本龍一 ニューイヤー・スペシャル」がオンエアされることが決定した。
つんく♂が語る「テクノ歌謡はルアーフィッシング」
「『テクノ歌謡』ディスクガイド」の内容を紹介する短期集中連載。最終回は、つんく♂インタビューの一部をお届けする。シャ乱Qのボーカルとして活躍するなか、1998年にモーニング娘。のプロデュースを開始したつんく♂。自分の作り出すサウンドがある種の“本堂”になってしまった反動として、テクノ歌謡の流れに属する楽曲が生まれてきたと語っている。
[集中連載] あの3人が語る「テクノ歌謡と私」
日本のテクノポップを網羅した書籍「『テクノ歌謡』ディスクガイド」が11月30日に発売される。
トベタ・バジュン新作に教授、幸宏、堀込泰行ら参加
サウンドプロデューサーやリミキサー、キーボーディストなどとして数多のアーティストとコラボレートし、映画「西の魔女が死んだ」の音楽やSONY「BRAVIA」のCM曲などを手がけるトベタ・バジュン(Bajune Tobeta)。彼がメジャーデビューアルバム「青い蝶」を明日11月5日にリリースする。
SAKEROCK特設サイトで「ホニャララ」の全貌を公開
SAKEROCKのニューアルバム「ホニャララ」のリリースを記念した特設サイトがオープン。アルバムの全貌が明らかにされた。
YMOの最新海外公演を収録したライブ盤2作同時発売
YMOが12月10日に2枚組ライブアルバムを2タイトル同時リリースすることが決定した。
コトリンゴと坂本龍一のロハスセッションを明日配信
コトリンゴと坂本龍一がコラボレートしたライブ音源「コトリンゴと坂本龍一 / to stanford - piano duo version -」が、明日10月15日にiTunes Storeにて限定配信されることになった。
CORNELIUSのPV+レア曲集が米レーベルより発売
CORNELIUSのミュージッククリップ集「SENSURROUND」にサイドトラックCDを加えた編集盤「Sensurround + B-sides」が、アメリカEverlovingレーベルより9月8日にリリースされた。
コトリンゴ新曲が日テレ「歌スタ!!」お題歌に決定
9月10日にリリースされるコトリンゴのニューアルバム「Sweet Nest」。本作のリード曲「おいでよ」が、日本テレビ系音楽番組「歌スタ!!」9月の“お題歌”に決定した。
教授、□□□、コトリンゴがMusic Loversでレア出演
8月24日(日)放送の日本テレビ系列「Music Lovers」に坂本龍一、□□□、コトリンゴの3組が出演することが決定した。
大貫妙子、教授、高城剛が「懐かしい未来」を語る
NHK-FM夏の特別番組「懐かしい未来」が8月22日深夜にオンエアされることが決定した。
「STUDIO VOICE」最新号で細野晴臣を徹底解剖
現在発売中の雑誌「STUDIO VOICE」9月号の特集は「細野晴臣の楽しみ方!」。細野のロングインタビューほか充実した記事が掲載されている。
つじあやの新作でm-flo、嵐を大胆ウクレレカバー
つじあやのがカバーアルバム第2弾「COVER GIRL 2」を9月24日にリリースすることが決定した。
スケボーキング再始動!復活作で坂本龍一をリメイク
SBK(スケボーキング)がニューシングル「elegy train」を9月24日にリリースし、4年ぶりに活動を再開することが発表された。
ロハス教授がクラシックな夜を今年も演出
8月14日・15日の2日間、赤坂ACTシアターにて坂本龍一プロデュース公演「ロハスクラシック・コンサート2008」が開催される。
元ちとせ、新作リリース記念特番を今夜配信
本日7月16日22:00よりSony Music Online Japanにて生番組「元ちとせ最新アルバムを2倍楽しむTV」が配信される。
commmons学校開校!第1弾は坂本龍一が選ぶバッハ
commmonsならではのセレクターがコンパイルしたCDと、その歴史的背景を網羅した120ページのブックレットをまとめた音楽全集シリーズ「commmons:schola」がスタート。その第1弾として坂本龍一セレクトによるJ.S. Bach(バッハ)全集が発売される。