国立映画アーカイブで「こども映画館」開催、「宇宙大戦争」など上映
上映イベント「こども映画館」が、明日7月27日、28日、8月3日、4日に東京の国立映画アーカイブにて行われる。
加藤剛と橋本忍を追悼する「砂の器」シネマコンサートが9月開催
加藤剛と橋本忍を追悼する「特別追悼『砂の器』シネマ・コンサート」が開催決定。9月16日に東京の東京国際フォーラムで開催される。
三木孝浩や月川翔らスターダスト所属監督作の上映イベント、全ラインナップ発表
9月23日に東京・ユーロライブにて開催される「STARDUST DIRECTORS film fes. 2018」の上映ラインナップが発表された。
高校生も観られるR15+ピンク映画特集、ピンク大賞「ひまわりDays」など18本上映
R15+のピンク映画の特集上映「OP PICTURES+フェス2018」が、8月25日から9月14日にかけて東京・テアトル新宿にて開催される。
草刈正雄の出演作を2本立て上映「汚れた英雄」「復活の日」など12本
「二枚目は笑顔で殺す 草刈正雄スペシャルッ!」と題された特集上映が、7月30日から8月4日まで東京・新文芸坐にて開催される。
「恋する惑星」「スワロウテイル」を東京・多摩で爆音上映
「恋する惑星」「スワロウテイル」の爆音上映が、7月27日と28日に東京・パルテノン多摩にて行われる。
加藤剛を追悼しキネカ大森で「砂の器」「今夜、ロマンス劇場で」上映
6月18日に死去した俳優・加藤剛の特集上映が、7月28日から8月3日にかけて東京・キネカ大森で行われる。
「バーフバリ」とジャッキー・チェンで朝まで絶叫!3本立てオールナイトが開催
「ヨガの呼吸で王を称えよ!『カンフー・ヨガ』&『バーフバリ』絶叫オールナイト」と題されたオールナイト上映が、7月28日に東京・新文芸坐にて行われる。
シッチェス映画祭特集の最終ラインナップ発表、狼男や殺人迷路描く4作品
特集上映「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2018」の最終ラインナップ4作品が発表された。
「RAW~少女のめざめ~」「ゆれる人魚」キネカ大森で2本立て上映
キネカ大森の企画「名画座2本立て」で、明日7月21日より「RAW~少女のめざめ~」と「ゆれる人魚」の2本立て上映が行われる。
フリッツ・ラングの監督作を特集上映、「メトロポリス」「M」など24本
フリッツ・ラングの特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて明日7月21日から8月17日まで開催される。
井上俊之の特集で「さよ朝」「人狼」などオールナイト上映、トークショーも
オールナイト上映イベント「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.105『さよならの朝に約束の花をかざろう』と井上俊之の仕事」が、明日7月21日深夜から朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
TIFFで東南アジア音楽をテーマにした特集、フィリピン人監督ラヴ・ディアスの新作も
第31回東京国際映画祭で、東南アジアの音楽をテーマにした特集「CROSSCUT ASIA #05 ラララ♪東南アジア」が実施される。
セックス相手を殺してしまう体質の女子高生描く「歯まん」予告編
東京・新宿シネマカリテで開催される「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2018(カリコレ2018)」にて、8月11日と22日に上映される「歯まん」の予告編と場面写真が到着した。
90年代の香港映画を堪能「欲望の翼」「メイド・イン・ホンコン」リマスター版上映
「香港映画90'sゴールデン・エイジ」と題された2本立て上映が7月21日から27日にかけて、東京・早稲田松竹で行われる。
「ゆきゆきて、神軍」絶叫上映も、原一男の特集開催
原一男の特集上映「挑発するアクション・ドキュメンタリー 原一男」が、8月4日より東京・UPLINKで開催。「ゆきゆきて、神軍」の絶叫上映も行われる。
朝までタルコフスキー作品に浸る、「惑星ソラリス」「鏡」「ノスタルジア」上映
アンドレイ・タルコフスキーの監督作を集めたオールナイト上映企画が、7月14日に東京・新文芸坐にて開催される。
三船敏郎特集で「酔いどれ天使」「銀嶺の果て」など34本上映、実息のトークも
三船敏郎の出演映画を集めた2本立て特集上映が、明日7月10日から25日まで東京・新文芸坐にて開催される。
「DEVILMAN crybaby」「この世界の片隅に」などアニメ11作品の特集上映を実施
「DEVILMAN crybaby」などのアニメーション11作品の特集上映が、東京・下北沢トリウッドにて7月14日より実施される。
相米慎二の特集で「台風クラブ」など13本上映、濱口竜介や山根貞男のトークも
相米慎二の特集上映が、7月13日より山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて行われる。
「青い山脈」「陽のあたる坂道」など小説家・石坂洋次郎の原作映画23本を上映
特集上映「映画で愉しむ──石坂洋次郎の世界」が、7月7日から8月10日まで東京・神保町シアターにて行われる。
第2回柳英里紗映画祭が名古屋で開催!初監督作の特別エディション上映、連日トークも
柳英里紗の出演作を上映する「第2回柳英里紗映画祭」が、7月7日から13日にかけて愛知・名古屋のシネマスコーレで実施される。
有馬稲子の特集で小津安二郎「彼岸花」など15本上映、本人のトークショーも
「女優 有馬稲子」と題された特集上映が、東京・シネマヴェーラ渋谷にて7月7日から20日まで開催される。
濱口竜介の特集上映&放送が決定、「寝ても覚めても」公開記念
「寝ても覚めても」の公開を記念し、同作の監督を務めた濱口竜介の特集上映が行われる。
新藤兼人や今井正の監督作39本上映、「戦後独立プロ映画のあゆみ-力強く」開催
特集上映「戦後独立プロ映画のあゆみ-力強く」が、7月1日から9月8日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
山口で11日間の爆音映画祭、「グレイテスト・ショーマン」「バーフバリ」など上映
「YCAM爆音映画祭2018」が8月15日から26日にかけて山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて開催される。
シネクイント復活記念!「アバウト・タイム」「アフタースクール」など10作品上映
7月6日に新たにオープンする東京・渋谷の映画館シネクイントにて、「シネクイント復活記念!パルコが関わってきた名作をもう1度スクリーンで!」と銘打たれた特集上映が7月21日から4週間にわたって実施される。
グレタ・ガーウィグの出演作4本上映、オールナイト企画が新文芸坐で
オールナイト上映企画「グレタ・ガーウィグ 正直で、不器用で、チャーミング!」が、6月23日の夜から24日の早朝にかけて東京・新文芸坐で行われる。
映画ポスター展が鎌倉で、ゴダール作品や「サスペリア」手がけた人物らのトークも
企画展「魅惑の映画ポスターデザイン ~甦る街角の芸術~」が6月22日より、神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館で行われる。
兵庫・元町映画館で「ドラゴンへの道」「幽幻道士」など上映、南京町とのタイアップも
兵庫・元町映画館の8周年と神戸・南京町の生誕150周年を記念した特集上映が、8月18日から24日にかけて同劇場にて行われる。